- ベストアンサー
夜間大学という選択
今年高校卒業(男)、大学進学志望です。 大学志望なのですが、朝が弱かったり、昼間より偏差値が比較的低いわりに同じレベルの講義が受けられるということが魅力で、夜間(夜間主?)のハイレベル校への進学を選択肢の一つに考えています。 しかし、いろいろ見ていると「サークル活動ができない」「授業の絶対コマ数が昼間より少ない?」「人間関係が学べない」などデメリットも多くあるようです。 このデメリットについて詳しくお聞かせください。 ちなみに私は、大学に入ったらサークル活動(ボランティア的なことが理想、楽しみでもあります)をして、同時にあんまり人間関係が得意ではないのでそれを克服したいという目標があります。 このようなことは、上に書いた通り夜間に行くと実現不可能になりますか? また夜間の人間関係って昼間と比べどんな感じなのでしょうか? また、授業コマ数の話ですが、どうも夜間だろうが昼間の時間帯に授業を受けれるということも同時に目にしました。 それだけ聞くと、昼間の人が夜間を受講するというのは考えにくいですから、ある意味有利になるんじゃないでしょうか?それか、何か制限的なものがあるのですか? それと、学内での夜間差別的なもの・就職についても聞きたいです。 調べていると、昼間からの夜間差別的なものが結構あるようです。 それってどうなんでしょうか?時間的に入れたとしてもそれによりサークルとかに入りにくかったりするのですか? また、卒業証書には夜間卒ということは書かれないそうなのですが、それでも不利になるということもよく目にしました。 これも本当なのでしょうか?実際、昼間の人とどのようなレベルの格差があるのでしょうか?(たとえば東京理科大の理学部二部数学科に行くとして、一部の子達と同じような就職先が望めるのかとか) また、上のかっこで挙げた所に行くとして、大学院進学の際のメリット・デメリットはあるのでしょうか? 最後に、夜間大学減っているようで情報が乏しいです。 最新の夜間主をおいている大学のリストがみられるところを紹介してください。 長く、非常に読みにくい乱文ですが、ご回答のほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このようなことは、上に書いた通り夜間に行くと実現不可能になりますか? 昼のクラブサークルは多分入れないが入れる可能性もあるのでここは直接聞くしかないだろう。 入ったところで講義とのバッティングが見えてるので活動は不可能だろうし、「別大学」の学生が混じりゃ浮くんじゃないの。 夜間のサークルがあるのかどうかは知らないが時間的制約からほとんどないと想像する。 そもそも夜間通信は資格を取るところなので趣旨が違うよ。 >たとえば東京理科大の理学部二部数学科に行くとして、一部の子達と同じような就職先が望めるのか 採用側は東京理科大卒とは思わない。大卒とカウントするかも微妙。 誰でも入れる夜間と難関全日が同じと考えるようなめでたい企業があるわけないだろが。 資格命の教員や公務員になるなら昼も夜もない。夜間卒だからといって不利になる事はない。 私が知ってる数少ない夜間通信のOBは全員努力家でヒトとしても優秀で尊敬すべき人物ばかりだな。 彼等が夜間通信へ行った理由は押並べて経済的理由で君のような動機で行った者はいない。彼等は資格取得が目的なのでブランドに拘りはないようで学校名より他の理由を優先して学校を選んだようだ。 ま、アホでも入れるが努力家で優秀じゃなきゃ卒業は出来ないって事だろね。 >卒業証書には夜間卒ということは書かれない 夜間卒と言わずただ理科大卒とふれまわっていて夜間卒とばれりゃ詐欺師扱いだな、気ぃつけや。 >大学院進学の際のメリット・デメリットはあるのでしょうか? ないよ、でも行けんのかね。 どうでもいいが、「朝が弱かったり」って社会じゃ相手にされん、何とか克服するんだな。
その他の回答 (3)
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
ありっちゃありです。 うちでは偏差値も5ポイント近く低いし狙い目だと思った。 卒業証書とかでも分からないみたい。 語学とゼミは夜間主からしか選べないみたい。 ただ他の教科は自由度が高いみたい。 むしろ昼間主よりも自由度は高く、部活やサークルはしやすいだろう。 うちではパッと見では夜間かどうかは分からないし、 学内差別も無かったと思う。 と言うかそれなりに有名な総合大では、そういう差別はカッコ悪い事と 思われてて差別は無い気がする。 マイナス面で言えば、やたら気負ってるのかな?(自分の偏差値のことや○大は受かった、 とわざわざ言いたがるような人がいた)って人がいて、気になるみたいだな、と。 そういう余計な気苦労するのは面倒だなあ、とは思った。 あとなんだかんだ言ってちょっと変わった人は多いかもしれない。 だからなのか中退率は高いかも。 それでも%の問題だし、個人差の問題だと思う。 サークルは入れるし、差別も無い。 ただ周囲にそういう変な人、コンプな人の比率は少し多いかもしれないので、 「朱に交われば・・・」と言う気持ちはあった方がいいでしょうね。 少し前に神戸大の夜間に入った人が東大を目指す http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/hensachi02.html てサイトあった。 これ見ると絶対に行きたくないな、と言う感じはした。 (事実かどうかは怪しいけれど。) だって神戸大の学歴を手に入れても、明らかにキャンパスライフは面白くないでしょ。 4年が無駄だと思う。 早稲田なんかも2文(もう無いけど)は割に有名OB出てますね。 ただ中退率も高い。 ふつうの楽しいキャンパスライフや、ふつうの就職を狙うなら昼間主の方が 無難だとは思いますよ。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
夜間主と、夜間は全く違う制度です。 夜間大学は、同名の学部があったとしても、大学として別扱いで、同じ講義を受ける機会はありません。また、設備も分かれていることが多いです。同じ設備を使うケースでも時間帯によって使い分けたりします。 夜間主は、学部の中のコースわけにすぎません。
- sh50i2249
- ベストアンサー率0% (0/5)
男なら黙って東大に入りなさい!笑