• 締切済み

20歳 大学にいきたいです。

長文ですが最後まで見ていただけたらうれしいです。 僕は今年20歳のフリーターです。 家庭の経済的な事情で高校を中退しなければならず、とりあえず大検は取得してやめ、4年ほど実家でフリーターをしながら家にお金をいれてます。 ただ最近そんな生活が嫌で嫌でたまらなく焦ります。あきらめて定職につこうとも思い、ハローワークにも通っていたのですが、やはり大検を高卒とみてくれる企業は少なく、資格も持っていないので面接を受けるのも億劫になってきました。 なまじ中途半端に勉強していただけに同年代の大学生とかを見ているとものすごくコンプレックスを感じますし、自分の中では「まだまだ勉強したい」「こんなんで終わりたくない」と思います。 ただ僕が大学にいくこと、大学を目指すことで実家がまわらなくなるのも事実です。 こんなこと考えてると自分が何をしたらいいのか、何ならやっていいのかわからなくなります。 もし同じ様な境遇を経験された方などがいましたら経験談やその結果、今の職業や現状など回答いただけるとありがたいです。 長文失礼しました。

みんなの回答

  • naop75
  • ベストアンサー率34% (216/624)
回答No.10

こんにちは。 通信大学や放送大学は検討されましたか? http://www.uce.or.jp/ http://www.u-air.ac.jp/

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.9

まず、今現在の心意気をぜひ大切になさって下さい! 私は学歴偏重主義ではありませんし、どちらかというと人間力=生活力を重視していますが その上で、学習する=知識を蓄える ことはより以上にこれからの人生にとって プラスになると考えます。 ちなみに、私の義弟は高卒で警察学校へ入りそのまま巡査になりましたが どうしてもキャリア組になりたい!という意欲が湧き、警官として勤務しながら 二部に通い(その間は毎日ほぼ2~3時間の睡眠だったそうです)無事に卒業し 40才になった現在では異例の昇進出世でかなりの地位についています。 彼の原動力は、巡査に成り立ての頃に学歴があるというだけの若いキャリア組に 定年間近の父親のような年齢の巡査部長が怒鳴り散らされている場面を目の当たりにしたことが きっかけだったそうです。 また、私の夫の年子の兄は、そんなに裕福ではない家庭で弟(私の夫)のために 自分は進学を諦めて就職しましたが、これまたフルタイムで会社員をしながら 二部制を卒業しています。 この兄は元々頭がよく、また、理工系の勉強をしたいという幼い頃からの強い思いを実現させたのです。 二人共、実家へ仕送りをしながら学費も全て自分でまかなったそうです。 質問者様がどれくらいご実家の経済的な部分をご負担なさっているのかわかりませんが 今のご時勢、経済的に困難な学生がたくさんいるので各大学や団体が様々な 奨学金制度を用意しています。 本当に勉強をしたい人のために門戸は開かれています。 これについては、ご自身でお調べになればいくらでも見つかると思いますよ。 親に学費・生活費を出してもらって、のほほんと大学生活を送って新卒で入ってくる 新入社員が小・中学生並みの漢字の読み書きすらできないという現状、私は経理部にいましたが PCが使えないとお手上げになる経営学部卒の男子。 咄嗟に電卓を使ってマニュアルに切り替えることすら出来なくて、何が大卒だ!と 怒鳴りたくなったこともあります。 スーツを着てネクタイを着用するために大学に行くのではないと考えています。 けれど、どんな仕事に就くにも最高学府できちんと知識を身につけることは とても大きな力となります。 「勉強したい!」と思った時が、チャンスです。 何をしたらいいのかわからなくはないではないでしょう? 大検を取得するくらいの頑張りが出来たのですから大丈夫! そしてお節介ながら、今の現状はとても不透明な時代と言えます。 花形の職業がこれから先にはどうなっているかはわからない。 終身雇用の形態が崩れつつある現在、大手企業に就職しても 将来の保証は期待できません。 質問者様が今まで学校に通っていた頃に興味のあった科目は? フリーターとして働いてみて面白そうだと感じた仕事は? 例えば、大学を卒業していないと取得できない国家資格なども ありますよね? (税理士・経理士・一級建築士・教師・栄養士・etc.) 20才の質問者様にはまだまだ時間も体力も十分あるのですから 自分のペースを崩さないように、ゆっくりじっくり焦らずに熟考すれば これだ!というものが見つかるはずです。 思わず力が入り過ぎの長文になってしまいましたが、私自身は ちょうど大学2年の20才で、妊娠・結婚で1年間休学し 結局は復学しないまま中退してしまいました。 子育てが終わってしまって、さあこれから、となったのに 勉強する意欲がなくなっているのが残念です。

  • taku1937
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.8

気持ちがあるのなら、絶対に大学に行った方が良いと思います。 人間は「やった失敗」よりも「やらなかった後悔」の方が大きいものです。 大学進学については、皆様の意見をご覧いただければ良いと思いますので省略します。 どうしても気になるのが、実家の事情とやらです。 実家の事情で学費を出して貰えないのは仕方が無いとしても、あなたが働かないといけないというのは問題だと思います。 もし、ご商売や事業をされているのであれば、止めることを検討する必要があるでしょう。 お父さんやお母さんが病気や怪我で働けない(医療費がかかる)ということであれば、公的な援助を検討するべきです。 親を見捨てることはすべきではありませんが、貴方の将来まで影響を受けることになるのでは本末転倒です。

  • nacchan
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.7

こんばんは。 状況としては、家庭にお金を入れなければならないのですね。 でも大学に心を残しているために、仕事に身が入らないということでしょうか。 確かにお家にお金を入れるためだけに仕事をしている、 その仕事に喜びを感じられないとなると虚しいでしょうし、 大学に行けばもっといい仕事に就けるのにと思うと、 心残りもあるでしょう。 ところで、質問者さんは、大学でどんな勉強をして、 それをどう将来に活かし、どんな仕事をしたいのでしょう。 教師や医者、歯科医、薬剤師など、 大卒でなければできない仕事に就きたいのでしょうか。 目的がはっきりしていないと、大学を出ても何も変わらないと思います。 単なる大卒の肩書きが役に立つのは現役で新卒の就活時だけです。 それでも大卒資格を取りたいということであれば、 無試験で入学できる通信制の大学や、二部もあります。 私は通信も通学も経験しました。 通信制は費用も通学よりとても安いですが、 レポートも試験もスクーリングも大変です。 通学の時よりかなり勉強しました。 通学の普通大学に行くなら、学費を貯める目的で がっつり働くのもいいのでは? 奨学金だけではまかなえないでしょうし、 入学金や受験料は必要ですから。 一つ大きな目標が出来たら、それにつながって どんどん小目標が見えてくると思いますよ。 「大学に行く」だけではなく、「大学を出てこうする」と いう気持ちがあれば、大学に行くことは単なる通過点、 意外に簡単に出来るものです。

  • chapiokun
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.6

2部の夜だけの大学とかどうでしようか。昼間はバイト。 友達は近畿大学2部でしたし、関西大学も2部がありました。 放送大学(放送で授業受けるみたいです。)や、通信制なら、 慶応かどこかでやってたのでは、 ko大学?は、めちゃ有名私立大なのにめちゃめちゃ簡単には入れるとか 聞いたことがあります。 学生証にも、2部とか書いていないのでナンパにつかうとか ただのステイタスに使っているとかきいたことがあります。 就職などに書き込む理由が欲しいのならそういう簡単なところを 受験して、履歴書に書くことを増やせばいいのではないでしょうか。 勉強は学校に行かなくてもできるけど、卒業したっていう記録は 行かないとどうにもならないですから、難しいですね。 夜のみの専門学校に行って昼はバイトして、専門学校卒になるとか。

  • SonoAyumi
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.5

大学へ行きたいとのことですが、今のko-0000さんの状況だと、かなりの熱意と努力が必要だと思います。だから迷っていらっしゃるのだと思いますが… もし特定のことが勉強したい、という場合、それに対する熱意を自分で測ってみると、就職でなく大学を選ぶ必然度が分かり易いと思います。 そのためには、週に2,3日徹夜し、最低の生活でも大丈夫ですか? 私は高卒のまま福祉施設の事務員などをやってきました。 その方面に興味を持ち、20代の終わりに大学で専門的な勉強がしたいと思い、とりあえず自分の貯金で大学に入りました。やってみたら勉強が楽しくて楽しくて、自分には研究が向いていると気づきました。奨学金とアルバイトで生活費と学費をまかない、大学を出たのは30過ぎです。 勉強にがっちり取り組み良い成績が出せるなら、奨学金を出す大学はあります。 家庭の経済に難がある人に対して、それなりの措置をとってくれる大学もあります。 地方公共団体や、一般法人で奨学金を出してくれる所もあります。 そしていざとなったら、日本学生支援機構(旧育英会)の奨学金 といってもこれは貸与なので借金になりますが。 ただ、日本の大学は入ってから奨学金に応募する資格が与えられることが多いです。これは応募できる、というだけで、もらえるという保証はありません。 本当は奨学金が決まってから入学できる、というほうが理にかなっていますが… だから試験に受かったら、入学前に学校とよく相談し、実情を聞いたほうがいいです。 ご実家の経済状況と、ko-0000さんの大学での勉強を分けられると、話がややこしくならないのですが。 私の場合は、親が大学に賛成ではありませんでした。周囲の友人も高卒で働いていたので、大学なんて行っても意味がない、と猛反対されました。 しかしどうしても勉強したかったので、自分の分だけは自分で何とかするという約束で、実家を離れました。 ご実家の経済のほうは、ご実家の世帯主が公的支援を受けて、何とか回転させる。 ko-0000さんはご実家から独り立ちして、自分の生活費と学費をまかなう。 まず、この二つを切り離して、別々に取り扱うことができるなら、ともかく「共倒れ」は避けられます。

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.4

放送大学のような通信制で働きながらでも学べるところは 考えていないのでしょうか。 正規の大学ですから卒業要件を満たせば大卒になります。 あとは一般の大学の2部とか、あきらめなくてすむ方法はあると思いますよ。 日本では親にお金を出してもらって大学で好き勝手遊ぶ人も多いですが 自分で働いたお金で勉強するのは大変でも後々とてもいい経験になり 自信もつきます。 私自身もそうしてきました。 ぜひ頑張ってほしいと思います。

回答No.3

勉強したいのに、色々な事情でそれが出来ないのは辛いですよね。 大学の二部(夜間)は検討されましたか? 二部がある大学や学部は少なくなりましたが、興味のある大学・学部があれば検討する価値はあると思います。 確かに大学卒でも就職難の時代ですが、学歴を重視する会社はまだまだありますし、大卒でないと門前払いの企業もあります。 やる気を無くさないうちに、検討だけでもお勧めします。

  • yuzcy
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

私の父は、親が大学の費用は一切出さない家だったのでアルバイトをしながら全て自分で払ったそうです。今は道路関係の仕事に就いています。 ただ、学校以外の空き時間のほぼ全部をアルバイトに充てるため、殆ど遊べなかったらしいです。(友達と飲みに行ったりとか) 父は奨学金も取って、大学の特待生だったようです。下宿代もアルバイトでまかなっていたみたいです。 確か、早稲田大卒の男性アナウンサーにも、そのような人が居たと思います。かなり昔ですが。 また、アメリカの学生は、日本のように親に学費を出してもらう人は少なく、自分で働きながら通う学生が多いとも聞きます。 自分のお金で大学に通うのは不可能ではないですが大変だと思います。それでも実家通学なら何とかなるかもしれないですね。 あと、現状では大卒でも就職が厳しいです。目的意識を持って自分の能力を伸ばす努力をした方がいいでしょう。 短大や専門学校に行って資格を取る事も考えてみてはいかがですか?

ko-0000
質問者

お礼

貴重なお話ありがとうございます。 まだまだ模索中ですが資格の方も考えています。 回答ありがとうございました。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

大学へ行けないことは決定しており 就職は資格をとることで有利になるのだから 資格を取る。単純明快なことですよ。

ko-0000
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 一応、資格取得も考えていますがまだまだコレと定まっていない状況です。

関連するQ&A