- 締切済み
初めての運転
先月に免許をとりスズキのワゴンR(H20、コラム式)を今日納車しました 慣れるまでしばらくは、親を横に乗っけて練習をしようと思いますが、どのような道から練習をしして、最終的にはどのような道を、最低走れるようすればいいですか? 又、慣れるまで(一人で運転できるまで)、どのくらいかかるでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tea_011
- ベストアンサー率22% (5/22)
人があまりいない公園の広い駐車場とかで車庫いれの練習したり その駐車場内を走ってみたり。 でも、個人の技量とかがあるのでどれ位!って目標は誰にも分からないと 思いますよ。 逆に、教習所で何を勉強してきたのか? 今一度、まずは紙の上で勉強をされた方が良いでしょう。 後、ちゃんと初心者マークは貼って下さい。 そうすれば初心者マークが貼ってあればまだ、一般道では皆さん気をつけて 走行してくれると思います。 (中にはキにしない不届き者がいますけど、気にしない。) その上で周りのペースに合わせられるように努力出来ると良いですよね。 ちなみに、知人の奥様で免許取って10年以上、車に日々乗っている方 いますけど、今でも右折が苦手で、お出かけした場合は左折を繰り返して 目的地に行ったり、帰宅する方がいる位ですから、 そこまで心配されなくても大丈夫です。
- destiny1
- ベストアンサー率24% (308/1268)
免許取ったなら練習なんていりません。 すぐにでも大丈夫ですよ。 練習する意味がわからない・・・教習所で十分やったじゃん・ ワゴンRだし長さも幅もないんで大丈夫です。 練習したいんであれば、夜は避けるべき、標識とか見えにくいし、自転車・歩行者とかいるんで。 工場とかのとこも夜荷物運び込むとか、荷物積むんで行かないほうがいいです。
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
私が練習したのは工場が並ぶ地区の公道です。 日曜とかで工場が休みならば、ほぼ車は走っていませんでしたのでグルグル回るには ちょうど良かったです。 ただし敷地内とかに入ったらダメですけどね。 ⇒まぁ門が閉まってますから入れませんでしたが。 一応の目標は自分の行動範囲内はクリアすべきでしょう。 昔公園の駐車場で練習らしき(?)運転をしている車がいましたが、 昼間で歩行者(特に子供)がいるような時間帯ですと、予期しない行動をされた時に 運転を誤って事故に繋がる危険もなくはないです。 しかもそれが”練習してました”などでは、管理者からもお叱りを受けるので十分注意して下さい。 (敷地内に監視カメラがあったり、目撃者がいたら最悪です。)
- newkujira
- ベストアンサー率13% (6/45)
初心者マークを前後に付け ゆったりと無理のない運転してください。 練習はスーパーの駐車場かな バックで駐車出来ればもう問題ないですよ。車のサイズを体でつかんで慌てず駐車して下さい(^o^) 車に慣れた人でも車が変わると運転はスイスイでも駐車場は苦労しますよw 先日初めて乗ったハイエースロングラグジュアリールーム3.0ディーゼルターボで駐車超苦労しましたよw 妻にみてもらってやっとでしたw。まずは自分の車を乗りこなしましょう。
先ずは、取扱説明書を簡単にでも読んでみて、いろいろなスイッチ類やいろんな状況での操作方法を確かめたりして、車に慣れておくといざという時あわてなくていいと思います。 近所の公園の駐車場とかなら広々としていて、ちょっとした各操作やまた初めての駐車には良いかもしれませんね。 練習は、最初は、天気が良くて昼間、近所の道で空いていて走りやすいような時間帯がいいと思います。 知っている道なら何かと走りやすいし、休憩場所などもすぐ見つかるでしょうから。 だんだん慣れてきたら、一人で、範囲を広げていければよいと思います。 最終的、というのはよくわからないけど、あまり気にしないでもいいと思います。 高速道路などの利用も普通に安全に利用できて、多少の遠出(ドライブ)をある程度安心して楽しく運転出来ればよいのではと思います。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
>どのような道から練習をして~ 他の車がいない夜中に練習して~ >最終的にはどのような道を、最低走れるようすればいいですか? 住んでいる地域を不自由無く走行出来るようにする。 >慣れるまで(一人で運転できるまで)、どのくらいかかるでしょうか その人の技量による。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
軽なら早いと思いますけど。 >慣れるまでしばらくは、親を横に乗っけて練習をしようと思いますが、どのような道から練習をしして、最終的にはどのような道を、最低走れるようすればいいですか? 早朝がいいですね。車も少なく、駐車車両も少ないし、難しい場面に遭遇 (素早く右折しなければならないなど) する可能性も少ないし、多少手間取っても後ろの車にせっつかれることもないでしょう。 ただし、早朝はたまに信号無視の常習犯が居るのでご注意を。 適度に車線が広くて、片側一車線、右折レーンのある道路だと色々対処しなくて済むので走りやすいです。 慣れてきたら、幹線道路、山道、高速なども走ってみてください。同様に最初は空いてる時間がいいですね。 それらが一通り出来るようになったら、狭い道に挑戦しましょう。しっかりした車両感覚を身につけるために、助手席に乗っている人にいろいろアドバイス (左側がどの程度あいていたか等) を受ける必要があります。 そこまで出来たら普通に乗れるようになっていると思いますが、さらに腕を上げるなら、安全を確認できるところでタイヤを滑らせてみましょう。特に自分の車がどの程度の急ブレーキまで出来るのかを知っておくことは重要です。慣れてからも時々やることで、自分の車のタイヤのコンディションや道路のコンディションを知り、自分の運転の戒めとすることができます。ブレーキングでグリップの限界を掴める様になったら、カーブでの感覚もほぼわかると思いますが、ライン取りも含めて練習してみるのもいいでしょう。急ハンドルも切ってコントロール化にあるときと挙動が違うことも確認しておきたいところです。ただし、くれぐれも安全には気をつけて。 それから、思っているより車の性能や腕の差は大きいので「前の人がやってるから自分も出来るはずだ。」とか思わないように。(初心者が自爆するパターンです) >又、慣れるまで(一人で運転できるまで)、どのくらいかかるでしょうか? こういうことに勘のある人は仮免を除いて数回付き合ってあげるとグッとうまくなりますね。わたしが助手すると相当厳しいし煩いですけどね。予備的な安全策や心得を嫌というほど聞かせますんで。 ただし車に乗って違和感を感じなくなるのはほぼ毎日乗って半年くらいです。で、身についたころにミスして事故することが多いです。慢心ですね。(笑 本当の意味で自由自在に動かせるようになるのは3年くらいです。 そこまではお父様(?)も付き合ってくれないでしょうから、「小言を言われなくなったら」卒業ということでいいのでは? 小言はうっとおしいですけど、事故したくなければ一通り聴いておいたほうがいいですよ。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
まあ、駐車場からよく使う道を通って、駐車場に戻る。また、よく行くところの駐車場に入れて、自分の駐車場に戻ると言うのをやって、高速を運転して、幹線道路(国道とか)を運転すればいいのでは。 自分で自信が付けば良いと思いますよ。 慣れるまでと言うのは、人それぞれです。数日でそこそこ慣れてしまう人もいるし、何年経っても危なっかしいって人もいます。 お父様が乗ってくれるなら、お父様が不安にならないぐらいになったら合格でしょう。