- 締切済み
夫婦の家事分担について
こんにちは。 現在結婚3年目の共働きの夫婦ですが、夫がなかなか家事を手伝ってくれません。 私は25歳、夫は26歳、 共に正社員としてフルタイム勤務で、収入は2(妻):3(夫)くらいです。 共働きについては、散々話し合い、夫も働いている女性の方が良い、と納得してくれました。 以前から全く家事をしてくれない夫でしたが、 言えば少しだけは手伝ってくれていました。 言ってもその時だけなので、続くように言い方をかえてみたり、いろいろ試してきましたが、 飲み終えた空き缶も、言わなければずっと机に置きっぱなしです。 彼は、排水溝が汚れて流れが悪くなっても気にしません。 (そんないい加減なところが逆に忙しいときは助かっていたのも事実ですが…。) 共有物(爪切りや救急箱など)を出して出しっぱなし、私はいつも家中を探しまわらねばなりません。 19時20時に帰れる程度のときはまだ我慢できましたが、 最近、私の仕事が忙しくなってしまい、家に帰るのが12時という事が続きました。 それでも私が何も言わなければ、週末、私が家事をしていても、 夫は何もせず、昼間からビールを飲んで昼寝をしてしまいます。 夫も帰るのは20~21時くらいなので、平日は私もそんな元気もないので何も感じませんが、 さすがにその時くらいは、「クリーニングにだしてもいいよ、俺が出してこようか?」という一言が欲しかったです。 すごくショックでした。。。 夫が連日タクシー帰りで忙しいときは、全て私がやっていました。 (靴下やYシャツを洗濯カゴに入れて欲しいという事だけは言ってやってもらいましたが。) だから正直、私が連日タクシー帰りの時は逆に何もしたくないのですが、 それはワガママでしょうか? 30までは子供はいらない、という夫婦の結論だったのですが、 最近欲しくなったようで、それとなく言ってきます。 こんな状態では、子供なんて育てる自信ありません。 育児休暇をとるにしても、仕事をやめたとしても、 家事育児を一生やり続ける自信が持てません。 男の人は、言わなきゃ家事はやらない生き物として諦めるべきなのでしょうか? 男の人に限らず、清潔感というのは、一生直らないものなのでしょうか? 私の考え方が間違っている点があれば、ご指摘お願いします。 また、どのように分担されているか、夫に手伝ってもらう良い方法、 家事のストレス発散方法など、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ritu0810
- ベストアンサー率0% (0/1)
お互いフルタイムでやっていて家事負担が偏っているのは辛いことを、旦那さんにちゃんとお話されてないような印象です 家事はやらないと面倒臭さは解らないです 食事や掃除はやらないと自分のストレスになるので難しいんですが、せめて洗濯位は自分でやれと自分のと分けて手を出さない等しちゃったらどうですか? 相談者さんが子供産んだあとも働くつもりでしたら、本来自分の事は自分でするのは当たり前、私は大きな子供を飼う気は無いとはっきり言わないと駄目ですよ
- 19puyo
- ベストアンサー率66% (2/3)
毎日家事とお仕事本当にお疲れ様です!! また、12時までお仕事があるとの事、大変でしょう・・・ さて、ご質問の『夫に手伝ってもらう良い方法&家事のストレス発散法などを』ですが。 質問文を読む限り、ご主人様は“ずぼら”な性格のようですね。我が家も同じです。夫の実家もきれいに片付いているほうではなく、生活感溢れる・・・って感じの家です。 質問者様のご主人のご実家はどんな感じでしょうか? 前の方々もおっしゃっているように、やはり育ってきた家庭環境に左右されるのではないでしょうか。お母様が家事も育児も一手に引き受けられ、お父様は男子厨房に入らず!というのを見て育ってきたとしたら、家事=女の仕事と思っているかもしれませんよ。 そんなご主人様に、もっと気を働かせて、家事に積極的に参加しろって言うのはちょっと厳しいかもしれません。(トホホ) 質問者さまもおっしゃっている通り、男の人は言わなきゃ家事をやらないのが基本と思っておいたほうが良いと思います。 キレイ好きな男性もいっぱいいますが、常に片付いていないと自身が落ち着かないから気づいたらすぐ片付けるんだと思います。(私の亡くなった前夫がそうでした) ちなみに現在のうちの夫は (1)家が汚くても人間死なない!! (2)洗濯はためてから洗う方が合理的かつ効率的 (3)夜遅かったら家事に固執せず身体を休めるべし (4)晩御飯を作る時間に帰ってこれなかったら弁当かインスタントラーメンで全然OK!! (5)風呂が洗えなかったらシャワー浴でもいいじゃん! 一方私は (1)家は毎日こまめに掃除 (2)洗濯とアイロンはその日のうちに (3)どんなに夜遅くなってもリビングや書斎、寝室などきちんと片付けて寝る (4)晩御飯作れなかったらお金ももったいないから、朝仕込みする (5)お風呂も洗えてなかったら朝洗う です。 どうです?真逆でしょう!! 加えて私には育児があります。子供二人に熱帯魚の世話・・・。夕べ寝たのは1時半。今朝は4時起床でーす。 夫は夜中3時過ぎまでゲーム。今朝は今の時間になっても起きていません。私は本日当番出勤なので、子供二人を連れて家を出、道すがら預けて来ました。(おーのー) 今日は5時まで仕事なので、帰り着くのは6時半ごろになります。夫は楽しそうにオンラインゲームをしていて、ベランダで洗濯物はまだヒラヒラしていることと思います。 でもそれでいいんです。私はそれでいいと思っています。 夫は夫のペースがある、私は私のペースでお互いがちょっとずつ近づいて生活していく。どちらかに大幅に歩み寄るのではなくて、ほんのちょっとずつでいいと思っているからです。 質問者様は、きっといろんなことに完璧を求めるタイプの方で、よく気働きのできる女性ではないでしょうか。だから、『私の場合はこうなのに、なんで気がつかないの?』というストレスが蓄積していくのではないかなぁと思います。私はそのタイプでした。 でも、自分の物差しで他人を計ってはダメって35歳を過ぎてから気づいたのです。 思い切って、週末家事せずに、一緒にビール飲んで、ご主人とまったり過ごすのはいかがでしょう。 気がついても自分からは動かない。したくても我慢していることが必要になってきますが・・・。例えば『お昼何食べる?』や『ビール持ってこよっか?』もNG。ご主人が気づくまで知らんふりをするのです。 私も若かりしころやったことがありますが、性格的に無理でした!! ついつい、汚いのは我慢できなくて掃除、洗濯。時間がきたらさっと家族が食べれるように食事の仕度とやってしまいました。これは私の性格なんだと納得できました。そんなにダラダラ過ごせて、あなた偉いわねーって、トドのようにまどろんでいる主人に感心したものです。私には無理!! 絶対無理です!! って結局回答からだいぶ遠くにいってしまいましたが、家事負担のストレスより、家事をしないストレスのほうがたまると思いますので、ストレス発散のためのに家事をするようにしてはいかがでしょうか。 子どもが出来たら、夫婦の形も変わります。家事には不参加でも、育児には積極参加のご主人かもしれませんよ? 分担していなくても、出来るほうが出来ることを、気づいた方が、気づいたことをやる。手伝うのでも、手伝われるのでもなく、協力です。 休日、妻が掃除洗濯の時は、夫は子どもたちと公園へ行く。そんな家族になれればいいですね。 あまり、的を得た回答ではないですが、参考になりましたら幸いです・・・どうぞ、お身体無理しないように、お仕事頑張って下さいね。
こんにちは。30代女性です。 私の夫は、結婚を「独身時代の延長」とか「独身の 時より快適なもの」と考えているので、私を母親代 わりにしてます。 夫は自分の収入は明かしたことないし、私の稼ぎを 当てにして自分の欲しいものをねだってくるし…。 「俺は養育費出すつもりはないから、お前がお金を 貯めるとか、産んだらすぐ働いて工面しろ」と言われ ました。 私がフルタイムで働いて帰ってくると、アルバイトの 夫はゲームピコピコ…。 新婚2ヶ月ぐらいの時に私がブチ切れて、家事の一覧表 を作って分担を決めようとしたのですが、不発に終わり ました。 「やって」と言っても、なんだかんだ言って逃げてやっ てくれませんでした。 夫は「妻は離婚するとか言い出さないだろうから」と 思っていたようです。 質問者さんのご主人が、この結婚を「独身時代の延長」 と考えて、質問者さんを母親かなんかだと思っているの なら、残念ながら一生そのままだと思います。 離婚覚悟でブチ切れて「私はあなたの母親じゃないの」 と言って、「結婚とはなんぞや」ということを一から 構築した方がいいのではないでしょうか。 ご主人が「言ってもやらない人」じゃなくて、「言えば やる人」ならまだ望みはあると思いますよ。
他人事とは思えず回答します。 うちも20代で共働き。収入比も同じくらいです。 そして、夫の家事への協力度も(笑) 男の人って言わないとできないですよね。 でも、悪気ないんです。そこがたまにむかつきますが。 しかし、最近少し変わってきました。 3年目にして。あ、3年目も同じですね。 変わってきたのは何でかというと、 二人の休日の日の一日の午前は掃除の日と決めました。 そう、私が勝手に。 「今日は風呂掃除とトイレそうじやってきて!」 そう言う私に夫は最初操られていました。 でも、毎週言い続けるとそのうち(うちは2ヶ月ほど)、 「(ひとりでに)やってくるわ~」という感じになってきました。 そして、各場所を回して、掃除はすべてひとりでできるように。 シメシメ…ふふふ。 掃除は週1回でも十分。だから夫にやってもらいましょう。 そのうち洗濯も…なんて。 でも、食事は奥さんが作ったほうが良いかも。 なんでかというと、 部屋が汚くても死なないけど、食べないと死ぬからです。 栄養バランスも大事ですしね。子どもができると特に。 これが成功して、最近は子どもを持つことを真剣に考え始めました。 お互いに良い家庭を築いていきましょう!
- misako71
- ベストアンサー率6% (48/717)
共働きに関して話し合われた時に、家事の分担についても話し合われたんでしょうか? 家事分担を同意していたとしても、長年自分の両親の姿を見て育ってきたわけですから 妻が家事をするのが当たり前。。という考えが大きいんじゃないでしょうかね。 ご両親の世代は、例え妻が仕事をしていても、家事は妻がやるものであって それを嫌がる女性も少なかったように感じます。 仕事も家事も上手く両立させてる人が多かったですしね。 そういう親世代の夫婦像を見てきているから、男の人って「うん、分担しようね」と口では言っても 行動にはなかなか移せないみたいですよ。 分担しようという考えじゃなく、上手く両立させる方法を考えた方がよくありませんか? ご自分のご両親はどうだったでしょうか?ご両親が、お姑さんお舅さんに話したら いいアドバイス貰えるかもしれませんよ。
こんにちは。 30代既婚女性です。 >それでも私が何も言わなければ、週末、私が家事をしていても、 夫は何もせず、昼間からビールを飲んで昼寝をしてしまいます。 わはははは、私とダンナの過去の姿かと思いましたよ♪ ウチはビールではなくゲームでしたが(笑) 男ってですねー、こういう人、多いですよー。 悪気はですねー、不思議な事にまーったく、ないんですよぉー(笑) 目には見えてるけど、全く意識されてないんですよー。 megane0022さんは、こういうとき、 「これとこれとこれ、クリーニングに出してきて♪」 「あたし掃除機かけるから、布団干して♪」 って頼むと良いですよ。 私も#6さんより状況は初心者ですが、似た意見です。 自分と伴侶は『全く違うのだ!!』ということを知られると、楽になるし、いいアプローチができるようになりますよ。 紹介されているサイトや、ジョン・グレイ博士の著作、黒川伊保子さんの著作などはとーってもお勧めです。 だんなさんを許せる気持ちがわいてきますよ、きっと。 うちのダンナは基本全く悪気はないが、megane0022さんのだんなさんと同じタイプです。 >男の人は、言わなきゃ家事はやらない生き物として諦めるべきなのでしょうか? >男の人に限らず、清潔感というのは、一生直らないものなのでしょうか? おおむね、YESだと思いますよ。 私もまだまだ時々けんかしてる段階ですが、そう思います。 私ですね、専業主婦ですが、ダンナに「家事を全くしないこと」は許しません。 共働きの時に“本当に何もしない、気づかない、そもそも何が家事なのか分かっていないフシすらも見受けられた”ので、大喧嘩したんですよ(笑) もちろん、私のほうがきっちりやなのは認めます。 しかし、ふたりとも共働きで、しかも私のほうが拘束時間が長く休日もないのに、“遊ぶ事優先で家の事は放置”ということには納得いかず、こんな事ではダンナを大嫌いにもなりかねないし、将来子供を持ったときにどうなるか!と、けんかと話し合いを重ねて説得しました。 「そういう態度には悪気はなさそうだけど、女の身にはそれを続けられると単に家事を手伝わないっていうだけでは終わらないんだよ。 それは“私に対する愛情がない”“私への思いやりがない”っていう気持ちに直結するから、あなたのこと嫌いになるよ? それでもいいの?」ってはっきり言いました。 また、それでもすぐにはいろいろ気づかない彼には私も過度な期待せず、怒らないように努力して、 「これして~」→「ありがとう♪」 「こっちお願い~」→「助かったー♪ ふたりですると早いね♪」 …など、ストレートにお願いし、きちんとお礼を言うように勤めました。どうすることを私が望んでるのかを言葉ではっきり伝えたっていうかんじでしょうか。 (まだまだたまにけんかもしますけどね…。) 今ではダンナは… 買い物は率先して「これ切れてたよね?」 休日はまず洗濯してくれている。(私が寝てる間に! そしてパチンコへ言ってますが(笑) 私が家事をしていたら「なんか手伝おっか?」 って、“女である私が『気にかけてくれてるな』って実感でき、嬉しくなるように”動いてくれるようになりました。 私が主婦であっても、休日のダンナに家事を手伝ってもらうという現在この姿勢を続けているのは、いざと言うときに、“ゴミはこう分別する、この曜日に出す”“排水溝はマメに洗う”など、“これはこれくらいの頻度でするものだ”とか、“これはこういう風にするものだ”という、私との夫婦生活における家事ルールの経験を積んでもらう練習期間だと思っているからなんです。 私が入院しても、子供ができても大丈夫になってね、って話はしてますね…。 例えば“出産して家に帰ってきてホコリだらけだったとしたら、私は「想像力がない。私と子供への思いやりがない」と判断するので怒るし、間違いなく愛は減るよ”って言ってます。 男性の特性を理解しつつ、ここに書かれているような思いを感情的にならずに言ってみるのもいいと思いますよ。いや、感情的になってもいいかな。がっぷりけんかしましょうよ、夫婦なんだもん。 3年我慢できるmegane0022さんはすごいですよ! 私は我慢ができないので、3ヵ月でぶちきれましたよ。 がんばりすぎてつぶれてしまっては元も子もないですから、割りきりと知識と主張と忍耐でがんばってみて欲しいかなと思います。 でも、相手のタイプにもよりますから、見極めはしっかり…。 どうにもならない人も、ごくまれに、いますから…。
我が家の旦那さまは30代後半ですが、 この世代は学校の教科で男子は家庭科がなかった 世代です。ですので料理や後片付けはとても 無理が有ります。時々気分でチャーハン等を作ってくれる ことも有りますが、作るだけです。後片付けは 私がやっています。 お互い働いているのでしたら基本時間があるほう、 休日は家事は折半というのがりそうですが、 そうはなかなかいきませんね。 ですので私が家事の指揮塔となって 「ねぇねぇクリーニングだそっか。」これでやってもらう。 「布団干すのと、食器あらいどっちがいい?」 「おなかがすいたね。ごはんどうする?」 「どうしよっか」 「私作るからそのあいだに掃除機かけてくれる?」 それで最後は 「部屋綺麗になったね。ありがとう。 二人でやると家事も早いね。」でしめています というかんじで動かしています。 そしてやってくれたら、ほめちぎっています。 何も言わなくても動いて欲しいところですが、 あくまでも自分は私の手伝いという認識しかないので やってくれるだけましかも。と思っています。 「なぜ私だけ?」とか 「夫は全然やってくれない」と 考えると疲れますし、うまく動いてもらえればいいかなと 思います。ほめられるのが嬉しいらしくて 最近では言わなくてもやってくれる事が増えてきましたよ。 会社で後輩に仕事を教えるのと一緒で家の中がうまくまわるように 家事を教えてうまく指揮したらいいと思いますよ。 ちなみに私は米を買うとき10kのお米をもつのが大変で 「。。さん(旦那さん)と買い物すると重いものもって もらえるから本当に助かるよ。ありがとう」から 始めました。それ以降買い物にいくと「米はいらないの?」 と聞いてきます。よほどうれしかったのでしょうね。 指揮してうまく動かす。が一番ストレスがないと思いますよ。 そのうち言わなくても動いてくれるようになりますしね。 それまで教育しましょう。
- asitaasita
- ベストアンサー率43% (47/108)
こんにちは。(男です) 同じく結婚3年目の共働き夫婦です。子供もまだいません。 私たちは結婚する前に(一緒に暮らす前に)結婚しても共働きしていく方向で二人で話し合っていたので、家事も分担制にするということで決めて現在も行っています。 大まかな内容としては 妻は ○買物(家計のやりくり)○掃除 ○洗濯 ○弁当作り 私は ○朝・夜の犬の散歩 ○茶碗洗い ○お風呂掃除 と 、基本的に分けてやっていますが、仕事が忙しくなると、やっぱり出来なくなることもあります。現在、妻は仕事が立て込んでいるようで、ここ3,4ヶ月は弁当作りだったり、ご飯支度などを代わりにしています。正直、最初は「何で自分ばっかり…」と思うことがありました。仕事が忙しい毎日の中でストレスもたまり…、家に帰ると妻が何もやっていない…。「仕事で疲れてたから…」「友達と息抜きに遊びにいってたから…」その度にケンカもしました。ただ、”自分は頑張っているのに何で相手はやってくれないんだろう?”って思うしまうだけでは前に進まず、ケンカの繰り返しでした。 残業したくて残業している訳ではないし、好きでお互い一緒に住むようになったんだから、出来ることは相手を想いやっていこう。 仕事も頑張ってやってるんだから、疲れて何もやりたくない気持ちも分かるよね。 まず、人のことよりも自分がきちんとこなさないとな。 など、考え方を変えるだけで、気持ち的に楽になりますし、相手への想いなども良い方向になります、今では、妻は仕事が忙しくても率先して色々してくれます。お互いがお互いを気遣って、想いあって生活している感じがあり、特に家事が忙しくても苦にはなりません。 質問者様の状態ですど、自分でも気付いていない部分でも旦那様に対する不満が日常の態度にも顕著に表れているようで、悪循環なような気がします。共働きをしながら結婚生活をする上で旦那様と家事分担について話し合いはしなかったんですか? たぶん、今の状態であれば、質問者様が精神的に限界に近いようなので、話を切り出すのは、なかなか難しいことかもしれませんが、今後のことを考えてきちんと話し合ってみてはいかがでしょうか?旦那様がどういうふうに考えてらっしゃるのか、また、質問者様の気持ちや意見をきちんと、伝えていくのが改善策の一歩だとおもいます。
お礼
ありがとうございました。 他のご夫婦でも、同じような悩みを持ち、同じように喧嘩することもあるのですね。 確かに、残業は好きでやっているわけではないですし、 もしかしたら、夫も仕事に余裕が持てたら、家事を手伝いたいという気持ちはあるのかも?知れません。 家事分担について話し合った事はあるのですが、 その日だけで一向に長続きしません。 でも、言うと「悪気はなかった」「忘れてた」というのです。 今回、おっしゃるとおり、限界だったので改めて夫に話してみました。 仕事が忙しいという理由で申し訳ないけれど、家事をやる時間も気持ちの余裕もないので、助けてほしい、と。 これからはもう少し考えるようにすると言ってくれました。 すぐに全面的に改善されるとは思いませんが、少しずつでもお互いに思いやりが持てる余裕ができると良いです。 ありがとうございました。 あまり男性の友人がいないので、このような相談ができる人がいませんでした。 親身になっていただきありがとうございました。
こんにちは 我が家も共働きフルタイムです。(共に40代) うちの主人は料理は得意なので言わなくても私が忙しそうにしていたり気が向けばやってくれます。 主人は一人暮らしも長かったし飲食店でのバイト経験も豊富。 料理すること自体も好きなので全然苦にならないようです。 ですが、それ以外の家事は全くやりません。 洗濯、掃除は放っておいてもすぐさま生活に支障をきたさないし 苦手なのでやってこなかったんだと思います。 食べる事は別ですから。 でも、お願いすればやってくれます。 お願いしないと自分から気付くなんて皆無です。 食べ終えたら食器を運ぶこともしません。 言わなきゃやりません。苦手な分野はそうなんだと思います。 みなさん、おっしゃるように子供の頃からの環境だと思います。 小さい時から自然に家事をやっていれば苦手でも何でも気付いてやるでしょうが、家事を自分がやるという観念が最初からない人は 何度も繰り返し言うしかないと思います。 夕飯の買い物、準備、片付けが全ての家事ではありませんよね。 何か、出来そうなことがあれば それをご主人に任せてしまってはどうでしょうか? ・洗濯物の取り入れや畳んでしまう作業 ・ゴミを集めて収集日に出す 出すだけなら簡単ですが今日は何曜日だから○○ゴミ、と家中のゴミ を集めるのって結構、負担の大きい家事です。 ・朝一番にカーテン、窓を開けて空気を入れ替える(この位できるでしょう) ・お風呂が終わったら洗濯機を回す(夜洗いと過程して) ・お風呂掃除 ちなみに我が家はお料理を随分助けてもらっているので 他の家事は、ほぼ私がしています。 言い続けるのも疲れるしつい「気付いてやってよ」と思わないためにも 何かひとつお任せする事を提案します。
お礼
ご回答ありがとうございました。 夫以外の方も、言わなきゃやらない人、結構いるとわかって少し安心しました。 周りの既婚者の話では、言わないでもやってくれるという方ばかりで、 「なんでうちだけ?」と悩んでしまっていました。 以前、分業について話し合ったのですが、 お皿洗いはやっても良いとの事でした。 なのでそれ以来任せる事にしたのですが、 まさに三日坊主・・・というよりも1日限定ですぐ忘れてしまっていました。 ごみ捨ても、なかなか重労働というご意見を頂き、すごくうれしかったです。 私がまとめて玄関においておけば、 ホントにまれに、朝ごみ置き場まで持っていってくれるのですが、 それで「ごみ捨てはちゃんとやってる」と言い張るのです。 収集日どころか、どのように分別しているか、ゴミ袋の種類さえ知らないのに。。。 もう一回、何か一つでもお願いしてみようと思います。 ありがとうございました。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
方々から突っ込み入ってますが 確かに「男は」と限りません。 うちの旦那は私より、いえ質問者さんより家事の腕あると思います。 でもね、3年目でしょう。 まさか、夫婦の理想形が最初からできるとは思ってませんよね。 こっち10年以上先輩です(夫婦歴に限って)。 新婚さんの「夫が家事をしなくて、言ってもやらなくて、ああしてもやらなくて」 というケースの原因は ◆そもそも相手の選び方がまずかった ◆本人は焦ってウンザリしてるから努力したつもりだが 方面は間違っていたり、バリエーションが少なかったり、期間もぜんぜん足りてない のがほとんどです。 質問者さんが行き詰ってる一つの原因は 「私ならそうはしないのに」 「私ならこの程度言われれば気づくのに」 全部自分基準で、働きかけたり、反応を解釈したり、絶望してる点にもあります。 http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_281c.html わかってほしい、は女の思い込み http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_4b39.html 女も勝手に頑張ってキレないこと http://oda999.tea-nifty.com/blog/2008/08/post_9414.html 男には具体的に伝えること http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_cb09.html おまけ いくつか関連のもので、男女の傾向の差の情報を挙げましたが 実は質問者さん、これ以外にも沢山知っておいたほうがいいこと、あります。 たとえばなぜ男性に管理職や研究職でバツグンの成績を残す人が多く 女性は家事や育児、複数のことを満遍なくこなせる人が多いかというと 脳の機能の仕方が、男女でかなり分かれるんですよ。 (といってもこれは大昔から分かってることですが) http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_ca55.html また、男性の脳はシングルで集中して働き、回復には空白が必要で 昔から24時間態勢で育児をこなしてきた女性のように 起きてる間は、だいたい頭が働いている状態、というわけにはいかないです(これも一般的には、ですが)。 女性は疲れていても、ながらで家事を手がけることもできようが 男性には無理なことも多いです。 http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_acd1.html たとえばうちの旦那は、極端に男脳ではなくマルチに近いし 当てはまる確率は人によりけりなのですが それでも基本傾向を知っていると マルチに近いうちの旦那ですら、互いに良い反応を引き出せる実感がありますよ。 上記サイトは恋愛のコツのコラムみたいな感じですが 実は男性の脳と女性の脳の動きの違いなど 実験などでわかった事実をもとにして書かれています。 男は、という決め付けのためにではなく 基礎知識として、性差のジャンルの読書、されてもいいかなと思います。
お礼
ありがとうございました。 サイトまでご丁寧に添付頂き、たいへん参考になりました。 やはり、男と女は違うのですね。 なんとなくはわかっていたつもりでしたが、 きちんと理解しようとしていませんでした。 夫とは、結婚前、職場は違ってましたが、 仕事で何度か一緒になった事があり、 「気が利く人だな」と思っていたので、家庭内の事も同じように 「言わなくても気がつける人」と思い込んでいました。 だから尚更、「結婚した途端にやらなくなるなんて、ひどい!」と勝手に怒っていました。 他にも色々な本で勉強してみます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみません。 今まではあまり感謝の気持ちを表に出していなかったかも知れません。 「なんで私だけ?」と勝手に不機嫌になっていました。 教育…できるかわかりませんが、 回答者さんを見習って、今週末にでも実行してみようと思いました。 今までは、「教える」という発想がなかった気がします。 現代では男だって家庭科やってきたんだし、一人暮らししてたんだし、 言わなくても、いまさら誰が教えるでもなくできるもの! と判断していた気がします。 教えることが楽しみになると良いです。 ありがとうございました。