• ベストアンサー

東京-広島 バイクで行く場合

東京に住んでおり、近日仕事で広島へ行く事になる可能性があります。 近日といっても恐らく11月以降になりそうです。 私は125ccのバイク(アドレスV125)を持っているのですが、このバイクに乗って行く場合は高速に乗れないので下道で行かなければならなりませんので三日ぐらいかけて行こうと考えています。 心配しているのが冬場の場合の凍結などですが、グーグルマップで調べてみると基本的には1号線から2号線で道は問題なさそうですが何か注意点等ないでしょうか。 この道は凍結している可能性が高いとか… マップを見る限り名古屋から大阪にかけて25号、163号などの山道を心配しています。 そもそも冬場にこのような事は無謀でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

国道25号線は旧道以外は通れませんよ・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%9325%E5%8F%B7 新道は自動車専用道路ですし鈴鹿峠はかなりの高所にあり原付2種でしたら1号線の方が良いと思います。 私なら246号線から1号線で豊橋まで出てそこから23号線で四日市に出ます(この部分は1号線を走ったことは無いです) その後は1号線から2号線に出ますが、確か静岡あたりに1号線もバイパス区間は自動車専用部分が有ったと思います、もちろん2号線も加古川あたりから姫路の辺りでバイパス区間は自動車専用部分がありその区間は旧道しか走れませんから注意が必要です。 距離的には私の記憶で1000キロ程度だと思いますから3日も掛ければ可能だと思いますが、途中で凍結などの心配が有れば牧ノ原、関ヶ原などの鈴鹿峠近辺くらいですが、時期によればそれ以外にも・・・ なお、無謀とは思いませんが事前に良く道路を考えていないと自動車専用道路が有りますから知らないで走行してしまうこともあり得ます。 極端に冷え込んでいる時でなければ夜間に走行をしない限り(雪などの情報に注意して)そんなに心配は無いと思います、従って寒気が下がってきているような時期でなければ大丈夫だと思います(関東から大型バイクで正月に帰省している人も知人に居ますし)ただし移動するときに十分な寒さ対策などはしておきましょう、後は事前の天候と道路情報の把握です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%9323%E5%8F%B7 上記の道路のことは以前仕事で良く中国地方と関東を走っていたときの事ですから(普通車で)現在とは多少違うかも知れませんし、246に自動車専用部分が有ったか記憶にないので注意はしてください。

carper
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 125ccなら有料でなければ車と同様と思っていたのですが違うんですね。 その辺を踏まえて行く事が決定したらルートを考えようと思います。 非常に参考になりました。

その他の回答 (3)

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.4

初めまして。 単身赴任の帰省のためアドレス110で、広島>北九州間を週末往復していました。 No.2様がおっしゃる通り広島は125cc以上しか通行できない自動車専用道路が多いです。 原付は専用道路を通行できないので、下道に降りるのですが表示がわかりにくいし、暗くて、細くて、一旦停止が多いしものすごく走りにくいです。 特に夜間は表示を見落とすので、注意して走って下さい。 また、広島はバイクが多くて、ちょっと路駐するなら駐車違反切符を切られるので注意して下さい。

carper
質問者

お礼

標識はしっかり確認しないといけないですね。 ありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

11月ならいいけど12月だとしんどいよ、旧道の25号線は もう見捨てられた道路だと思ったほーがいいです 草木や葉っぱが積もったままで、路面凍結や降雪がありますから12月以降だと。 でも東京ー広島って800kmぐらいですから、1号2号とつなげば、1日で行けますけど?(^_^;

carper
質問者

お礼

1号2号で行った方がいいですかね。 遠回りになりますけど天候によっては考えようと思います。 ありがとうございました。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

天候によっては箱根の山越えがキツイかも。出来れば日中気温の高いうちに超える事をお勧めします(経験者)。

carper
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 出発する時は朝早く出て箱根には昼過ぎには通過するようにしようと思います。

関連するQ&A