• 締切済み

今話題の八ツ場ダムについて教えてください

そもそも着工から60年近く工事しているそうですが、だいたい計画当時いつ完成予定だったのですか?2010年という記載も見ましたがダムってそんなに完成まで時間がかかる(かける)ものなのですか?結果的に長引いて、だからあんなに予算超過してしまったのですか?何十年もかかる事業において、様々な環境の変化(技術力の向上とか降雨量の変化や飲料水は買うのが当たり前になること、貨幣価値の変化なども含む)はどのように考慮されるのでしょうか?その辺を見込んで公共事業計画は立てられているのでしょうか?そういうリスクやらマイナスに動く要素を加味せず、事業計画をした人達に大きく責任はないのですか?出来たら出来たで維持費もかかりますよね?出来なかったらやりかけのまま廃れていくのですか?景観とか治安とか心配ですよね。凄く不思議です。来年出来る予定だったのなら八ツ場ダムは機運の高まっていた民主党のスケープゴートで、進んでも地獄、止めても地獄みたいでどちらにせよ地元の人がかわいそう。民主党ももっと地元民に根回ししとけばいいのに!

みんなの回答

noname#118718
noname#118718
回答No.8

解決の為の仕組みがないですよね。 個人的な意見としては まず、町村レベルで住民がダムの取り扱いに関する投票する。 結果が<中止>ならば国政レベルの国民の意思と一致しているので問題なし <凍結><建設続行>ならば市や県レベルにあげて投票を行えばいい。 <地元住民の意思>がマスコミや利害関係者によってつくられている状況が問題なように思えます。

  • iinagame
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

一番の被害者は住民だとは思いますが…。 民主党の言ってることも、頷けます。 建設続行したとしても、 “維持費”がかかるー。 これ以上、無駄な公共事業はすべきでないー。 民主党は二番目の、被害者ではないでしょうか…。

  • DiabloXXX
  • ベストアンサー率22% (60/265)
回答No.6

別に可愛そうだとは思いません。そもそもマスコミで騒ぎの感すらあります。 今回の件に関しては、これで選挙を戦った結果ですので 少数の社会的弱者の意見を切り捨てるのとは意味が違います。 住民などと話し合ったりしたら、その内容を報道すれば良いのであって 席にも着かない人間の意見を取り上げ過ぎですよ。 このダムの効果が無い事は自民党政権時にすでに無いと言うことが言われています。 もう作った方が安いなどと言いますが、本当にそうでしょうか? コレまでの手口を振り返って見ても、事業費の計算はかなり作為的だったりしますから。 これを認めたら維持費や付帯事業を次々出して総額が膨らんで来るのは もう目に見えてますよ。 なので、民主党は中止すると言う看板を掲げて選挙をした訳ですから。 もう中止しても良い所を、住民の意見を聞くと言うのは大臣として立派です。 それに対して「ダムに反対したのに、断腸の思いで賛成したら今度は中止 住民を振り回すな、ご先祖様に顔向けが出来ない」と言う意見や心情には 同情するとしても、じゃあ何がしたいのか、しっかり自分の意見を言うべきでしょう。 話し合いの席を設けると言っているにもかかわらず出てこないのはいけません。 いかなる思いや理由があろうとも話し合いに応じないのは自分の意見を放棄したのと同じですよ。 自分の意見を放棄したんだから、あまり必要以上に騒ぐ事はありません。 もう中止で良いのです。 地元住民は「まずは中止という看板をおろしてこい」などと言いますが、 民主党としてはマニフェストに無駄の代表として書いてある事です。 それを見て投票した人の意見はどうなるのでしょうか? 民主主義では何千万人の民意と何百人の民意どっちが重いべきなのでしょうか。 中止に反対意見を言うのも議論するのももちろん自由ですが 話し合いの席にも着かず裏で、辛いとかゴネただけでマニフェストの看板を 下ろさなければならないないなどと言うことになれば それこそマニフェストの意味が無くなります。というよりもマスコミを使って世論誘導し 今までの利権を守り民主党のコレから行う様々な改革に対して 骨抜きにしようというのが見え見えですよ。 こういった人は改革しようとしたら必ず出てきますよね。 最近で言えば、大阪府知事に対して、朝礼で噛みついたり幼稚園で芋掘りさせたり。 裏にどういった人たちが居るのかよく調べれば見えてきますよ。

noname#94913
noname#94913
回答No.5

回答ではないのですが どうして話し合をしなかったのでしょうか 卑怯ではないですか

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.4

地元の皆さんもそうですが、関東全体が困るんです。東京だって水不足の問題はあるし、埼玉県は水不足だけでなく洪水の心配もあるんです。 ダムをやめたらその問題は残ります。利根川が氾濫して死者が出て「やっぱりダムは必要だ」となりどこかに作ることになったらどうなりますか? またその村で半世紀以上揉めるんですか? 成田空港だってそうですが、地元を説得するのはたいへんです。 半世紀以上かけて地元の皆さんがその気になってくれたのですから実現しなきゃ。日本には自然主義者が相当数います。彼らはダムを頭から否定するんです。でもね、彼らはダムの恩恵を受けているんです。毎日使う電気。毎日飲める水。氾濫しない川。それら全部がダムのお陰です。ちゃっかり恩恵だけは享受しておいて「ダムは自然を破壊する」だって。馬鹿なことを言ってんじゃないよ! そんなことを言うなら電気なしで暮らしなさい。いいお天気が続いたら水を使うのをやめなさい。大雨が続いたら家を流されてしまいなさい。

BLUEINBLUE
質問者

お礼

お返事遅れてすみません。なるほど、物事には必ず賛成反対に分かれるだけでなく多面的な見解が存在しますね。そういう犠牲を払ってくださる方のお陰で私達は安全に暮らせていることも考え直さねばなりませんね。ありがとうございました。参考になりました。

noname#108517
noname#108517
回答No.3

元々何十年もかかる計画ではなかった。当初は住民の反対で延び延びになった。自民政権の尻拭いですよ。はっきり云ってダムの必要性はない。いまだ本体は出来ていないので来年に完成出来るわけがありません。今日のニュースでは反対ばかりでなく中止を歓迎している人も少なからず居るようですし、中止して余計な費用がかかっても長い目で見れば無駄な費用は少なく済むとの事です。

BLUEINBLUE
質問者

お礼

お返事遅れてすみません。なるほど、物事には必ず賛成反対に分かれるだけでなく多面的な見解が存在しますね。延ばしたことによる責任もあるってことですかね、延ばさせといた責任もある…?ありがとうございました。参考になりました。

回答No.2

そのとおりですね。60年も何してたんだよ自民党と言いたいですね。しかもこのダムはあまり役に立たないと自民党の福田政権時に書類に書かれているんです。これに振り回されてきた住民がホントかわいそうですね。

BLUEINBLUE
質問者

お礼

お返事遅れてすみません。なるほど、物事には必ず賛成反対に分かれるだけでなく多面的な見解が存在しますね。ありがとうございました。参考になりました。

noname#153317
noname#153317
回答No.1

返答ではないですが 属に自民党政治の時にあまり 興味がなかったのかなんなのか 交通量の算出だって官僚のデーター 鵜呑みにした訳だよ 自民党政治のツケを民主党に押し付けるのは 些かコクでは・・・。 そもそも三権分立の観点から 本来与党は予算の事までチェックをすべき 結果他方の県からも予算を出し合う訳だから 金銭的な問題や住民の移転の問題等々で 時間はかかるのだろう 人口減少に差し掛かった今、こうした公共事業は 下り坂にきてるのさ 道路にしろ需要がなければ無駄になる 私の提案としてはもっと 小規模のダムにしたらと思うのだが 個人的にあそこの温泉はいい 紅葉がこれから美しく私は 中止に肯定派だ

関連するQ&A