• ベストアンサー

八ッ場ダム中止に反対の住民は、なぜマスコミに何度も登場するの?

この頃マスメディアを見ていて感じるのですが、八ッ場ダム中止のニュースで、何度も登場するのは「地方の代表」と称する地方自治体の長と一部の住民ばかり。なぜ中止に反対の首長や住民だけが何度もマスコミに登場するのか理解できません。中止に賛成の住民って一人もいないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

マスコミ報道だけ見ていると地元住民はダム推進派ばかりのように錯覚してしまいますが、今でもダム反対派の住民は沢山いますよ。町長をはじめとするダム推進派は、徹底してダム反対派を隠そうとしています。 前原大臣の現地視察の時も、ダム反対派には一切知らせなかったそうです。大臣と話がしたいと乗り込んできたダム反対派住民が町の職員に追い返されていました。 星河由紀子という女性が何度もテレビでコメントしていますが、彼女はダム推進派の長野原町の町議会議員です。一般住民を装っているのがなんとも姑息ですね。テレビ局も解っているはずなのに何故か職業を伏せています。 参考サイト http://yamba-net.org/ http://www.town.naganohara.gunma.jp/cgi-bin/main/patio/patio.cgi

hidebow75
質問者

お礼

なんとなく、わたしの抱いていた疑念がわかってきました。 情報ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

中止に賛成の人は今でもいると思います。 メディアに出てこない理由は、政府と反対の立場をとる人たちを取り上げたほうがニュースになるというのもあるでしょうが、それよりも建設中止されては困る側の想いが中止賛成の側の想いより強いからでしょう。 それは水利権ではないでしょうか。事業費の一部を負担する代わりに水を利用できる権利を得るわけですが、ダム建設のために立ち退かなければならなくなった住民にもいくらかの水利権が与えられたはず。 水利権を持っていても水を利用しなければ、その権利を水を必要とする人たちへ売って収入にすることができる。 全権利に対しての割合は小さくても金額にしては相当なはず、そうでなければ立ち退きに合意しなかったと思うのです。 住民たちはこの将来にわたって得られる収入を見込んで、ローンを組んだり(移住先の土地や家は国が負担しているでしょうが)、人生設計を立てたりしているので、今になってダム建設が中止になり、水利権を得られなくなっては困る。これが建設中止反対の本当の理由では? 私の地元の水利権に絡む体験からこのように想像します。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.5

>中止に賛成の住民って一人もいないのでしょうか? いません。いるのは同じ群馬県人ですが、地元ではありません。群馬県人というから知らない人は「ああ、地元の人なんだな」と勘違いしますが群馬県は広いですから。 なおダムができれば関東の水不足解消に役立ちますし、利根川の氾濫を防ぎます。東京はよく水不足になってレストランやガソリンスタンドの車両洗浄に水を節約しろと通達が出ます。八木沢ダムに雨が降ってくれなんて我々都民はお願いしました。昔の話ではなく今の話です。なんにも役立たないなんてよく言えたもんだ。維持費がかかるなんて言っている人がいますが、恩恵があれば維持費はある。当然のことです。水は両刃の剣。少なすぎれば水不足でたいへんだし、多すぎれば洪水となります。だからダムは必要なんです。

hidebow75
質問者

補足

核心の部分をもしご存知でしたら教えてください。 「あれっ!この人前にも出ていた」というような感じで、 中止反対派住民として何度も登場するので不思議なんです。 反対派住民が沢山いることを強調したいなら、別の住民を取材した方が得策だと思うのですが・・・

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.4

昨日(9月22日)のどこかのニュースに中止に賛成する住民が出てい ましたよ。勇気ある賛成住民かも知れません(村八分になる?)。 見ると橋などがすでに完成間近かみたいですね。 あれだけ完成させてダム建設は止めた方がいいのではないかと思います。 だって作った後の維持費がずいぶんかかるらしいし。 防災も治水、利水にも何の役にも立たないものらしいし。

hidebow75
質問者

お礼

情報ありがとうございます。知りませんでした。 確かに勇気ある住民ですね。

  • ni14ni
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.3

大多数の人が反対している中で中止賛成を公言できる人って いますか? しかもあそこは小さい町です。 公言したら確実に近所の人から白い眼で見られる と思います。 地域住民の中にももちろん中止賛成の人もいますよ。 だって国民の意見も五分五分に分かれる問題なのですから。 でも、言えない。言わない。ということですね。 マスコミなんか出られるわけ無いです。

hidebow75
質問者

お礼

住民がマスコミに積極的に出るかどうかは、その通りだと思いますが、 マスコミが何度も同じ人たちばかり映すもので・・・ 胡散臭さを感じて、ちょっと気持ち悪くなりました。 回答ありがとうございました。

  • namanuru
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.2

そのほうがマスコミ的に盛り上がるからですよ。 日本人の大多数はダムができようができまいが特に興味はないと思います。 どっちにしろ同じようなカネがかかるのだから。 それなら、中止派の国VS中止反対派の地元住民という構図のほうがわかりやすいから だと思います。

hidebow75
質問者

お礼

マスコミ的にはおっしゃる通りかもしれません。 ダムの建設が税金、赤字国債で造られるとしたら、増税にも影響することなので必ずしも関心のないことではないのは?と思ったのですが・・・

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

その放送局にもよるのではないでしょうか。 NHKには建設反対派(中止賛成派)の市民団体も出ていました。 http://www.yamba-net.org/ 公平性に欠くと投書してみては? 論点が中止か建設かなので、中止の政府vs建設の地元長&賛成派住民という絵にした方がわかりやすいという考えなのでは。

hidebow75
質問者

お礼

中止に反対の住民がいることがわかりました。 ありがとうございます。

hidebow75
質問者

補足

中止に賛成の方々も沢山いるのだとわかりました。 マスコミは、ひと昔前なら「地域エゴ」と呼んでいたのに、 そういう声は一つも上がらないものなんですね。

関連するQ&A