- ベストアンサー
センター試験(生物)
最近センター試験で生物Iに変更して、 1から覚えていかないといけないのですが 受験科目が多いので時間がありません。 問題もあってセンターに必要な厳選した基礎をしっかり学べるもの ってやはりありませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。 何点ぐらい取ることを希望しているのかによって、具体的な対策は変わりますが、8割ぐらいでいいなら、「全範囲の太字を覚えつつその範囲の過去問を解き、余裕があれば教科書の細かい部分で詳しくしていく仕方」で、大丈夫だと思います。 一度教科書を一通りやってから過去問を数年分やってみて、不足していたところをまた教科書に戻って埋めてみて、また過去問をやってみるとう方向でトライしてみてください。 もしも、遺伝の分野など、どうしても教科書だけでは苦手な部分がある場合にはそれに絞って解説をしている参考書も検討してみてください。
その他の回答 (2)
数年前、生物で100点を取った者です。 基礎は教科書で学んでください。 問題は、センター試験の過去問に尽きます。 センター試験は教科書重視なので、余計な参考書には手を出さなくても十分ですし、独特の思考問題は過去問で十分鍛えられます。 安上がりで、もっとも効果のある方法だと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます! 本当ですかっ!すごすぎですね! 教科書なんですね、灯台下暗しでした。 しかし、センターにいる知識とそこまでいらないという知識の判断に 自信がありません。 とりあえず全範囲の太字を覚えつつその範囲の過去問を解き、 余裕があれば教科書の細かい部分で詳しくしていく仕方で大丈夫でしょうか?
- glock3104
- ベストアンサー率0% (0/1)
私もセンター試験で生物を選択する受験生です。 いろいろな模試やらなんやら受けみての感想なんですが、 発生、生殖、遺伝、神経、ここらへんがやっぱり重要ですかねぇ。 あんま参考にならなかったらごめんなさい(笑
お礼
回答ありがとうございました!! 全く分からなかったので、とても参考になりました。 そこからまず取り組もうかと思います!
お礼
教えてくださってありがとうございます! はい、8割取らなければいけないようです。 そうですか!安心しました。 教えて頂いた方向でやっていきたいと思います。(^^ とても焦っていたので、お話が聞けて良かったです。 ありがとうございました!