• ベストアンサー

算数セットの不思議

私の住む地域の小学校は、算数セットは購入になっていますが、今年入学した娘には知人からのもらい物(美品)を持たせています。 4年生になる息子が使っていた物は、まだ美品だったのですが、微妙なモデルチェンジがあったらしく型遅れになっていました。 聞くところによると、授業で算数セットを使うのはほんの少しだけで、どこの家庭でもパーツの有無はともかく綺麗な状態で残っているそうです。 それなら、学校の備品にすれば良いと思うのですが、そうしないのは、なんらかの癒着が・・・というのは考えすぎでしょうか。 他の地域では、算数セットはどのように扱われているのでしょうか? お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asucyan
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.12

 もうずいぶん前ですが、某婦人雑誌で算数セットのことが紙面に載り、全国ではどうかとアンケートをとったことがありました。結果、まず、全国で新一年生全員購入でした。そして、自宅で名前をつけなくてはなりません。  その時、その雑誌でちょっとおかしいのではないか、みたいな事を書いていたと思います。私はまだ中学生?だったかな。その当時、学校の備品に何故出来ないのかみたいなこと出てました。  だって、私の経験からいって、1年生にとって算数セットはほとんど『おもちゃ』です。私が入学する少し前から算数セットなるものが出来て、全員購入となったらしく、幼少だったのでその経緯は知りませんが、その当時、年配の先生方には不評でした。  理由・・・こんなもの無くても勉強は出来る。昔は、こんなもの無かった。あなたたちは、贅沢よ。等々。いろいろ聞きましたよ。なにせ、算数セット使うと算数の授業じゃなかった記憶だけはあります。  また、微妙に1年ごとに違ってるんですね。娘が入学した時に先生いわく、ちょっとでも違うと授業がやりにくいとか、泣き出しちゃう子供さんがいるらしいのです。  まあ、いつまで算数セットなるものが続くのか疑問。

ece
質問者

お礼

やはり、大勢の方が算数セットにつきまとうグレーな部分を感じているのですね。 このグレーな部分が明らかにされない限り算数セットは続くと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.1

子供二人いますが、少しだけ内容が違います。 今年の1年生も又少し違うようです。 使い回しをされると売れなくなるので変えていると思ってしまいますね。 学校と業者は癒着がありそうかな。

ece
質問者

お礼

やっぱりそう思っちゃいますよね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A