- 締切済み
父の病気と大学の学費について
地方の私立大学に通う1年生の男です。 今年の夏に父が肝臓がんであると診断されたみたいです 先月、実家に帰省したときには父から直接聞かされませんでしたが 昨日、母親から話を聞き知りました。 手術するためには3か月の休暇が必要となるのですが 父の業種、そして年齢を考えると3か月もの休暇をとってしまうと 仕事を辞めさせられる可能性があるそうです。 父は私の学費を払うために、仕事をやめるわけにもいかず 来年の6月まで(仕事上、毎年6月から3カ月間休みになる) 手術はしないと言っているそうです。 私自身、父には早く手術を受けてほしいのですが 3カ月も休暇をとると、クビになってしまうため 私は大学を退学しなければいけません。 父には薬害肝炎の可能性があり、私が大学に入学する前に 十分に話し合い父も母も覚悟を決め 私の大学進学を許してくれました。 父は頑固な性格で、一度決めたことは曲げず そのような中で、私が「退学をしてもいい」などと 簡単に言ってしまうと逆に父のプライドを 傷つけてしまうのではないかと考えてしまいます。 なので、父のことを考えていないとかそういうわけではなく 全くの逆で父の性格や考えがわかるからこそ 「大学を辞めるから手術をしてくれ」と簡単に口に出せないのです。 それに私自身も、せっかく進学させてもらった 大学を簡単に辞めたくありません。 父からは直接ガンだということは知らされてないので たぶん私には言いたくなかったのでしょう。 その気持ちをくみ取り、今は自分自身の 目標に向かって精一杯頑張ればいいと思っているのですが 私の考えた方は間違っていないでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neko_shima
- ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.4