- ベストアンサー
クラッチのストロークと重さの改善策
はじめまして。 よろしくお願いします。 当方、1981年製のCB750F(ノーマル)に乗っています。 このバイクのクラッチのストロークと重さの改善策をご教授願います。 現状がストロークが短く且つ軽くクラッチが切れるため、節度感がありません。 まるで125ccのMT車程度のストロークと重さなんです。 これをノーマルのワイヤー・レバー・クラッチ・ハンドルのままにもっとストロークを長くかつ圧倒的に重くしたいのです。 ワイヤーを無理にひねると最悪切断の可能性があるのでこれはできません。 無改造を前提に調整だけで何か良い方法はないでしょうか。 指一本でクラッチを切ればと言うのは無しでお願いします。(現状は楽々出来てしまいます)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>無改造を前提に調整だけで何か良い方法はないでしょうか。 もともとクラッチの重さは、重くも軽くも調整できるようには出来てません、何らかの交換が必要なのはしかたないです。 レバー比などをいじると、重くすればもっとストロークが短くなりますし、相反する要素を満たせません。 他の方の回答にありますが、クラッチスプリングでなくワイヤーのエンジン側の根元に、リターンスプリングがあります。ワイヤーの戻りを補助するものですが、補助なのでたいして硬いものを使ってません。 ホームセンターなどに行くと汎用のスプリングが売ってます、つい最近工作のために私も買ったばかりですが、リターンスプリングの代用強化に使えそうなサイズのものもありました。 もちろん長さなど多少工夫する必要はあるでしょうけど、もとよりポン付けなんてないですし、そんな難しい加工もいらずにどうにかなると思います。長くする分には焼きなまして伸ばし、必要な長さになったトコで焼入れするなど、どうにかなるモンです。 一度覗かれてはいかがですか?
その他の回答 (3)
- kbtkny
- ベストアンサー率31% (49/156)
ご質問のCB750Fと同時代のCB750F(FA?)に昔乗っていた者です。 クラッチが、異様に軽いとの事ですが、私が乗っていたバイクは、 そんな事はありませんでした。また、当時の大型バイクで、そんな軽い クラッチのものは無かった(作れなかった?)と思います。 大型バイクのライダーは、ツーリングすると夕方には、「指がつりそう」と言ってたものでした。 何か、異常がある気がします。 ストロークも短いとの事ですので、何もしない状態で、半クラッチに 近いような状態とか、クラッチスプリングに問題があるとか。。。。 一度確認されてはいかがでしょうか? 参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- StarSRX
- ベストアンサー率51% (15/29)
ストロークの調整はワイヤの遊び調整で可能だと思いますが、 遊びを大きくすれば、遊び部分のワイヤー張力が落ちて、その部分のレバーがぶらぶらになるのが好まれないかもしれませんね。 無改造で調整だけで重い動作にするのは難しいですね。 簡単な改造ならば、バネ係数の大きなクラッチスプリングに交換することだと思います。 または、クランクケース側のレバーにある、リターンスプリングをものすごくバネ係数の高いものを作ってもらい取り替えるという方法は、ワイヤ遊び部分にも強いワイヤテンションが出せるのでいい具合になるかもしれません。 バイク用バネ等の小物部品の設計製作をするショップに相談してみる手はあります。
- 参考URL:
- http://www.upshift7.com/
お礼
ご回答ありがとうございます。
- XB9R
- ベストアンサー率41% (752/1823)
うらやましい悩みですね 重いクラッチで、軽くする悩みの方が多いと思いますが・・・ 軽いクラッチを重くするには クラッチスプリングを強化タイプに交換すれば解決できるかと思います 強化タイプが無ければ、スプリングとボルトにワッシャーをかませてスプリングにテンションをかければ重くなりますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指導の通りで上手くいきました。 ホームセンターの汎用品って結構使えるのですね。