- ベストアンサー
室内飼い成犬のトイレ失敗について
過去のQ&Aを検索したのですがスッキリ出来ず、皆様の知恵をお貸し頂きたく質問させて戴きます。 今年の春に訳ありで屋外飼育のミニチュアシュナウザー、2歳(多分)オスを譲り受けました。 家(庭がないので室内飼育)に迎えてからトイレトレーニング(褒め殺し)をして直ぐに室内のトイレで90%成功出来るまでになり「何て賢い子なんだろう!」と感激していました。 しかし、出張の為ホテルに預けたり、環境の乱れ等があり、ホテルから帰って来るとトイレの成功確率がグンと落ちていって今では前に出来ていたトイレでは一切オシッコもウンチもしなくなってしまいました。 そして今では後悔していますがトイレの失敗を今までにない位に叱ってしまい私の見ていない時に粗相をする様になってしまいました(涙)。 粗相をしてしまう場所は家中のあちこちではなく、元トイレのある場所(洗面所)の玄関をはさんで隣の部屋のお客様が来てお茶を飲んだりする場所の絨毯とソファーです。 絨毯を駄目にしてしまったので絨毯をクリーニングに出し、ベットカバーになる様な感じの大きな厚めの布とソファーのカバーを粗相する度に毎日洗濯して交換している状態です。 一応オシッコしそうな場所にはトイレシートを置いてあるのですがはみ出たり見当違いな場所にしたりと上手くいきません。 気休めにしかならないと思いつつ市販されているトイレトレーニングアイテム(粗相する場所にマーキングや悪戯防止に犬の嫌いな臭いを発するコイン状の芳香剤の貼るタイプと元のトイレに犬がオシッコしたくなる様な匂いのスプレー)を使用しましたが取り敢えず失敗。。。(継続中) どうしたら元のトイレでコソコソせずにオシッコとウンチをしてくれる様になるんでしょうか? 因みに、サークル等は一切使用せず始めから自由な状態です。 散歩は時間を決めずに毎日計1時間位。 散歩時は普通にオシッコもウンチもします。 家の中では殆んど私にくっついている状態です。 粗相をしても今は叱らず無視してます。 トレーニングをやり直したくても寝起きや食事の後などトイレしそうな時にトイレに連れていっても「?」な感じでポケーっとしてます。 粗相するタイミングはかなり気にしてバレない様に見てるつもりでも頭が良いのか私が別の部屋で手の放せない事をしてる時にあっという間にやってしまいます。 しかも粗相したのが自分で分かるのかその場所に私が近づくと「ごめんなさい」みたいな分かりやすい反応をして逃げる様に元のトイレの場所(洗面所)のトイレシートの上にプルプルしながら座ってます。 これは、前にトイレの失敗を叱った時に「トイレはココでしょ」と言ってそこにいる様にしてしまった事が原因です。 暫くトイレにいて寝たりしてる様で、最近は粗相して逃げ込んだらそこから出す様にしてます。トイレをトイレ以外の認識をしている様な気がして・・・ 飼い犬が裏切る時は人間が先に裏切るから、とか言いますがきっと私も知らず知らず裏切ってしまったのかもしれません。 それでも一生この子と生きていく覚悟ですし今よりお互いに良い関係を築いていきたいと思っています。 どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。長文ですみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2で回答した者です。 バリケンでかまいません。 犬は狭いところから出た時排泄したくなる傾向があるので、 その習性を利用するのです。 よく失敗する場所をトイレにしたくない場合は、 そこでごはんを与えるようにするとよいです。 犬はごはんの場所と排泄の場所を分ける傾向があります。 トイレにしたい場所をサークルで囲い、 そこに連れていくたびにフードを一粒与えていると、 そこにいくとよいことがあると思うようになります。 (この場合は厳密にごはんを食べているわけではないと解釈。) サークルを閉じて、ワンツワンツー、 したら再びフード一粒、しなかったらクレートに戻します。 したらフリーにしてやり、目を離すときにまたクレートに戻します。 これをきっちり行い、失敗をできるだけ回避するのが早道です。 声かけはわかっていないようでも、ひと月もすれば覚えます。 気長にやってみてください。
その他の回答 (3)
多頭飼いです。 外飼いから室内でのシフトに順応してくれて賢いワンですね。 サークルを使われない理由はわかりませんが、 ケージ内トイレ、 サークル内トイレから成功率をあげるのが王道パターンだと思います。 とくにビクビクしてしまうようなワンには「ここでやっても大丈夫」という安心感を制限かけながらも与えるのは良い方法の一つだと思います。
お礼
回答、有り難う御座います。 今回お迎えしたワンは、前の飼い主と私の間にもう一人別の飼い主がいるみたいでこの2年位の間に何回も飼育環境が変わったと思われます。 甘え上手で家の中では大人しく賢いワンですが本当に心の底から人間を信頼しているのかとても心配になる時はあります。 それでも今の環境に慣れようと懸命に努力してくれていると思うとつい甘やかしてしまいます。 前に飼っていたワンにはバリケンやサークルを使って行動を制限していましたが今回は飼育放棄のワンを譲り受けた為、なるべく一緒にいて甘えさせてあげてと考えているのでケージやバリケン等、行動を制限する事をしていません。 サークルは入ってはいけない部屋と窓に使用しています。 ひとりにさせると凄く鳴いてしまうんです。 常に私の後を金魚のフンみたいにくっついているワンです。来客以外吠える事がないワンに鳴かれると苦しいです。これは別の問題になってしまいますね。すみません。 ひとつの部屋でのトイレ(ケージ内トイレと考え)元のトイレにサークルを設置してのトイレを実行してみます。 「ココでやっても大丈夫」という安心感、難しいです。
- tabataba3
- ベストアンサー率47% (211/443)
ケージとサークルを利用すると覚えやすいと思います。 トイレは広めにとり、よく粗相する場所に設置し、サークルで囲みます。 しそうなタイミングに連れて行って、シートに乗ったら褒めておやつを一粒、ワンツーで促し、しなかったらケージに戻します。 したら褒めてフードをもう一粒。 最初はだっこして乗せて、褒めておやつ。 できるようになったら、「おいでー」で来させておやつ、と段階を上げます。 するまでケージからフリーにしないことです。かわいそうですが、一週間ほど忍耐してやってみることです。 山羊ミルクや鳥ガラスープ、犬用ミルクなどで水分をたくさんとらせるとがまんできなくなりますから、そのタイミングをみはからかって連れて行ってやります。 夜ケージで寝かせ、そこでごはんを与えるようにすれば、ケージの中では粗相はしないはずです。 散歩のときも排泄時にワンツーワンツーと声かけを行っていると、ひと月ほどでコマンドで排泄が促されるようになります。 失敗させずに注意する集中訓練を行えば、速く覚えるはずです。 うまくいきますように。
お礼
回答、有り難う御座います。 よく粗相する場所にサークルを設置してそこをトイレにすると言う事でしょうか? 実際にそこをトイレにすると家族とお客様が困ってしまう場所なんです。 テーブルと大きなソファーが置いてありそのテーブルとソファーの間にサークルを設置しソファーには座れないという状況なんです(泣)。 分かりにくくてすみません。。。 元のトイレをサークルで囲み何とか排泄出来る様にと思っているんですがどうなんでしょうか? 家にはバリケンはあるのですがケージがなく今現在ケージ購入は考えていないのですがひとつの部屋に閉じ込める、もしくはバリケンでも代わりになるのでしょうか? 散歩時の声掛けは実行しております。全然聞いていない感じですが効果あるんでしょうか?(家の外に出ると性格が変わったみたいに色んな物に興味を示し興奮している犬なので・・・) 失敗させずに注意する集中訓練、今日から頑張ってみます。
激怒した事により犬がショックで混乱して居るのでしょう。 犬の性格も様々です。きつく叱っても平気な子もいれば、繊細でショックを受けて引きずる子も居る。 本当の信頼関係を築かないうちに、安易に預けたのが失敗です。 主人に捨てられて何とかあなたを新しい主人と認めようとした矢先にペットホテルに預けたのでは幾ら性格の良い生き物である犬でも拗ねます。 仕事だから仕方ないと言うのは人間の都合ですからね。私は全てに犬を優先させています。 まずは犬と一緒の時間を出来るだけ長くする事です。犬が心開けば自ずと改善します。 悪い事をしたら叱って結構ですが、激昂しないように。
お礼
回答有り難う御座います。 確かに犬でも性格は様々ですよね。20071229さんに言われてハッとしました。多分、うちの子は繊細なんだと思いました。 益々、きつく叱ってしまった事を後悔しています。後ろばかり見ていても先に進めないので今よりも信頼関係や犬の気持ちを考えた生活を心がけたいです。 今は、前よりも犬と過ごす時間がありますので本当に心を開いて信頼してもらえる様に頑張ります。 まずそこからやり直してみます。 大切な事に気付く事が出来て感謝しております。
お礼
度々の御回答ありがとうございます。 とても分かりやすい回答に感謝しております。 早速、バリケンを出して試してみます。 自分とワンを信じて再スタートです。 本当にありがとうございました。