- ベストアンサー
室内トイレの躾け方
やっと1ヶ月弱になるのですが、3歳のメスのブルドッグをある保護団体から引取ました。 私は犬の飼育が経験不足のため、以前にも少し相談させて頂いたのですが、 その子は分離不安気味な所がありますが、その他に大きな問題はなく楽しく過ごしています。 しかし・・・最近お粗相を頻繁にするんです。 元々預かっていたトレーナーさんによると、運動はほとんどしなくても良く、 散歩は多少のストレス解消程度で良いと。散歩をしなくても良い程だと。 トイレは室内で出来るので、雨の日など無理に散歩しなくても大丈夫。 皮膚も弱い犬種なので、雨に濡れるのも避けた方が良いとの事。 特に暑い今の時期には、朝晩でも無理に連出す必要はないとおっしゃっていました。 なので、室内トイレでしてくれた方が、色々楽なのですが、 今は少なくても1日朝晩の2度しっかり散歩しています。 それでも途中の時間にカーペットや、マットの部類の上にしてしまいます。 大体する場所の傾向は分ってきました。 室内トイレでは、家に来てから一度も排泄出来ていません。 トレーナーさんにも相談し、言われた方法を取っています。 ●朝起きて散歩の支度をしたら、玄関先にトイレを起き、排泄させるように促し、しない時は、またゲージに入れるを繰り返す。 これは毎日やっているのですが、一向にする気配もなく、おしっこも外に出てすぐしないので、効果が見込めない気がします。 ●家の中でトイレの近くに係留する。 これはまだやってません。 あとは、本で読んだのですが、おしっこ中に「シーシー」などと言い続けていると、 その言葉に反応するようになるとの事なので、 これは家に来てからず~っっと言い続けています。 来たばかりの時は、ゲージ内でもやっちゃったりしてたのですが、 それはあくまでも緊張などであろうと判断出来る感じでした。 その後なくなり、ゲージ内でも9時間の留守番をさせてもおしっこをしてる事もないのに。 ちなみに、分離不安のストレスかと言うとそうではなく、全く留守もなく、 ずっと一緒に居るのにお粗相はしちゃうんです。後は普通に寝てるだけです。 散歩は犬も行きたがるし、私も好きなのもあり、結構しっかりしてしまいます。 運動量を必要とせず、逆に負担になるかもしれないとも思うと心配でもありますが。 お粗相の事を思うと、寝る前にもたまに出る事があります。 以前はシートできちんと出来た子が、出来なくなった事。 散歩に敢えて出ないようにしないと、完全に外が癖になる事。 など色々考えていると、どうしたら一番良いのか分りません。 多少失敗しても、犬種を考え室内で出来るように何とか躾けたいのですが、 何かアドバイスを頂けると幸いです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 まずお散歩についてですが、運動量は本当に気晴らし程度で十分だと思うのですが、運動量の問題というより、鼻先のつぶれた犬種は息が荒く体温調節も得意じゃないので、特に今の時期はかなりしんどいと思います。その点を理解された上で快適にお散歩をされてるなら大丈夫かな・・・と思います(^^) さて、トイレについてなんですが トイレはどのようなタイプのものをお使いですか?? プラスチックトレーに紙のトイレシートを挟むタイプのものですか? もしそうだとしたら、洗えるトイレシートに変えてみてはいかがでしょう?? うちのワンコ(現在2歳)も実は昔はトイレトレーニングにかなり悩んだ時期がありまして 本当に最初の頃はトイレトレーの上でちゃんとしてたこともあったんですが、途中からトレーの上ではせず、カーペットやマットの上でばかりするようになったんです。 匂いをつけたり、しそうになったらトイレに連れて行って出来たら褒めちぎったり・・・いろいろ試しましたが、どれも失敗して、結局カーペットやマットの上でしてたんです。。 ある日お風呂の足拭きマットの上でしちゃたんで、そんなにマットがいいならこのマットをトイレにあげるよッ!!って思って、トレーの上にそのマットを置いたんです。 そしたら、トイレに行くようになったんです! そこで、私は「こいつ、もしかして足場が柔らかい所がいいのか?」って思って、トイレを洗えるシート(タオル地のもの)に変えてみたんです。 そしたら、なんとビンゴ!(理由までがビンゴだったかどうかは犬に聞かないとわかりませんが・・・)トイレでするようになったんですよ。 これはたまたまうちの子に合ってただけかもしれませんが、もし同じような状態なら、一度やってみてはいかがでしょうか?? もし、当てはまらなければ・・・また別の方法を考えましょう!!
その他の回答 (9)
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんばんは。 >まさに人間と同じ十人十色ですね。 逆に言えば、だからこそ色んな方の意見や声を聞きたいと思うんですが。 ◎それはそれで、一理ありますよね(^.^) >何だか色々と頭でっかちになりすぎて、根気が欠けてしまいます。 これはダメなら、これでどう?みたいな。 ただただ焦ってるだけです・・・反省。 トレーニングについては、まずは彼女を信じて一つを貫いてみます。 ◎犬の躾けに「焦り」は禁物。だって「プロ」じゃないんだから、ね。 私だって、自分の犬を躾けるのには四苦八苦、試行錯誤したんですよ。 14年一緒にいるけど、まだ「完全に躾け出来ていないなぁ」って思いますよ。まだまだ^^; ほんと、奥が深いんだから・・・ >人が大好きで、誰にでも愛想の良い子ですが、たまに、私が飼い主だと認識しているだろうか・・・と心配になりますよ。もっと愛情を時間をかけて注ぎ、実感させてあげたいです! ◎飼い主と認識しているのか? ん~・・・それは難しい質問ですなぁ(ーー;) 私の愛犬だって、果たして私を「飼い主」として認めているのか? ん~・・・自信ないなぁ(笑) 私の事を「必要としてくれている」事だけは、確信出来るけどね。 とにかく、焦らない事ですよ。 犬の躾けが、一朝一夕に出来るものなら、世の中の「訓練士」の仕事がなくなってしまいますよ^_^;
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんにちは。 そうなんでよねぇ。 ここに質問を書き込んでいる人達の多くが「いらない知識に振り回されている」か「あまりにも知らな過ぎる」かの、どちらかなんですよね。 「何が良くて、何が悪いのか」なんて、犬じゃない人間に解る訳ないんです。 今は「情報」が多過ぎるんです。みんな「情報」に翻弄されて、大事な事に気付いていない。 「○○のフードが良い」だの「トレーニングは○○が評判いい」だの。そんな事は、犬にとっては「どうでもいい」事。 大事なのは「僕を見て。僕の事愛して、僕も愛するから。みんな大好き。一緒にいてね。傍にいてね。傍にいさせてね。」って事。 「愛犬を愛し、愛犬から慕われる。」 そこには「理屈」も「屁理屈」も「理論」も必要ないんです。 「一緒にいたい。一緒にいて欲しい。」 それだけで十分じゃないのかな?・・・って、私は思います。
お礼
まさに人間と同じ十人十色ですね。 逆に言えば、だからこそ色んな方の意見や声を聞きたいと思うんですが。 何だか色々と頭でっかちになりすぎて、根気が欠けてしまいます。 これはダメなら、これでどう?みたいな。 ただただ焦ってるだけです・・・反省。 トレーニングについては、まずは彼女を信じて一つを貫いてみます。 人が大好きで、誰にでも愛想の良い子ですが、 たまに、私が飼い主だと認識しているだろうか・・・と心配になりますよ。もっと愛情を時間をかけて注ぎ、実感させてあげたいです!
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんばんは。 >居場所は作ってあげたいですが、まだ定まってないのは確かです。 ◎結構「自分の居場所」は、自分で見つけ出すんですけどねぇ。 >今は暑いのでクーラーのある部屋で、その上扇風機の前をいつも陣取ってますが。 ◎我が愛犬も、全く同じ環境です(笑) >そして今日はお粗相をしませんでした。 ◎えらいっ!!(v^ー°) ヤッタネ!! >結構お散歩でしてるのに、あまり続くようだと、腎臓疾患なども考えなくてはと思っていて、少々心配していました。 ◎確かに、そういった事も考慮しないとね。 >躾もしながらもう少し様子を見ていきます。本などを読み、目から鱗状態でも、いざ家の子に合うとは限らないですもんね。 ◎その通りっ!!中には「全く役に立たない」ものもありましたよ。 今は、主に「老犬介護」関係の本を読んでいます。 もう14歳だから・・・人間でいうと70歳位かな、と思っていたんですけど、獣医さんに言わせると「80歳近い」と言われて・・・ちょっとショックでした(o´_`o)ハァ・・・
お礼
今の所、扇風機の前は居場所のようですね・・・ 散歩から帰ると、真っ先に走って行きます。 今日はシャンプー後にやるかな・・・と思っていたら、 私が後片付けをしてる間にやってました。トホホ トイレの場所を覚えるスプレーとやらを買ってみました。 効果なしですが、何かしていかないとと思いまして・・・ やたらと水を飲みたがるのもちょっと心配です。 最近なかなか猫の方に手が回りませんが、猫は16歳になるので、 そっちこそ本来は心配なのですが。 話しが反れますが、この子は何でも好きにさせて、 好きなものを食べ余生を送ってもらおうと考えています。 万が一病気になったら手を尽くしますが、だからと言って徹底した予防をし過ぎ、食べたくないご飯も余計ストレス溜まるでしょうし。 まだ猫は介護は必要ありませんが、なかなか考えるものがありますよね。犬の方は、何かあれば確実に介護というべきものが必要になるでしょう。 動物達も長生きする世の中ですが、逆にそういった介護を必要とする子達が増えている気がします。 実家に居たシェルティは15歳で老衰で亡くなりました。 それまでも病気一つしなかったです。 全く過保護な飼育はしておらず、外飼いで餌も人間の余り物でしたし。 今思うと犬を初めて迎え、はっきり言ってめちゃめちゃでした。 でも、その子にとっても家族にとっても幸せだったなぁって思います。 何が良くて、何が悪いのかなんて分りませんよね。。。
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんばんは。 >熱がこもるので、バリケンよりもクレイトタイプの物をと指示されました。 ◎確かに、一理ありますね。 >涼しい時は、タオルで隠してあげたりしてます。 ◎良い事ですね。 >サークルで囲うのは考えてみようと思います。 ◎是非検討してみて下さい。 >ゲージも仕方なく入り、仕方なく寝る・・・という感じなんです。 プライベートスペースにしては、気に入らないのかもしれません。 ◎かも知れませんね(笑)犬にもそれぞれ個性がありますから・・・ 私の愛犬の場合は、今は「ハウス」なんかないんですよ。 一応「ハウス」と認識している(らしい)場所は、床の上に置いた「半畳サイズの簡易畳」にキルティングシートやムートン、竹マットなどを季節毎に敷いてあげているだけの場所です。屋根もありませんし、プライバシーなんか全くありません。でも本人はそれで満足しているようです。気が付くと、私の方に顔を向けて見つめていたり、寝ていたりしています。時々、私の枕になってもらっていますが、これはちょっと鬱陶しいと思っているようですね(笑) >朝は早くから出せ~と言い出しますし。 とりあえず無視して、私のタイミングで開けるようにしています。 ◎それでいいと思いますよ。散歩の時間は飼い主のタイミングで決めるもの。犬に合わせたりしていたら、我が儘な犬に育ってしまうだけです。 >奴の住処をうまく分析して作ってあげる事も先決かもしれません。 色んな意味で、どうしたら良いのか分らない状態かも・・・って思いました。 ◎みんな同じですよ(^_^;)似たような事で悩んでいるんです。 だって、ここに書き込まれる質問を見れば、良く判りませんか? 同じような内容の質問が、毎日のように投稿されていますよ。 私も、愛犬の躾けやトレーニングには散々苦労しましたよ。今まで飼った犬達の中で「まともに躾けた犬」は、こいつが初めてですしね。 買った「飼育書」「医学書」「訓練書」「躾け本」・・・一体何冊持っている事やら(笑) でも、一冊として「この本だけでOK!!」っていう本がなかったのには失望しましたね。 結局、自分の愛犬の事は自分にしか解らない。愛犬に関する責任も、一切合財背負わなくてはならない。 悩みましょう。考えましょう。それが愛犬の為になる事なら、それは苦労にはなりませんから・・・ね(^_-)-☆
お礼
居場所は作ってあげたいですが、まだ定まってないのは確かです。 今は暑いのでクーラーのある部屋で、 その上扇風機の前をいつも陣取ってますが。 そして今日はお粗相をしませんでした。 結構お散歩でしてるのに、あまり続くようだと、 腎臓疾患なども考えなくてはと思っていて、少々心配していました。 躾もしながらもう少し様子を見ていきます。 本などを読み、目から鱗状態でも、 いざ家の子に合うとは限らないですもんね。
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんにちは。 >何かとこの甘えん坊で寂しがりで困っちゃいます。 ◎でも、そんなとこが可愛いんでしょ(笑) 理想を言えば「サークル」を設置して、その中に「ケージ(出来ればハウスの方がいいのですが)」と「トイレ」を設置する。 いくら「分離不安」の気があっても、犬という動物は「自分だけの時間を過ごせる場所」を必要とする時があります。その時には、生意気にも(笑)プライバシーを侵される事を嫌います。ですから「ケージ」よりも「ハウス」の方が好ましいという事は、あります。 「ハウス」は「ペット・キャリーバッグ」(バリケンのようなもの)で十分です。慣れるまでは上蓋を外しておき、慣れて来たら上蓋を取り付けます。「プライバシーの必要性」を認識すれば「分離不安」も軽くなる可能性もあるのでは?と思うのですが・・・
お礼
熱がこもるので、バリケンよりもクレイトタイプの物をと指示されました。 涼しい時は、タオルで隠してあげたりしてます。 サークルで囲うのは考えてみようと思います。 ゲージも仕方なく入り、仕方なく寝る・・・という感じなんです。 プライベートスペースにしては、気に入らないのかもしれません。 朝は早くから出せ~と言い出しますし。 とりあえず無視して、私のタイミングで開けるようにしています。 奴の住処をうまく分析して作ってあげる事も先決かもしれません。 色んな意味で、どうしたら良いのか分らない状態かも・・・って思いました。
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
再々度、こんにちは。 >ゲージ内で何時間入れていてもしないのは、自分の寝床だからでしょうかね ◎ケージの大きさはどれ位なんでしょう? ブルは結構広めのスペースが必要ですよ。 そうですねぇ・・・少なくとも畳一畳分位は必要でしょうね。 その中に「寝床」としての「ハウス」と「トイレ」を置いてあげれば如何でしょう? スペース、取り過ぎですか? 出来れば一畳半ほどあれば、尚いいのですが・・・^^;
お礼
度々ご回答本当にありがとうございます。 ゲージは大きすぎず小さすぎずで、ゴロンと横になれて伸びて寝られる位です。逆にちょっと大きいかな?と思っていた位でした。 スペースを作って、そのようにしたいのですが、 とにかく私の側を離れたくないものですから、 隔離的にハウスに入れておく事は無理なんですよね。 ゲージも私のベッドの横に置いてますし。それで夜は寝ます。 留守番以外に入って昼寝しているなんて事はありません。 私の側で寝ていて、少しでも移動すれば着いてきます。 でも分離不安の解消も考えると、昼間目に見える位置で隔離しておくのは手かもしれません。見えていたり、気配を感じていれば耐えられるようですし。 そんな感じです・・・何かとこの甘えん坊で寂しがりで困っちゃいます。
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
再度、こんにちは。 >家のブルもトイレでしたくないこだわりなのでしょうかね。 でも以前はしていたと言うのが、どうしても信じがたいのですが。 ◎犬も人間と同じように、成長と共に考え方や嗜好、行動などは変化して行きますよ。 「昔は○○だったのに、どうして?」なんて事はザラにある事です。 また生活環境の変化などで、行動に変化が見られる事もありますよ。 ちょっと手の掛かりそうなワンコみたいですので、やはりもう「根気・根性・愛情」の「三本柱」で立ち向かって行くしかないでしょうね。 ガンバッ!!(無責任な^^;)
お礼
ありがとうございます。 先程こちらでお礼のコメントを書いていた直後、 全く予想もしなかった場所に、何も前触れもなくしました・・・ あぁ・・・分らない・・・という感じです。 単におしっこが我慢出来ないだけなのでしょうか。 ゲージ内で何時間入れていてもしないのは、自分の寝床だからでしょうかね。 体が大きいのでそこそこ量もあり、困ったものです。 傾向が掴めたつもりでしたが、また覆され、 とにかく傾向を分析する事からはじめるしかなさそうです。 色々未熟上に迷う事が多いですが、頑張ってみますー!
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんにちは。 >回答文をコピーして、別でPCに保存している位です(笑) ◎恐縮です(笑)私如きの回答が、そんなにお役に立っているのか?と思うと、嬉しい気持ちでイッパイになります(*^。^*) ちょっと「分離不安」の気があるようですね。 まぁどんな犬にでもある事ですから、そんなに気にする事もない程度ですけど・・・因みに我が愛犬も「分離不安」を持っていました。仔犬の頃に矯正したのですが、老犬となった今、再び「分離不安」が戻って来てしまったようです。まぁこれも仕方のない事ではあるのでしょう。 私が受け入れなければならない事なのだ、と半ば諦めています^_^; ブルちゃんの愛嬌ある素振りが目に浮かぶようですよ。 でも・・・困りましたねえ(笑) 私が繁殖場にいた時の体験から、という例ですが・・・ そこにもブルドッグが一頭いました。愛嬌はあるのですが、結構「凶暴」なに奴でした。でも「凶暴」になるのは仕方のない状態でした。狭いケージの中に一日中閉じ込められていたのですから(ーー;) 排泄も食餌もケージの中。ストレスからケージを噛むんです。 そして金属製のケージを噛み切ってボロボロにしていました。 それ程のストレスを抱えていたのです。彼の望みはたった一つ。「外へ出たい」これだけでした。外へ出してやると上機嫌(*^^)v広いスペースに置いてあげると、ストレスが溶けたのか、嘘のように穏やかになっていました。「なっていました」と過去形なのは、彼は結局亡くなってしまったからです。 可哀相な一生だったと思います。彼に限らず、そこにいる犬達は、みんな可哀相な生涯を送っています。 >一つだけ思うのは、犬の欲求をストレスなく躾により抑えさせ、出来るだけ快適に、言わば飼い主の都合であっても、後々お互い困難にならぬように、室内トイレの躾はしたいと考えています。介護が必要になった時、本当に大雨で出られない時など。私の中では、決して散歩をさせたくないから室内で排泄させたいと言う気持ちではありませんので、このまま外トイレで良いかと諦めた時もありました。でも、室内で出来る事に越した事はないと考えているので、少し前まで出来ていた室内排泄を今のうちに思い出させる事が出来ればと思っています。 ◎そのお気持ち、良く解っているつもりです。室内でも、戸外でも排泄出来る、という事は「理想的な状態」だと思います。 私も可能なら、我が愛犬にも躾けてみたいものです。でも我が愛犬は「頑固」です。決して室内では排泄行為をしません。ズッと我慢し続けます。この「頑固さ」は一体誰に似たのやら(笑) 「テリトリー」に対する執着心がとても強いのと「トイレはお外で」というのが刷り込まれてしまっているのでしょうね。 今更「老いた身体に鞭打って(笑)躾け直す」のも酷か、とも思えますし・・・あたしゃあ諦めますよ(^_^;) さぁてっと・・・どうしましょうねぇ? 質問者さんの「目を盗んで粗相をしている」のは「確信犯」と思われますね。 でも「大体する場所は決まっている」のですよね? では「トイレの場所」を、そこへ移動させれば良いのではありませんか? 「トイレを置きたくない場所」ですか?そうでないのでしたら、別に「トイレが二つ」あっても問題ないと思いますよ。 きっとブルちゃんには、ブルちゃんなりの「ポリシー」があるのでしょう。「あたしゃあ、ここでしたいのよ。それが何か?」って(笑) 一度検討してみて下さい。まだ試していないのでしたら、ですが^^;
お礼
分離不安に関しては、先日こちらで質問させて頂き、 isora99さんの丁寧で分りやすいご回答と、方法を実行しています。 ほんの少しの留守ならフリーのままでも、ちょっとクンク~ンと言う程度になり、いたずらもなく、普通に待っててくれるようになりました。 長時間は可愛そうですが、ゲージに入れてます。さすがにこの時は行きも帰りもすごいですが・・・ぐっと堪え無視し続けてます!! 粗相の方は、本当に確信犯だと思います・・・私も。 一応トイレはそのよくする場所に置いてみてあります。 さて、いつするのやら・・・しないのやらという状態です。 家のブルもトイレでしたくないこだわりなのでしょうかね。 でも以前はしていたと言うのが、どうしても信じがたいのですが。 まだまだ何かしら、新しい環境での進歩も見られる事もありますし、 こちらも焦らずゆっくり付き合って行くしかないのかもしれません。
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんばんは。 >元々預かっていたトレーナーさんによると、運動はほとんどしなくても良く、散歩は多少のストレス解消程度で良いと。散歩をしなくても良い程だと。トイレは室内で出来るので、雨の日など無理に散歩しなくても大丈夫。皮膚も弱い犬種なので、雨に濡れるのも避けた方が良いとの事。 ◎また適当な事を言うトレーナーですね(ーー;) 「ブルドッグ」は「肥満になり易い」犬種ですし、ストレスを溜めやすいので、外での運動が必要ですよ。もちろん「適度な運動」ですが・・・ また「皮膚が云々。雨に濡れたらどうたら」は何を根拠に言っているんでしょう? >特に暑い今の時期には、朝晩でも無理に連出す必要はないとおっしゃっていました。 確かに「夏の暑さ対策」はしっかりと行う必要はあります。「暑さ」には弱い犬種ですから。でも「朝晩でも無理に連出す必要はない」と言うのが理解出来ません。涼しい時間帯であれば全く問題ありません。 どちらかと言えば「外へ出たがる」犬種です。 出来るだけ散歩へは連れて行ってあげて下さい。 外へ出してもらえなかった事でストレスが溜まり過ぎ、それが原因で死んでしまった「ブルドッグ」を、私は知っています。 トイレの躾け方については、以下の方法を試してみて下さい。 まず頭に入れておいて欲しい事。 「犬にとっては、自分の寝床以外の場所は全てトイレ」という事です。 これは野生時代の本能から来るものです。野生の狼は、外敵から身を守る為に、巣穴には極力自分のにおいが残らないように細心の注意を払っていました。排泄は決して巣穴の中では行いません。 犬にも、この習性が残っています。ですから自分の寝る場所以外で、トイレをしますし、それは当たり前の事なんです。 それを人間の都合で「決めた場所だけで排泄させよう」とするのですから、犬が粗相をしたからと言って「叱る」事は出来ません。が、しっかりとした躾けを行えば、トイレの場所を理解してくれます。 本来、犬という動物は賢いものですから。 犬は、排尿をしたくなると、腰を落とし気味の姿勢にして、床のにおいなどを嗅いだり、同じ場所でくるくる回ったりして落ち着きがなくなります。まずはこの「サイン」を見逃さない事です。このサインに気が付いたら、すかさず「おしっこ?」とか「ウンチ?」と声を掛けてあげて下さい。毎日、何回もこのような行為を繰り返していると、犬はその言葉を理解し始めます。その間、粗相をしても決して叱ったり、騒いだりしてはいけません。静かに黙って、犬をサークル内に戻し、黙々と掃除をし、その箇所に消臭剤を掛けて下さい。そして暫くの間は「無視」するようにして下さい。 トイレ・トレーニングで厳禁なのは「叱る」「騒ぐ」「慌てる」です。 ただ黙って、静かに対処する事が肝心です。 犬にとって一番辛いのは「無視される事」です。何度も同じ事が続けば、犬も「こうゆう事をしたら相手してくれない」と学習して行きます。 犬が排泄行為をしたくなるのは、寝て起きた直後・食餌の後・水を飲んだ後・遊んだり、運動をした後・においを嗅ぎだした後などです。このようなタイミングでは「トイレが近い」と飼い主側が気を付けておく事が必要です。 このタイミングでトイレに連れて行って、排泄を待つ方法もありますが、そのような手段を取る際は、決して「監視」みたいな事はしない事。犬は「排泄時」には無防備な状態になっています。この状態の時に、誰かに見られているという事は「不安感」が生まれてしまい、なかなか排泄する事が出来ない事があります。トイレに連れて行ったら、暫くはそこから立ち去りましょう。そして、少し時間をおいて見に行った時、ちゃんとトイレ内で排泄が出来ていたら、思いっきり褒めてあげる事です。但し、排泄してから時間を空け過ぎてしまうと、いくら褒めても、犬は「何に対してほめてくれているのか」が解りません。ですからベストなタイミング(排泄した直後)を見逃さない事です。 粗相をした時に「叱ったり、騒いだりする」と、犬は「飼い主にかまってもらえた」と勘違いしたり、「排泄」=「叱られる」と思い、排泄を我慢し続けてしまい「膀胱炎」になったり、或いは飼い主に隠れて排泄したりするようになってしまいます。 犬が排泄したいサインを出したら、すかさず「おしっこ?」とか「うんち?」などと声をかける事を繰り返し行っていると、犬はその言葉の意味を理解し、自分からトイレの方のにおいを嗅いだり、トイレの方へ向かって行ったり、鼻をクンクン鳴らしたりし始めます。これは「トイレ行きたい」の新しいサインです。このようなサインが見られたら、すぐに「トイレとして使って欲しい場所」へ連れて行きます。そして、ちゃんとトイレで排泄が出来たら、思いっきり優しく褒めてあげます。 こうする事で「ここでおしっこしたら褒めてもらえる」と学習し、以後は自分からトイレに行きたいとねだるようになります。 このサインは様々です。飼い主側で気付いて上げなければなりませんよ。 因みに、私の愛犬の場合は、仔犬の頃は軽くドアをカリカリと引っ掻いていました。成犬になってからは「お手」のポーズを取るようになりました。これが私の愛犬の場合は「トイレ」のサインになっています。 大事な事は「トイレの場所を覚えさせる事」ではなく「自分からトイレに行きたいという意思表示をさせる事」を教える事です。 殆どの「躾け本」には「トイレの場所を覚えさせる事」に主眼を置いていると思いますが、これでは「犬自信が学習する事」にはつながりません。 根気よく「声掛け」を行い、粗相をしても叱らず黙って掃除をし、犬の出すサインを見逃さず、犬が自分からトイレに行くように条件付けする事を心掛け、トイレがちゃんと出来たら思いっきり褒めてあげる。 「トイレの場所を覚えさせる」のではなく「トイレに行きたいと意思表示をさせる」事です。 但し、躾け方には「これが絶対に正しい」というものは存在しません。だから書店には様々な「躾け本」が溢れていますし、ウェブ上にも色んなサイトが存在しています。それらの中から、自分の愛犬に適した方法を選択すればいいのです。 Aという方法では出来なくても、Bという方法で成功する事もあります。 トレーナーの数だけ、躾け方法はあるんだ、と考えて下さい。 色んな本やサイトを見て回り、その中から「自分の愛犬に合った方法」を見つける事です。 >散歩に敢えて出ないようにしないと、完全に外が癖になる事。 など色々考えていると、どうしたら一番良いのか分りません。 多少失敗しても、犬種を考え室内で出来るように何とか躾けたいのですが、 ◎これらは「飼い主さん側」の都合ですよね?でも犬の気持ちはどうなんでしょう?自然な感覚でしたら「犬は外で排泄したいもの」という事が解ると思います。「ブルドッグ」という犬種は、運動量は少ないですが、外へは出たがる犬です。 この点、よく検討してみて下さい。何が「犬の為にいい」事なのか、を。 ひとつ注意が必要な事があります。 被毛は固く絞った布で、皺の中まで丁寧に拭いてあげる事、です。 以下に紹介するサイトの中には、私の回答と相反する事を記載しているサイトもありますが、敢えてそのようなサイトも紹介しています。 ご自身の愛犬に合っていると思われるものを取り入れられると良いと思います。 http://madamaniau-inunoshitsuke.com/ http://bulldog01.net/ http://www.eonet.ne.jp/~cherrysgate/sick/sick.html http://2-bulldogs.com/index.html http://www.pet-hospital.org/dog-015.htm
- 参考URL:
- http://dog.ptns.biz/
お礼
前回と良い、今回も本当に丁寧なご説明感謝致します。 回答文をコピーして、別でPCに保存している位です(笑) 正直言いまして、疑う訳ではないのですが、 トレーナーさんの言う事は疑問に思いつつも、 数ヶ月預かって見てきた、専門家が言うのであればと、 真面目に全て言う通りにしています。 ただ、散歩だけはどうしても連れていってあげたいと思い、 朝晩2回は欠かしません。 ブルドッグは健康管理に気を使う部分も多いですし、 独学でもその点は、迎える事前からしっかり身につけて、 その後も日々のケアは欠かしていません。 手はかかりますが、何とも言えぬ愛嬌のある表情やしぐさがたまりません~♥ 一つだけ思うのは、犬の欲求をストレスなく躾により抑えさせ、 出来るだけ快適に、言わば飼い主の都合であっても、後々お互い困難にならぬように、室内トイレの躾はしたいと考えています。 介護が必要になった時、本当に大雨で出られない時など。 私の中では、決して散歩をさせたくないから室内で排泄させたいと言う気持ちではありませんので、このまま外トイレで良いかと諦めた時もありました。でも、室内で出来る事に越した事はないと考えているので、少し前まで出来ていた室内排泄を今のうちに思い出させる事が出来ればと思っています。実際に粗相も1日1度はしてしまいますし・・・ 今の処、お粗相をしている現場をまだ目撃出来ていません・・・ 大体する所が決まって来ているので、行く様子があると、覗きにいくのですが、なんせベッタリなので気配がすれば、何?とすぐに戻って来てしまいます。排泄行動を取り出した時、トイレに連れて行っても、何何?と脳が切り替わってしまいます。もちろん立ち去る事も困難です。 彼女の排泄シーンを目撃するのはなかなか難しい状態なんです。 全く知らぬ間に、恐らく1時間位は経ってから見つける状態です。 とりあえず、暫くはいつも以上に行動をチェックし、 おっしゃるような声かけをしてみようと思います。 ついお粗相を見つけると、も~~~っ!ってなってしまいますが、 犬からしたら、いつの話し?って感じでしょうし、怒りをぐっとこらえて これも根気よく頑張ってみます。 いつもいつも、そもそもの生態からの切り口で教えて頂けるので、 大変納得出来るご回答ありがとうございます!
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 私もお気に入りのマットを犠牲にして、 トレイトレーに乗せてしまおうかなと考えていた所です。 ただ、昨晩は、普通に床にしておりました・・・ 家にあるトイレは、ゲージクレイトに敷くトレーと編み目の簀の子を利用した物です。以前の預かりのお家からの未だ借り物なんです。 同じ物を注文した所ですが、使うものかどうか・・・ 洗えるシートに変えてみます!何事も今はチャレンジの時期ですし(笑) そうですね!ダメなら別の方法を考えます。