- 締切済み
養育費請求の調停
養育費に関する調停を行うことになりました。 事前に知っておきたいことがあるので質問させていただきます。 <現状> (1)同じ夫婦間で2回目の離婚後2年経過、子供3人の親権は元妻に。 (2)私は内縁の妻と連れ子2名の4人暮らし。 (3)元妻はバツイチの現夫と5人暮らしで再婚後1年経過。 (4)一回目の離婚の原因は借金苦、二回目は私が毎晩遅くまでパソコンしてること(?らしい) <これまで> (1)元妻は夫婦喧嘩をすると近くの実家に帰るクセがあり、また実家の親兄弟とも喧嘩をするため、1回目の離婚後数ヶ月で実家からこちらへ戻る、また問題があると子供を連れ実家に逃げ込む を数回繰り返す。 (2)2回目の離婚後、実家にもいられなくなった元妻はアパート暮らし。長男が一回目の転校、下の子も保育園変更をする。 数回家具の組み立てなどで呼び出されて私も手伝いに行っていた。 (3)私が他の女性(今同居中の内縁の妻)と付き合い始める。 (4)元妻も勤務先の男性(現夫)と付き合い始める。 (5)借金完済のめども立ったので、一時金として養育費を持参したが、私が他の女性と付き合っていることに腹を立てたのか、門前払いされ、「お金もものもいらないから2度と会わない」と言われる。 (6)この後、元妻は現夫と再婚。長男は二回目の転校。 (7)私もその9ヵ月後、内縁の妻と同居生活を始める。 (8)偶然元妻の子供と内縁の妻の子供が同じ保育園になってしまったことをきっかけに、元妻から嫌がらせめいた連絡が入るようになる。 (その時々の元妻の精神状態にあわせてか、嫌がらせ、ねたみ、同情を求めるような内容でのメールが、ほぼ月1ペースで来ていた) (9)一回目の養育費請求メール(結婚したが、夫が前妻に養育費を支払っているため生活苦になったから金をくれ といった内容だったため、子供をこちらで育てる と主張したところ、突然こちらの家に来訪し、その件は白紙に戻すといわれる) (10)保育園に通う子供達のこともあるので、しばらく穏便な関係を続けてきた。 (11)元妻から「彼女(内縁の妻)と友達になりたい」と要求され、(10)と同じ理由からこれを承諾。しばらく彼女へ元妻自身の現生活への苦情メールが来るようになる。 (12)約一ヵ月後、あるときを境に急に態度がよそよそしくなる。 (13)「離婚することになったのでお金がいる、養育費を早急に支払ってくれ」と電話が入る。 また「精神科に通っていて仕事も車の運転も出来ない状況」や「薬を大量に飲んで自殺を図った」などと話しており、急にヒステリックになるなど、とても以前の元妻とは思えない様子に感じられた。 (14)この様子から、養育費だけで子供の生活は案じられないと判断し、再び親権をこちらに移すことを提案したが、半ばヒステリックにこれを拒絶。裁判を起こすと言い残し電話を切った。 (15)先日、裁判所からの通知が届く。 以上を踏まえ、調停で話そうと考えていること。 (1)養育費ではなく、子供の監護権(出来れば親権も)をこちらがもったほうがよいのではないか? (理由1)元妻の精神状態が不安定なこと (理由2)たとえ実家に帰ったところで、また不仲になって引っ越すようなことを繰り返すのではないか?そのたび子供は転校、転園生活をさせられるのではないか? (理由3)仕事もしていない、住む場所もない状況で、多額ではない私からの養育費と行政からの扶養手当だけで生活できるとは思えないから。 ※この点に関し、内縁の妻は、「子供が安心できる生活をさせるなら、子供3人同居となったら、精一杯協力する」と言ってくれている。 (2)離婚をして転居するための費用は現夫に請求すべきではないか? まるで養育費と話を持ちかけておいて、引越し費用を捻出する口実のように感じられる。 以上、養育費を払う方向とはずれた話し合いになりますが、子供の安定と元妻の円滑な再出発には、こうすることが一番だと思っています。 調停での話し合いでこちらの提案は通るのでしょうか? またこういった前例はあるのでしょうか? 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
質問者様のやっている事は、 「養育費を払いたくないため、親権を持ち出して元妻を脅している」です。 あと、3人の子供にいきなり全くの他人3人と一緒に暮らせというのは無謀だと思います。 学校が変わろうがなんだろうが血縁の兄弟と母、祖母に囲まれて暮らした方が幸せでは? 質問者様は他人の子供の親になるのですから、元妻には養育費のみ払い、 一切の接触を断つ覚悟が必要だと思いますが…。 けじめが必要ですよ、けじめが。
- kohune
- ベストアンサー率21% (101/472)
あなたがすべきことは、身辺整理でしょう。 きちんと、今の内縁の奥様と結婚し、連れ子を養子縁組すること。 其れが出来ていないところに、3人の子供が来ても、子供を苦しめるだけです。 子供は、親の背中を見て育ちます。 どうぞ、まず自分が父親らしい生活をしましょう。 苦言ですみません。
- t3-waka-ju
- ベストアンサー率36% (14/38)
>こちらの提案は通るのでしょうか 調停は,あなたの提案に対して相手が合意すればまとまります。相手が合意しなければまとまりません。ただそれだけです。通るかどうかという問題ではありません。強いて言えば,相手が「わかった」と言って合意すれば通るということでしょうか。ただ,合意できなかった場合,それだけで終わることにはなりません。そもそも申立てのテーマは養育費です。養育費の場合は「乙類事件」といって,合意ができなければ審判官が事情を総合して審判をします。判決のようなものです。あくまでも申立てのテーマである養育費についての審判ですから,おそらくあなたに「毎月○○万円支払え。」というようなものになるでしょう。したがってあなたの求めているような内容については判断されません。どうしても判断して欲しければ,あなたが,「親権者を自分に代えて欲しい」という調停を申し立てることが必要です。そこでもし相手が「ウン」と言わず合意ができなければ,これもやはり審判になります。ただその場合,あなたの方が本当に親権者として優れているということを,審判官に納得させなければ,思うような審判を得ることは難しいでしょう。これが認められてはじめて「通る」ということになります。 前例ですが,調停は,判決と違って公表されません(判決なら公表されたものを集めた判例集がありますが)。したがって経験した人が言ってくれない限り,前例があるかどうかわかりません。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
貴方は甘い。 入籍もしていない内妻に、5人の子供を育てる寛大さ、抱擁力を求めるのは無理ですし、出来ないでしょう。 貴方は裁判所で定められた、養育費をキチンと払いましょう。 養育費は子供への義務ですので、これまでの分も請求されるかもしれませんね。払いましょう。 元奥様が裁判所に申し立てられたのは、精神的に自分で子供3人を育てようとの強い決意ができたのでしょう。 子供手当ても出るようですし、仕事もされ実家にもお世話になられるでしょう。大丈夫ですよ。 結婚もしていない夫婦に、子供の監護権が認められる筈がないでしょう。 内妻は、喧嘩をして自分の子供だけを連れて出て行っても文句は言えませんね。今の感覚では、5人の子供達や女性の心を傷つけますね。 親は子供が自立するまで責任が有ります。 しつけも教育もする義務が有りますよ。 自覚して下さい。