- ベストアンサー
向こうからは話しかけられません…
30代ママです。子どもも8ヶ月になりました。 健診にも何度か足を運び、ママさん達の顔も覚えてきましたが、学生の時のように合う雰囲気が分かるのか、若ママさん・お洒落ママさん達はすぐにグループになっていました。私は年齢も高めですし、自分で言うのも何ですが、大人しく見られます…。服装も落ち着いた感じです。 自分と同年代?と思う方は、2人目、3人目なので上のお子さん連れで来ていて他の人と話す余裕も無さそうだし、慣れているので今更健診でお友達を作りたい雰囲気もありません。自分から積極的に話しかけては居るのですが、何か話が盛り上がらなくて・・。1人でポツンと居る人にも話しかけていくのですが、あまりのってくれなくて・・。誰も私に話しかけてくれなくて毎回悲しくなります。優しそう、おっとりしてると言われるので、話しかけにくい雰囲気を醸し出しているのでしょうか? 確かに自分がずっと話しているタイプでも会話を広げれるタイプでもありません。自分と似たようなおっとり系の人が居たのですが、見た目と違って喋る喋る。その人には、人がどんどん話しかけていました。 やはり会話力の違いでしょうか…。 特に自分から話しかける事無く、1人で居る人も居るので、そう割り切れればいいのですが、何か悲しくなっています。健診ママとの付き合いなんて、ほんの一時でしょうか? でも、保育園に行くようになれば、また同じ事の繰り返しですよね。 人からは、優しそうおっとりしてる。ただ大人しく見られ、勝手にお嬢様っぽいとも言われます。実際弁は立つ方ではありません。ただ、自分から積極的に話しかけては居ます。 やっぱり会話が面白くないのでしょうか・・。 アパートの同じ棟の同じ歳の子を持つ奥さんにも、話しかけても挨拶程度しかしてくれないんです。違う棟のママさん達を見ていると 「おー!」「おはよー!」とかタメ口で、フレンドリーで、 どうしたらそういう風に普通に話しかけてもらえるのかなあ・・といつも悩んでしまいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わかります! わたしもそんな感じなので・・・。 もしよかったら地域でやっている赤ちゃん教室やベビールームにいってみたらどうでしょうか? こちらのほうは回覧板などで日にちなどの詳細が回ってきます。 ちょっとチェックしてみてくださいね^^ そういった場所なら皆さん時間に余裕もあるし、同年代のこどもや同い年の子もいたりましますよ^^ 検診は・・・ もとから産婦人科で一緒だったとか近所で上の子が幼稚園が一緒だとか 質問者様の知らないルートでの知り合いってゆうのもありますので 一概にみんな似たような人がグループになって仲良くしてると 解釈しなくても良いと思います。 また、上のお子さんがいるママは正直、検診ってだるいです。 終わったらサッサと帰りたいです。 上の子が飽きて騒ぐし、ぐずっておなか空かしてるので何か食べさせたいし、 お話どころではないんじゃないでしょうか。 だから上の子を連れてきているお母さんと会話が少ししか出来なくても 仕方ないので気にしないでくださいね。 ちなみにわたしはガンガンしゃべるばかりの人は苦手です。 少し間があってもゆっくりした時間で良いと思っていますよ^^ 捕らえ方って人それぞれなので焦らなくてもそのうちあなたにピッタリの方に合えますよ。 そういった方とは育児がひと段落してもお付き合いがあるそうです。 それこそ晩年の親友ですよね。 それに幼稚園、保育園に入るようになればいやおうなしでもお付き合いが た~~~ぷりとあるので^^;飲み会やランチなど。 今のうちはお子さんと密な時間を過ごしてくださいね。
その他の回答 (4)
- aoihane
- ベストアンサー率23% (49/207)
今は色々ネットでSNSとかを通じて会う前から仲良くやり取りをすることとかできますよ。 直接会うにしろネットの中にしろ、最初はなかなかうちとけられないのは普通だと思います。 私も健診の時に仲良くなった方なんてほとんどいません。 グループをみていいなぁと思ったこともあります。 でもその後、よくいく公園や育児支援施設、SNSでママ友さんが増えていき ました。 ちなみに公園によってママ友さんが話しかけてくれるとことそうでないとことありました。 自分がどうこうって言うより要は相手がどういった感じの人なのかってことなのかも。 無理して友達をつくるものじゃないけど、おしゃべりできる友達は欲しいですよね。 公園とかそういった施設とかに通っていれば顔見知りが増えて、いずれ気軽におしゃべりができるお友達ができると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 ネットを通じての方法もありますね。 やっぱり、気軽に話せる友達を欲しい気持ちもあるので、 何か探してみます。 あせらずに、あまり悩まないようにします。 どうもありがとうございました。
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
何か、ママさんとおつき合いをしないと不便なことでもありますか? うちの妻も、口下手で、積極的に話しかけることは苦手です。 息子達が小さい時に、息子達の友達のママたちとつき合っていましたが、トラブルがありおつき合いをやめました(というか中間外れです)。 何も困ることはなかったです。 逆に、うちの息子達の成長や、実績を新聞等で知り、 「すごいですよね、どうやって育てたんですかぁ?」と逆にへりくだり言い寄ってくるようになりました。 いかにも友達面してくるみたいですが、 妻は「勝手に育っちゃった」といって、笑顔で一切かかわりません。 今は、息子の高校時代に、一緒に頑張ったメンバーのお母さん達と親密につきあっています。 子どもを大きく羽ばたかせる親達は、「意識」が違います。 上っ面のつき合いではなく、何かを一生懸命やる「同志」的な友達の方が、末永くつきあえて、本人や子どもにとっても大切な人たちになると思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、今の所特に不便はないです…・ 自分と合う人を見つける事が大事ですね。 男性の方からの回答、参考にさせていただきます。
- nobu2823
- ベストアンサー率0% (0/2)
おはようございます。 私も30歳の一児の母です。 うちの子は、もう2歳半ですが。。。 質問者さんあまり気にしなくていいと思いますよ。 私も娘が、8か月とかのときママ友なんていませんでしたよ。 もちろん検診のときなんか友達なんていないから、検診を受けるのみでした(笑) その時は検診に来てる方と友達になろうなんて考えてもみなかったです。 よくママ友作りのために、公園に行ったり市の子育て支援センターに行かれたりされるママさんが居るとおもいますが、私は本当にそれはすごいと思っていました。私自身全くそんなことに参加したことなかったので。。。 今では娘は1歳から保育園に通ってますが、保育園ママと自然に友達になれましたよ。 保育園が主催する遠足に行ったりすれば、子供を通じて、そのクラスのままさんと友達になれました。 はじめはやはり敬語とかで話してたけど、時間が経てばフレンドリーになってました(*^_^*) その保育園のママさんとも友達になれて今でも付き合いが続いてるのもやはり待ってるばかりではなく自分から話して行ってたら、自然と向こうも心を開いてくれたからだと思ってます。 きっかけはホント単純で、むりやり友達のなろうとせず、質問者さんが気が合う人は必ずいるはずだからそれからでも遅くないと思います。 子供が成長するにあたっていろんなママさんと出会うことになると思いますが、私は無理にみんなと仲良くなろうとせず少なくてもいいので向き合って話せる方と仲良くしていきたいと思ってます。 あまり悩まず気軽にいた方がお互い楽ですよ。 お互い子育てがんばりましょーね♪
お礼
早速ありがとうございました。 そうなんですか、保育園に行くと子どもを通じてお友達が出来る物なんですか・・。 今の私は、むりやり合う合わない関係無く友達を作ろうとしてるから、話がかみ合わないなあとかモヤモヤしてるのかもしれませんね。 みんなと仲良くしなきゃいけない、から少しでもいいから気の合う人をに考え方を変えてみます。 あまり悩まないようにします。 どうもありがとうございました。
- tmrp2005
- ベストアンサー率22% (41/186)
私も、そういうのに悩んでしまうタイプです。 娘もこの4月に1年生になり、学校での行事では特に悩みます。 下の子はまだ2才なのでこれから3歳児検診がやってきます。 ただ、気の会う人は必ずいるものですから 検診に関してはその時だけで誰かと仲良くなろうとは思いません。 息子も走り回るだろうし、息子に合わせてその時任せでいこうと思います。 私は、積極的に話せるタイプではありません。 むしろそういう場を避けたい方です。 でも保育園や小学校となるとそういうわけにもいかず 何度となく気が小さいせいで悩んでいました。 気軽に「おはよー」と言える友達も欲しいとも思いました。 でもできましたよ! やっぱり、この人と仲良くなりたいという自分になることかもしれませんね。 それは簡単なことではないかもしれませんが 何とかしたいなら自分を変えるしかありませんでした。 「嫌だな誰か外にいるかな」なんて不安を抱えて 娘が小さい頃外に出たりもしましたが、そうではなく 「明るく明るく!」だと思います。 この人ならどうだろ?とか何も考えないんです。 要は「自分」なんです。 伺う態度=暗い感じ。と私は思います。 そう思って今現在もやってます。 あまり頭の回転が速くないので相手がそういう人だと結構疲れますが おっとりと話せる人と仲良くなりました! 「自分」を大切に、やってみたらどうでしょうか?
お礼
早速ありがとうございます。 伺う態度=暗い感じ。全くその通りですね。 実は、同じ棟の奥さんと鉢合わせしたくなくて、 外に出る時は、周りに人が居ない事を伺って外出してるんです。 その奥さんは、挨拶以外しないけど、誰が居ようが堂々としてます。 堂々とした姿勢が大事なんですね。。 昔から、友人作りで苦労する方だったので心配していましたが、 私が悪い訳では無いのかもしれないですね。 同じ様なタイプの方と、いつか仲良くなれるかもしれませんね。 前向きに、あまり気にしないで見ます。 どうもありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、よく考えてみたら、健診に行っても最初からグループが出来ていて、仲良くなるの早いなあと思っていましたが、産院一緒とかありましたね!私が行っていたのは総合病院だったので、仲良くなる雰囲気じゃなかったんです。個人病院に行った人がああして、まとまってるのかも!と今更思いました。そして、近所だとか私の知らないルートの知り合いもあるんですね。 そして、上にお子さんが居る場合は、やっぱりそうですか(>_<) やっぱりお腹空いた~って言ってました(笑) 気にしない事にします。というか、お話どころじゃないですよね(T_T) 保育園に行くと、否応無しでそういうのがあるんですか~。 焦らなくてもいいのでしょうか。 回答者様が、ガンガンしゃべるばかりの人は苦手と言ってくださったので、聞き役の私も少し希望を持てました。 あまり悩まないようにします。 どうもありがとうございました。