- ベストアンサー
2000年の富士通のパソコンで250GBのハードディスクは使える?
外付けのハードディスク(I・Oデータ製)のケースが壊れてしまったので(外付けが正常な時点では使えていた)、それを2000年の旧式のデスクトップの内臓に転用しようと思いましたが、いわゆる『Big Drive』の問題に引っかかる可能性がでてきました。 富士通 DESKPOWER M4/707 OS Windows98SE、Ubuntu Lixnux9.04のダブルブート メモリ 64MB+ 256MB HDD 40GB チップセット AMD社製 AMD-751TM/AMD-756TM (=AMD750?) IDE対応状況 Ultra DMA/66 これに、先ほどの壊れたHDDケースの中身、Maxtor 250GB パラレルIDE ATA/133のHDDを増設(入れ替えではない)しようと思っていますが、どうもBIOSなどのマザーの問題で、外付けケースかIDEボードを増設しなければならない疑いが出てきました。 なお、コストパフォーマンスと、IDEボードを入れるスペースが無いこと関係から、これらを増設する予定はありません。それくらいなら廃棄か売却します。 ネット上で調べたのですが、情報が錯綜していて、パーティションを分割すればWin98でも問題ないと言う意見もあり、困っています。 公式のアップデートBIOSは、僕が探した限り見つかりませんでした。 本当に無理なのでしょうか? 早めに白黒はっきりつけたいので・・・。 出来れば今週中に結論を出し、可能ならとりかかりたいのですが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Win98のOS標準のE-IDEドライバはBigDriveに対応してません。 >パーティションを分割すればWin98でも問題ないと言う意見もあり これは内蔵、外付けを混同しての話だと思います。
その他の回答 (1)
windows98のHDDのパッチです。 250GBは無理のようですから、XpのPCに入れるべきかと思います。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;263044
補足
お返事ありがとうございます。補足をつけます。 まず、OSにアップグレードはスペック的に無理で、そもそも訳合ってWin98が必要なので考えていません。デスクトップPCは他に無く、自作に流用する予定もありません。 >250GBは無理のようですから、XpのPCに入れるべきかと思います。 よく分からないのは、Win98などでもパッチを当てたりドライバを入れれば大丈夫とか、レジストリをいじれば大丈夫などの情報を聞いた事。 これらの情報が変にあるために、ダメと断定できずにいます。 それと、パッチなどで動く場合は、そのパッチの導入方法を教えてくれて、リンクも貼ってくれると嬉しいです。