- ベストアンサー
外付けHDDの寿命は5年?
某社の外付けハードディスクを4台持っています。 まもなく5年が経とうとしている現在、3/4が壊れました。 こんな感じです。 A(120GB) → 5年経過 → 顕在 B(160GB) → 4年経過 → 起動しない → ドライブ交換 → 顕在 C(160GB) → 4年経過 → 起動しない → ドライブ交換 → 復帰せず D(250GB) → 4年経過 → 急にアクセス無理 → 1年保証なので → 処分 ※A→Dにかけて、新しくなります。 経験から、外付けHDDは寿命5年なのかな?というところです。 皆様はいかがでしょうか? 5年だとしたら、A(120GB)が壊れるのか時間の問題で大変怖いです。。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は今、4個を使ってますが 1)15年目、内蔵からIDE-USBケーブルで外付けとして使ってます。 2)6年目、ノートの内蔵からポータブルケースに入れて持ち運んで使ってます。 3)6年目、外付けとして買ったもの 4)2年目、NASです 他に内蔵ですが8年目のHDDが動いてます。 上記の他に3台ありますが、書き込み中に肘で突いた1台以外は故障なしです。
その他の回答 (5)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
最初に買ったのが12年目に入りました、健在です。
サーバー(回転が速いHDD)で連続運転で3年くらいです。 回転ムラでも出来るのでしょうか? 余り使わないPCでは10年でも持ちます。 ** 3年保証のHDDもあります。 seagateなど。。
- amulo
- ベストアンサー率40% (2/5)
外付けHDDと一概に言っても使用頻度などにより大きく寿命は変化します。 私の使用しているHDDは4年目ですが、特に不調ありません。 サーバーとして利用していないのなら、一定期間ごとにファイルの書き換え(所属フォルダの変更)などや保存場所を変更するなどすると、磁気的な面でもカバーできます。 無論、毎日HDDが長時間稼働しているとなると話は別ですが…
- koukou32
- ベストアンサー率32% (24/75)
使い方次第、モノ次第ですが…… ウチの外内あわせて20個HDDつけてるサーバーPCは 大体2-3ヶ月に一個は死にますね。24時間完全連続稼働です。 なんで2年程度が通常の寿命と見てます。 どの位通電してるか、温度がどの位かが一番左右するポイントですね。 外付けも単体は結構もちますが、4個イチみたいにしてるのは やっぱり熱がこもるせいか壊れやすい感が。 あと常時読み書きしてるドライブは勿論壊れやすいですよ。 といいつつ今確認したら一番古いHDDがIDE120G、多分4年目で 元々はOSにしてたドライブでした。 酷使されてるはずなんで、やっぱ個体差のが大きいかな……。 5年ものなら今すぐ死んでもびっくりはしませんね。
- necomimi
- ベストアンサー率41% (633/1540)
http://sonic64.com/2006-02-03.html 自分でMTBFを計算してみては。