- 締切済み
とりあえずの外構として砂利を敷こうと思うのですが。
北海道在住。 現在、新築戸建てを建築中(北海道内)で、今月末に引渡し予定です。 土地は市道に面していて、間口が12.5mで、家屋は市道から約11m離れたところに建っています。 (市道から見て、幅12.5m×奥行11mの庭があるイメージ) 当初の建築費用を抑えるために、外構は自分でやってみようと思い、 とりあえず2~3年は未施工で過ごそうかと思ってましたが、地盤の水はけが悪く 降雨時や雪解け時などは、ぬかるんでドロドロになりそうだと言うことが分かってきました。 そこで、将来的に外構を手がけるときに無駄にならないよう、かつ初期費用を抑えた (仮)外構工事を以下のように行おうと思っていますが、無駄なモノが含まれていたり、 必要なモノが欠けていたりしてませんでしょうか? また、概算で費用はどの程度になりそうでしょうか? それと、もっと他に良い工法などありますでしょうか? 出来ることは、自分でやろうと思っています。(重機の運転などは出来ませんが。) 些細なことでも構いませんので、アドバイスいただけると助かります。 ●自動車が2台あるので、5m×5mで深さ50cmを砕石に置き換える。 (将来舗装する可能性を考え、凍上対策として深めに設定。) ●上記以外のスペースは、深さ30cmを砕石に置き換える。 (舗装する可能性は限りなく低いと思うので、浅めに設定。上記2点は、将来的に路盤として使用。) ●路床の勾配を市道の方へとり、端部に水処理できるよう暗渠排水を設ける。 ●将来的には、芝、インターロッキング、枕木、花壇等で、レイアウトする予定。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vivi1947
- ベストアンサー率31% (142/451)
僕もアプローチのことで悩んでいる一人です 市道から玄関までのアプローチが約100mあります 前居住者が砕石を入れたようなのですが 車のタイヤでけられて溝になっておりました 地元の施工業者の意見でも砕石敷きあまり好ましくないようですね 玄関前の5m四方は、のみ仕上げの中国製の御影石を敷きこみました また、アプローチは、地元で好評な砂を全面に敷きこみました バックホウでならし、最初はふわふわ状態であったのですが 雨とともに固まってきてまずまずの状態です 土と石灰をコンクリートミキサーで練り、敷きこむと良いとの意見ももらった経験があります まだ試したことはないのですが 配合比も忘れてしまいましたが、HPで検索すればヒットすると思います また、質問者さんは後々の計画がおありなようですので一言申し上げますと 我が家も約500坪の土地をガーデニングに造成中ですが 砕石を入れてしまったところは、後処理が厄介ですよ 邪魔になってしまった砕石を取り除くことがかなり難しいのです 大きさもまちまちで厄介物になります 我が家には、常時1.5リューベ程度の0-40の砕石を用意していますが 基礎を施工する時以外は砕石は使いません これからの造成は僕と同じようにご自分でこなそうと考えているのでしょうか? であるとすると 小型で良いので、バックホウとコンクリートミキサーぐらいは必要ではないかと考えます 便利ですよ バックホウは、レンタルも考えましたが これが、使いたい時すぐ手元にないとなかなか工事は進まないものです バックホウの講習免許は、2日で取れます コマツとか日立建機などのメーカーが開催している講習会が安くて良いですよ(自動車教習所はメチャ高いです) 2日(学科1日と実技1日)の受講で5000円でした 参考意見です
お礼
回答ありがとうございました。 もうご覧になっていないかも知れませんが…。 とても広い庭をお持ちなんですね。スゴいですね。 結局、我が家の外構は造園業者に頼みました。