- 締切済み
アスファルト舗装の値段について
はじめまして。 当方は北海道在住です。 マイホームが去年夏に完成して、 春から外構をはじめようと思っています。 写真の青い部分をアスファルト舗装にする予定なのですが 今日見積もりが出てきました。 52.5m2を施工です。 妥当なのかどうかわかりません。 地盤は1メートルまでは固く、そのあと5メートル部分まで ゆるい状態が続く地盤です。(家は杭をうってます) 掘削切捨土 45cm @1980 (処分込) 路床仕上げ @ 200 切込砕石(0~80)26cmm @1700 切込砕石(0~40)15cm @1440 路盤仕上げ @ 300 細粒度Gアスコン 4cm @3000 機械運搬費 44000 諸経費 74483 消費税を足して合計59万8千5百円という数字でした。 でこぼこにもならないし、かなり丈夫にできるよと言われました。 夫の会社も施工してもらったりしてるとこなので 良心的に相談に乗ってもらったりはしてるようなのですが・・・。 地盤が心配だとここまで掘削しないといけないのでしょうか? もうすこし安くするにはどこをどう削ればいいでしょうか?? プロの方のご意見お待ちしています(´;ω;‘) (数字がバランスよくいかなくてすみません。何度もやったのですが) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pashu
- ベストアンサー率28% (87/305)
1.まず路盤の層についてでですが、北海道のような寒冷地は凍上抑制層と言って路盤を厚くする必要があります。凍上抑制層は0~80mmを使うのが一般的で使う理由は0~40の砂利より金額が安いからです。よって2層で施工するのは妥当ですね。 2.路盤厚についても1回の施工15cm以内と言うことを踏まえても、0~40が15cm、0~80が26cmというのは概ね妥当ですね。 3.全体厚45cmというのも妥当です。仮に地下1~5mの緩い地盤に配慮するなら極端な例では5mまで掘削して砂利を入れないといけないわけですが、現実的ではありません。よってこの45cmというのは凍上に耐える路盤厚ですね。過去に凍上実験を行ったことがあるのですが、地表面から概ね50~60cm程度までは凍結しますが、それより深いところでは地熱の影響でマイナスになりません。 4.私は民間工事経験が無いのですが、小規模な民間工事は少し割高になるようなので金額はこの程度と思います。 5.現状で金額を計算すると税込み54万くらいと思うのですが、不確定部分もあるので何とも言えません。 6.私が工事依頼するとすれば 細粒度Gアスコン 3cm、下層路盤(0~40) 10cm、凍上抑制層(0~80) 30cm で再度見積もりすると思います。理由は舗装は3cmが最小で4cmにしても耐久力に大差ないこと。層状施工15cmの範囲に収まるようにすること。層厚が2cm(総厚43cm)減っても耐久力に大差ないこと 辺りですね。 また、路盤仕上げ(多分下層路盤の上の仕上げと思います)というのは必要なのか分かりません。 この辺りを経済すると3万程度変わるのでは無いかと思われます。一番良いのはもう一社見積もりをいただくことだと思います 参考になればいいのですが。
- ludwig912
- ベストアンサー率45% (45/100)
私は関東の業者なので あまり参考にならないでしょうが ひとつだけ、、、 軟弱地盤だからじゃないような気がします 関東での一般住宅関連では 砕石層150mm+アスコン層50mmっていうのは一般的です しかし、、、 寒冷地では凍上現象による路面の破壊を防ぐために 凍上抑制層というものを設けることがあるのです 簡単に言えば、霜で路盤が持ち上がってひびが入らないように 路床(砕石層)を凍結深度まで厚くして、上層に凍上の起こしにくい粒度のおおきい材料を使って土壌の水分が 毛細管現象で地上に出てこないように工夫するのです また、取引会社の関連の個人宅の工事は一般的に 大事にしますので無茶はしないとおもいますよ 細かいことでも不審点があれば工事前に一回聞いてみておくことが その後のメンテなどもありますし信頼につながるかと、、、 その地方、地域なりの事情や常識があるので参考までに
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
勤務する会社もアスファルト舗装工事を行いますが、僕は作業する側で すから、金額までは良く分かりません。 青い部分はアスファルト舗装をして、何に使われる予定でしょうか。 車が2台有るとしても、奥の方まで舗装をする必要があるでしょうか。 車の駐車スペース分だけ舗装をされ、残りの部分は芝や樹木を植えて庭 にされた方がいいと思いますよ。その方が経費削減になるのではないか と思います。折角のマイホームですから、室内から見える部分が土では なく、アスファルト舗装だったら落ち着けないと思いますよ。
補足
青い部分は北側でして、南側にこれと同じか少し広いくらいの 敷地があります。 北側にはお風呂と洗面所しか窓はありません。 南側にガーデニングや家庭菜園をするつもりです。 確かに、青い部分の上のほう半分くらいは コストによっては削ろうかなって思っています。 作業される側なのですね。 便乗ですが、砕石は1層だけなのと大きさの違うもの2層にするのと やはり強度が違うのでしょうか?? 1層だけの見積もりも仕上がってきたので・・・。 わかりましたら教えていただきたいです。