- ベストアンサー
姑の嫁教育‥
お姑さんのことについて質問させてください。 結婚7年目で7歳の娘が一人います。 姑の家とは車で一時間ほどの所に離れて住んでいますが、まめに顔を見せないと文句を言われるので、2ヶ月に1度のペースで泊まりで家族3人で遊びに行っています。 困っているのは、姑の嫁教育なんです‥。 まず孫の育て方に対して、全く意見が合いません。 姑はお腹がすいたら食べる。 食事のマナーを知らない(立てひざで食べるとか、箸で人をさすとか、引き寄せ箸をするとか、買ってきたものをお皿に出さずパックのまま食べるとか‥)私は逆で育ちましたので姑と食事をするといらいらします。 旦那さんも子供の頃そう育ったそうなのですが、大人になって自分で直したそうです。 姑だけなら無視すればいいのですが、娘や旦那や私にやらせようとするのです‥。 例えば、お腹がすいたら食べる→夕食の直前にお菓子を食べさせる、夜21時以降(子供がお腹すいたーと訴えるならまだわかりますが、わざわざお菓子をすすめる)夜遅くに食べるのが楽しいだよねと言う。 (これをすると、朝ごはんは食べられない→みんなが食べない時間にお菓子を私が目を離したすきに姑に与えられて食べる→お昼みんなで食べるときもお腹がすかない→おやつを食べる→となっていくパターンになります) 立てひざで食べる→このほうが楽だから、食事は楽しいほうがいい(意味不明だけど)、子供にものびのび食べさせたい。 買ってきたものをパックのまま食べる→洗い物が減る、エコである、主婦はこうやってかしこくやらないとやっていけない。 あとやってあげるということに喜びを感じてるようで、 焼き鳥の具を全部串からはずす、果物も全部むいて小さく切ってあげる。唐揚げさえも大きいものは小さく切ってあげるんです‥。(老人や幼児にではなく、成人男性と小学一年生に対してですよ) 家ではできるだけ自立してもらおうと二人には自分でできるように促してやっています(正直旦那はいい大人だし何でも自分でしますけど) 旦那さんの実家で食事をすると、必ず私に「○○ちゃん(私)やってあげて‥」 と私にやらせるんです。こういうのがよく気がつくって言うのよというセリフがセットです。 私にもお世話してあげたい気持ちはありますが、なんかちょっと違うという気が‥。 嫁の老後教育にも余念がありません。 何かごちそうしてくれるたびに、老後はよろしくという言葉がセットでついてきます。 はやく○○(主人の名前)に出世してもらって、食べさせてもらって老後を過ごしたい。と事あるごとに言っています。 私が介護の仕事をしているのもあり、○ちゃんがいるから老後は安心ね。とたびたび言われます。 でも同居は絶対したくありません。近くに住んで通って面倒みるくらいはするつもりです。 旦那もそれは了承してくれてますが、姑から同居したいとはっきり言われたことはありません。 洗脳しようとしているのか‥。 とても、もやもやした気分です。 こういうタイプの姑をぎゃふんと言わせる(というのは冗談ですが‥) というか、いい返し方がないものでしょうか‥。 嫁の立場としては、聞き流す、のが最良なのか‥。 アドバイスいただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供の教育の事はご主人と話合った上、 はっきり言いましょう。 一貫性のないしつけは子供がめちゃくちゃになります。 間違いなくあなたが正しいので、 喧嘩するのではなく、はっきり言ってもいいと思います。 姑の子ではなく、あなたの子です。 No.1さんのおっしゃるように、ご主人を味方につけるのが 一番ですが、 言葉に気を配りつつ、手のひらで転がすのが一番です。 間違ってもお母様の悪口は言わないように。 別にお母さんに気に入られたからといってなんという訳ではありません。 別にお母さんに嫌われたからといってなんという訳ではありません。 要は、夫婦仲が大事と考えます。
その他の回答 (4)
- monimoni01
- ベストアンサー率14% (32/224)
大変ですね! まずはお食事の件ですが、娘さんにはお家でしっかり躾けていればだいじょうぶですよ。自宅で娘さんとお食事なさるときにお箸使いで変なことしたらきちんと修正しておけばいいんです。 お泊りで行かれるようですが何泊くらいなさるんでしょうか。 わたしなら面倒でも2ヶ月に一度のお泊りするくらいなら、毎月一回日帰りで訪問しますが、いかがですか? あと介護の点ですが、「仕事だからやってられるんですよ」「あれが無償で毎日となったらどうなることやら!」など言ってみる。介護の仕事をなさっているようですが、ケアハウスに勤務ですか?訪問介護ですか? 被介護人の家族って大変ですよね。気持ちがすさんでしまった家族とかもいるはずです。そんな話をしつつ「わたしも家族の気持ちわかるわぁ~~~」などと世間話っぽく「世話はそこそこするけど同居してまでは無理」な意思を振ってみてはいかがでしょうかね。 でも、ほんとに「第三者だからこそ」できる介護だと私は思っています。綺麗事なんて言ってられませんよ。ね。 追加:>旦那さんの実家で食事をすると、必ず私に「○○ちゃん(私)やってあげて‥」 と私にやらせるんです。こういうのがよく気がつくって言うのよというセリフがセットです。 これ言われたらニッコニコ笑って「お母さんって気が利きますよねぇ~~~~~」「わたしには真似できないわぁ~~~~)^0^(」とスルーしましょう。(ダメデスカ?)
お礼
泊まりをやめるのは無理です!姑がどんな手を使っても泊まるようにしむけます。 ただ介護の点はとても参考になりました。 仕事だからやれるんですよ~的なことを言い続けるといいかもしれませんね。 職場は老人介護福祉施設です。 こういうのがよく気がつくのセリフには、笑ってお母さんすごい~と、 心が未熟な私にできるかどうか分かりませんが、 大げさなくらいにやるといいかもしれませんね。 ちょっとがんばってやってみます。 アドバイスありがとうございました。 いろいろな皆さんのご意見を聞いて、少し方向性が見えてきました。 どうもありがとうございました。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
食事のマナーの悪さなどをご主人は自分で治したという事ですが、同じことを子どもにさせている母親に何も言わないのでしょうか? 私ならもっと最初のうちに、自分達の方針に合わないことをされるのであれば訪問を遠慮する、もしくは食事を一緒にしない等のことを夫経由で伝えます。 7年もお子さんにそうやってきてるのを黙認してますのでちょっとタイミングとしては遅い気がしますが・・・。 いい年した自分に幼児にするがごとくの世話を焼かれて、ご主人は「そんなことしなくていい」くらい言わないのでしょうか?私にはそれのほうが不思議です。 ご主人がどう思っているのか、が最大のポイントではないですか?
お礼
主人は母親に対しては何も言わないです‥。自分自身大人になって何とかやっているので大丈夫だという思いもあるように思います。 私としてはそれはたまたま運がよかっただけだ‥と思いますが。 ある意味主人の意識改革が難しくて悩んでます。 アドバイスありがとうございます。
- kurokuma7
- ベストアンサー率19% (35/181)
はじめまして。 食事の件に関しては、お姑さんのやり方は間違ってます。 が、どうやら長年そうし続けた性格は今更ながらなおりません。 ですが、言い聞かせる事は出来ると思います。 例えば、食事の時間関係なくお菓子を与えるという事は 勿論、ご飯を食べなくなる→栄養が偏ってしまう→虫歯にもなる。 お姑さんに言ってやって下さい。 「育ち盛りの孫達に、お菓子を与える事がいけないわけではないですが 考えてもらわなければ困ります。栄養が偏って体が丈夫にならなくてもいいんですか?」
補足
はじめまして。 <「育ち盛りの孫達に、お菓子を与える事がいけないわけではないですが考えてもらわなければ困ります。栄養が偏って体が丈夫にならなくてもいいんですか?」 こういった意見をやんわりオブラートに包んで言ったりもするんですが‥ 姑のお得意はこうです。 「こういうやり方をずっとやってきたけど、うちの子いい子(主人のこと)でしょ。若い人(私のこと)は年寄りの意見を聞かないから世の中だめになるんだよね」 こう言われて何か一言返してやりたいです。 でも長年の性格は直せませんよね。 いい聞かせることは大事だと私も思います。 アドバイスありがとうございました。
- hurasuke
- ベストアンサー率18% (191/1056)
とてもご主人を信頼されていること、ご主人がまともな人間になってくれたことその他に関しては、かなり恵まれているように思います。ただ、嫁姑問題の基本は、いかにして中間の立場である夫・息子を味方に付けるかにあります。 その点に関しては何も書かれていませんでした。お姑さん対策に関して、ご主人を味方に付けた上で、一緒に対応していこうとできないのであればあきらめて下さい。嫁から姑へとか、逆に姑から嫁へ問題を直接投げて、良い結果の出た話は聞きません。
補足
なるほど‥ 主人は理解はしてくれていますけれども、特に行動を起こしてくれたことはありません。 私がいらっとした顔をしても、「わかってるよ~」ってな顔でにこにこしています。こっそりと「まあまああとでやさしくしてあげるから‥」という具合です。 主人と一緒に対応‥ということは、主人に直接何か言ってもらうということですかね。 ご意見ありがとうございます。
補足
一貫性のないしつけ‥ 耳が痛いです。 確かに我が家では私のやり方に主人も賛同してくれているので、わりとしっかりやってるつもりですが、 義父母の家では結局ほったらかしです(姑ともめない為ですが) <言葉に気を配りつつ、手のひらで転がすのが一番です。 間違ってもお母様の悪口は言わないように。 <別にお母さんに気に入られたからといってなんという訳ではありません。 別にお母さんに嫌われたからといってなんという訳ではありません。 要は、夫婦仲が大事と考えます。 確かにそうですね‥ 肝に銘じます。 アドバイスありがとうございました。