- ベストアンサー
親と来客
たいした内容ではないのですが 我が家は母親が不精でかなり散らかっているのです。 文章だけではわかりにくいですが、 (どこの家もそうでしょうか?) 友人がうちに泊まりに来たい と言って来ました。 何度か泊まりにきたことはあるのですが 極力自分の部屋と玄関の往復をメインにしています。 他の部屋、台所は散らかっているからです。 けれど母親は、歓迎したい ということもあってか 台所でご飯を食べさせたい というのです。 私は、散らかっている台所では食べさせたくない というのですが、片付けられない性格のようです。 散らかっている台所をみて、 「散らかってますねえ」って人の母親に言えるような 友人ではないですので、こう言った場合直接私に 言ってくるのです。 では自分で片付ければいいのでは?という声があるかも しれませんが、台所だけでなく、他の部屋 通常母親が家にいますので長期的に片付けていくのも 難しいのです。 質問はこういった状況 ありませんか? あった場合、どう対応しています? ということです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
回答有難うございます。 ちなみに私は27の独身♂です。 あまり注意すると 「はよ、よめはん もらえ」 と言われるような田舎です。 今朝、書きこみ後、母親と口論になったのですが 「では、もう友人は連れてくるな」 と言われました… 片付ける という概念は無いようです。