• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の離婚 その後の男性)

親の離婚後の男性

このQ&Aのポイント
  • 私が小学校中学年の時に両親が離婚しました。父親は私たちがもとの家に戻ってくると望んでいましたが、離婚の原因は知らされていません。受け入れられずにいます。
  • 離婚後の母親は朝から夕方まで仕事、そして夜は男性と電話。私や兄に隠して、男性と泊まりにでかけたりもしていて、それを知った時にはショックでした。このようなことがあってか、離婚後の母親とお付き合いする男性が受け入れられません。
  • 受け入れてしまえば、気持ちが楽になるだろうと思い、そうしようと思うのですが、一度受け入れてしまえば、もう許せないという気持ちを一切捨てなければならず、これから先その気持ちを捨てきる自信がなく、受け入れられずにいます。親の新たな恋愛を、家にまで持ち込んで欲しくないとずっと思ってきましたが、やはり我が侭なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.2

>20代にもなっていまだにこの考えでいるのは甘えでしょうか? 私は甘えだとは思いません。思春期に入ったばかりの微妙な時期に親の離婚と言うのは本当にショックだったと思います。 父親と母親の確執を見いだせなかった分、自分を責めて人間不信になってもおかしくなかったと思います。 >私にそんなこと思う権利はないのでしょうか? 全然そんなことないと思います。心にポッカリ穴が開いた状態であなた自信不安な気持ちを一人抱えていた。 父親がいない子供は屋根がない家に住んでるようなものだと表現されるのであなたはよく頑張ったと思います。 ただ今の時点で母親を責めたり父親を責めたりしても問題の根本的解決にはなりませんよね。 あなたの気持ちの不安感、失望感を取り除くことが優先だと思うのですが。 「認知行動療法」と言うものがあります。 いつか時間があればレポート用紙にこれまであなたの人生を書いてみてください。 時間はいくら掛かっても構いません。 そしてそれを何度も読み直しているうちにあなた自信が記憶に封印していた「思い出したくない」ものが思い浮かんで来ます。 それを細かく整理してまた何度も読み直してください。 書きながら涙が何度も出るかも知れません。でも何度も読んでいるうちにその内「自分は悪くなかった」「両親の離婚も仕方なかった」と思える様になるかも知れません。 あなたが自分のことを「甘え」だとか「権利がない」「不安感」に悩まされるのならそうやって押し殺してしまった自分の気持ちを呼び起こしてみるのも一つの手です。 それを一度お母さんに見てもらったらどうでしょうか?? おそらくお母さんも不安で仕方ないんだと思います。女の人が実家に頼らず子供育てて行ける程、世の中は甘くはないですから。 あなたにも理解というか説明しようがないんでしょうね。 ところでこれまで父親には会いに行かれなかったんですか??

karumen39
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。 小学生の頃から、誰かに話したいと思ってきましたが、周りはもちろん小学生でみんな子ども、中学に入っても高校に入っても、なんだかみんな子どもに思えてしまって、誰にも話せませんでした。 ただでさえ、同じ境遇にいなければ理解しがたいのに、子どもに話してもきっと困ってしまうだろう、また暗いこだって思われるのも嫌で話せませんでした。 ここで質問するのにも、時間がかかったのですが、「そんなの甘え」「親には親の人生がある」「成人にもなってくだらない」と言われてしまうのではと思うと、なかなか書き込めませんでした。 ですが、sofieさんのお言葉に少し安心しました。 離婚の原因が分からないということもあり、離婚によって生じた環境に対する不満は全て母親のせいだと思ってしまう自分がいます。 離婚の理由を再度聞き出すことが大事なのかもしれませんが、なかなか聞けずにいます。 「認知行動療法」に関しては、実行してみようと思います。 今までの出来事を書くにあたり、嫌な気持ちや悲しい気持ちになることもあると思いますが、今の自分の気持ちの状態をどうにかして前に進めたいので、時間に余裕が出来るもう少し先に試してみようと思います。 ちなみに、父親には、離婚後、養育費をもらうときに会っていました。 私が一緒に食事をして、養育費をもらって、帰ります。 なぜだか私自身に気まずい気持ちがあり、また父親は久々に会う子どもということで長く一緒にいたい気持ちからかなかなか帰してくれず、だんだん父親と会うことが嫌になってきました。 それを母親に言うと、「自分の養育費なんだから自分でいきなさい」と言われ、勝手に離婚したのは親なのに、と納得できない気持ちでした。 そして、高校生の中頃に養育費も振り込みになり、会う機会はほとんどなくなりました。 その頃から、私自身の気持ちに余裕がないとはいえ、母親も子どもも一気になくした父親に、残酷なことをしたと思うようになりました。 母親の話によれば、最近父親にも結婚の話があるようです。 ご回答、本当にありがとうございました。 誰かのせいにしたり、責めたりするばかりでなく、自分の気持ちを整理してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • vvv124
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.5

許す必要も、受け入れる必要もありません。 「いけないことは分かってますが、この先どうすればいいのか?」 このタイトルで検索してみてください。 夫をだまして離婚した不倫女が質問者です。 ありとあらゆる質問、回答でこれでもかと屁理屈並べて自分を正当化しています。 不倫相手とのセックスで、生れて初めて女の悦びを感じたから、夫を騙して離婚。 それを、 「いつかきっと、息子もわかってくれる・・・」 冗談じゃないですよねぇ? 東大出たか名大出たか知らんけど、脳味噌半分腐ってるんじゃないかとガチで思いますよ。 所詮、浮気、不倫に溺れるような人間はこっちが真剣に思うほど、家族の気持ちなんて考えていない、いや、自分さえ満足できりゃそれで良いのですよ。 許す必要も、受け入れる必要もありません。 あなたは、何より大切なあなたのために、あなたの幸せを求めればいいだけのことと思います。

karumen39
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 上記のタイトルを検索して拝見いたしました。 私の母親の場合、離婚以前にどなたかと交際があったかはわからず、浮気や不倫をしていたとは断定できません。 そして、浮気や不倫ではないと思っています。こちらもやはり断定はできませんが。 ケースは違うかもしれませんが、参考になりましたので教えてくださり感謝しています。 >あなたは、何より大切なあなたのために、あなたの幸せを求めればいいだけのことと思います。 このお言葉に、とても勇気づけられました。 自分が幸せだと思うのは、どんな環境か、自分の幸せに必要なものはなにかを考えてみようと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.4

離婚後から同じ男性とお付き合いしているのですか? 再婚されないのなら、不倫の関係というのも考えられると思います。 恐らく離婚の原因もその辺になるのかと。 多分質問者さんは薄々感じていて、拒否しているのかと思うのです。 私は連れてこないでって言えると思います。 それなら出て行けと言われると思いますが、堂々と出ていってはいかがでしょうか? 行くところがないのならお父さんの家と言う手もあると思います。 お母さんから大切な物を貰えてない気がします。 今後彼が出来て、彼にその大切なものを埋めようとするとトラブルになると思います。 若い彼には重荷すぎるからですね。 お母さんに貰えなかった分を、将来できるお子さんに上げてはいかがでしょうか?

karumen39
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 離婚直後の男性と今お付き合いしている男性は違う方です。 離婚直後の男性とも1度お会いしたことがありますが、違う方でした。 また、今付き合っている男性にはお子さんが1人いるようで、奥さんはいないと思いますが、亡くなったのか、離婚したのかは聞いていません。 ただ、男性の実家に行き、男性のご両親に母親が会いにいっているので、不倫関係にはないと思います。 質問の時点で、情報が不足していてすみません。 泊まりにくることが嫌だというのは伝えたことが何度かありますが、私が嫌といってもくるものはきてしまいます。 私がうまく気持ちを伝えることができていないというのもあると思うので、今度伝えるときは、しっかり自分の気持ちを整理してから落ち着いて話してみたいと思います。 母親のことは大好きです。 でも、小学生の頃から寂しい思いをしてきたことからか、この先母親と男性が結婚して、年齢的にも男性が先に亡くなると思いますが(不謹慎ですがすみません)、その先独り身になった母が寂しい思いをしても、それに関して私は可哀相だと思えません。寂しい思いをすればいいと思ってしまいます。優しくしたいと思えません。 母親のこと好きなのに、そう思ってしまうのがとても辛く、悲しいです。 今、付き合っている彼がいますが、確かに自分は重すぎる気がして、気持ちや行動を自制しているような気がします。 私も兄も、恋愛依存の傾向があります。 私は今のところコントロールしているつもりですが、兄は顕著に表れており、母親も私に「○○(兄)は恋愛に依存してる」って言っていました。 でも、兄の気持ちが私にはわかる気がします。 以前までは子どもに同じような気持ちをさせるのではないかという思いや、家族がいつの間にかに崩れたことによって、家族がずっとに一緒にいる自信もなく、結婚や子どもは諦めていましたが、最近少し変わり、子どもに同じ思いをさせたくない、そう思うようになりました。 ご回答、ありがとうございました。本当に感謝しています。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (786/1636)
回答No.3

当方、30代女性です。高校の頃に親が離婚しました。 その後、両親とも再婚し、私は父と父の再婚相手と共に暮らしております。 とりあえず文章を読んで思ったことは「親が子に責任を持たねばならないのは何歳までか」ということです。 読んだ限りにおいて、お母様はごく普通の方じゃないかと思いました。 貴方はもう二十代であられるとのことなので正直に申し上げますが、お母様にお相手がおられるのは良いことではないかと私は思います。 人生は長い。そして子供はいつか巣立ちます。子と離れた後にただ一人で生きるのはあまりにも寂しく心細い。老いていけば、病もあり、介護の必要などもでてきます。それを考えると共に人生を助け合って歩む相手がいるのは良いことだと思うのです。 そして巣立つまで再婚を待たねばならないという決まりはありません。良き出会いがあれば育むのは当然でしょう。 >>私や兄に隠して、男性と泊まりに こう申しておられますが、思春期の子供にそういったことをおおっぴらに言うわけがありません。言わないのは当たり前ではないでしょうか。むしろ親として当然の配慮だと思います。 私の母は子を叩く人でした。 そして父は不在が多く、まともに喋るようになったのは離婚後という有様でした。 私の家はまれなタイプかもしれませんが、そういう例もあるのです。 離婚時は父につきましたが、私は母を恨んではいません。叩かれたことはつらいことでしたが、今思えば、不器用な人だったなと思うのです。そういう表現の仕方しか知らない人だったのでしょう。 しかし、そう考えることができるようになったのは最近です。やはり若い頃はいろいろ思うことがあって無理でした。歳を取ってから精神的な余裕がでてきて、いろんな見方ができるようになりました。 いろいろ思うことがあるのでしょうけれど、一度、親にぶちまけてみて下さい。 実を申し上げると私も二十代前半の頃に親と大げんかしたのです。 もう泣きわめきながらいろいろ話しました。 振り返るとホント恥ずかしい思い出なのですが、それによってわかり合えたことととか、間にあったしがらみなどがだいぶ消えた気がします。 結局、言わなきゃ伝わらないのです。テレパシーがあるわけでもなく、思ったことが自動的に伝わるわけでもないのですから。 そして、感情表現が盛んな思春期とか子供の頃に言わなかったから、今、伝わっていないわけです。 だからといって過去に帰れるわけでもないのですから、結局、今、言うしかありません。 お相手の方は来ないように言ってもいいと思いますよ。お付き合いを拒否するのはどうかと思いますが、家に来るのは拒んでいいと思います。だって貴方も住んでいる家ですからね。来て欲しくない相手がいるのなら拒否して当然です。それは住んでいる人間の権利ですから言いましょう。 恐らくお母様は貴方も成人したので、もういいだろうと思ってらっしゃるのでしょう。 ですが、こういう問題はデリケートですからね、いやだったら正直に言った方がいい。再婚話とかが進んでしまうと尚更厄介になりますよ。もっと回数が増えちゃって、同居話にまでもつれ込まないうちにハッキリ言っちゃいましょう。 では丸く収まることを祈っております。

karumen39
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。 親が子どもに責任を持つのは何歳までか、それを考えるにあたり、責任とはどこまでを指すのかということも気になるのですが、責任とは金銭面だけでなく精神面の支えも含まれるのでしょうか。 今になって思うことは、離婚した後、心のケアが不足していたということです。離婚ということで母親も大変な思いをして心に余裕がなかったのかもしれませんが、もし心のケアをしてくれていたら、離婚に対する思い、離婚後の男性に対する思い、考えが今とは違ってきたと思います。 言わないと伝わらない、本当にその通りですね。 泊まりにくるようになったのがいつからか、もう覚えていませんが、母親に、その男性が泊まりにくるのが嫌だということなど伝えようとすると険悪な雰囲気になります。母親と険悪な雰囲気になるのが怖くて、なかなかそういう話を言い出せないことがあります。 しかし、険悪な雰囲気になっても話し合わなければいけないことはありますよね。それはしっかり分かっているので、nekoiさんのように、話せる努力をしたいと思います。 No.1さんからnekoiさんまでのお礼を書いていて気づいたのですが、母親に新たな男性がいることに関しては、きっと今の私には、もう構わないことになっているようです。母親が残りの人生をその男性と送ることに関して、異論はありません。 ただ、きっと泊まりにくることをやめて欲しいのですね。男性の存在を見るのが嫌なのだと思います。 今までにも、男性が泊まりにくることが嫌だと伝えたことは何度かありますが、いずれも泣いていたためかうまく話せず、しっかりと伝わっていなかったのかもしれません。 実は、昨晩も男性が泊まりにこられたのですが、それを母親に話された時に、最近回数が多すぎると伝えたところ、「一緒に住んでいないのだから仕方ない」と言われました。 泊まりにくることを私が拒否したところで、泊まりにくることを止めることは期待できませんが、もう一度落ち着いて話してみようと思います。 ちなみに、再婚の話はありますが、男性と母親が一緒に暮らすのは、私が家をでてからのようです。確か。 nekoiさんの経験を交えてのお話し、とても心強く感じました。 母親とこの件に関して話し合うのには、まだ時間がかかると思いますが、時間がかかっても思いを伝えてみようと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。

回答No.1

こんばんわ。 実は私も再婚していますが、再婚前に新しい男性を家に泊まらせたことは一度もありません。きちんと子供たちに紹介して、気に入らなかったらいってね。としっかり話し合いました。 私の両親は離婚していないので、子供たちの気持ちを大事にしたかったんです。 お嬢さんももう20歳ですから、一度きちんとお母様とこの事に関してお嬢さんがどう感じて思っているか、話されたほうがいいと思います。そうでないと、精神的なトラウマになってお嬢さんの結構生活にまで響くことになりかねないと思います。 その勇気がでないというなら、無料のカウンセリングとかもあるので、ネットで探して相談されたほうがいいと思います。 長い間、胸の中にしまわれていたようなので、その思いをもう外に出してはいかがでしょうか? 気分が一掃されると思いますよ。

karumen39
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。 男性は決して悪い人ではありません。しかし、離婚して引っ越してきた後、母親は当時お付き合いしている男性とばかりコミュニケーション(電話やメール)をとっていて、父親だけでなく母親もいなくなってしまったような気がしていました。 その影響で、母親とお付き合いする男性を前にすると、また一人ぼっちになった気分になり、今でも辛くなります。 母親から男性に関して、以前は「お友達」と言われてきましたが、しばらくして「お付き合いしている」と告げられ、最近になって「籍を入れる」といわれました。名字を変えるか変えないかという話も聞きました。 ただ、「結婚する」と私に話したときに、言い訳のように「将来のお金のことも考えて」と付け加えられ、そう言われると何も言えません。 実際、私が家を出た後に一緒に暮らすのであれば、母親とその男性が結婚をすることに関しては構わないのです。確か、私がいる間は一緒に住まないと言っていた気がします。 子どもの気持ちを大事にして、男性を泊まらせなかったという判断をされるmidoriarneさんは素晴らしいと思います。 兄は、この件に関して、「親は経験していないから気持ちがわからないんだよ」と言っていましたが、本当にその通りだと思います。 泣いてうまく話せないながら、不満に思うことを母親に何度か話したことがあるのですが、まったく通じない感じがしました。 私にとって、離婚後の新たな男性は「普通に」受け入れることはできないのですが、母親は受け入れて当然のように思っているようでした。 今まで人に話すことができなかったので、ここで質問するだけでも、気持ちが少し楽になりました。 また、midoriarneさんのお言葉に、なんだか心が温かくなりました。 自分の伝えたいことを自分の中でしっかりと明確にしてから、まだ時間がかかるかもしれませんが、母親に伝えてみようと思います。 ご回答本当にありがとうございました。