- 締切済み
ブルースセッション アドリブについて
一発コードのアドリブの仕方はわかるのですが、ブルースでのアドリブの仕方がわかりません; コードを三つ決めてとかキーを決め手とか…どなたか教えてくださいよろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
コードで覚えるのではなく、機能で覚えて下さい。 つまりC-F-GではなくI-IV-Vと覚えることが大切です。 しかもブルースセッションにおいてはCキーが使われることは滅多にないので、やはりAやEやFやB♭などが中心になりますので、コード進行より機能を頭に入れておいて下さい。 また、コード進行の順番は基本的には I///IV/I/VIVI/ という12小節がお約束です。例外がある時には譜面で示すようになっていますので特に指示かなければ12小節パターンでやってしまって問題ありません。 キーがAならば A///D7/A/E7D7A/ というコード進行になりますが、これはあくまでも基本形ですので実際のセッションにおいては7thや9thの音を加えたり、テンションコードや裏コード、代理コードを使ったりしてリハーモナイズするのが普通です。まあ最初は3コードだけでいいのでその時に使えるスケールや格好良く聞こえるパターンをいろいろなプレイを聞いて身につけましょう。
基本、CFGの3コードと覚えていていいです。 例として、 キー=Dでのコードバッキングとソロです。 http://www.youtube.com/watch?v=HqPMtVvRrdA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=p4Hdo6jzwzI&feature=related 動画でなくて、 本やネットでブルーススケールというのを覚えてしまえば意外と簡単です。 センスがあるフレーズを出せるかは盗みワザと努力と天性でしょうか。
補足
すばやい回答感謝です ブルースのアドリブってCFGのコードをバッキングで引いて決めたキーのペンタなどを適当に鳴らせばいいってことですか? 一発コードのアドリブとの違いはバッキングだけですか? あとCFGはどういう順番でもいいんですか?