- ベストアンサー
先生をさがしてます!
大阪市内で裏千家の茶道教室を探しています。草月流でお花も習いたいと思っていますが、まずはすぐにでもお茶を習いたいのです!尊敬できる素敵な先生に教えていただきたいのですが、周りに知っている人はいません↓女の先生がよいです。わたしは19歳です。若い生徒さんがいたらこころ強いかな、とも思っています。 どんなことでも知っている情報があれば是非教えていただきたいので、まってます!! 茶髪は大丈夫ですかね... 前に教えていただいていた先生は見た目より中身!と話しておられましたが...
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうのは口コミじゃないとなかなか大変ですよね。 裏千家であれば、淡交会に連絡してみてお教室を紹介していただくのも手だと思います。とりあえず見学させてもらうとか。 http://www.urasenke.or.jp/textc/tan/index.html あと、ネットのお茶のコミュニティやMLがあるのでそういうところに入って、紹介していただくってのがいいんじゃないかと思います。 お花でもそうですねー。 1回先生についちゃうと先生を変えるっていうのは基本的にご法度ですから、慎重になりたいところですよね。 茶髪は、いけなくはないと思いますが目立つとは思います。そのへんは先生の器によるんじゃないかしらー(笑)
その他の回答 (2)
- UHA403
- ベストアンサー率33% (43/127)
その手の習い事に詳しくはないのですが・・・ 新聞社主催のカルチャースクールの講座で華道・茶道共にいろいろな流派がありました。時期がちょっと遅いかもしれませんが、まだ申込み可能のようですし、そこそこリーズナブルではないかと思います。 ただ、あくまで「講座」であって「教室」とは異なるかもしれません。 毎日文化センター http://www.maibun.co.jp/courses/ 朝日カルチャーセンター http://www.asahi.com/acc-o/osaka.html
お礼
URLありがたいです♪ もっと調べてみます!ありがとうございます♪
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
四天王寺でたまに茶会が催されているようで、うちのオカンがよく行きます。 そこにはある程度の方と一緒でなければいけないとか言ってるのでいい先生に出会えるかも知れないですね。 お茶をたてる人の外見はあまり関係ないですよ。 大切なのは「心」です。 オカンは着付けの講師だったせいかその道(茶・花・着物)の付き合いが多く、俺まで「こうごう」とか「初釜」とか「背中心」やら単語を覚え、挙句に彼女の浴衣や着物まで修正できるようになちゃってます。 本当に学びたく茶会などにも行きたいのであれば、茶は「裏千家」花は「嵯峨御流」ですが話つけますが、このサイトでは個人間のやりとりはNGなので難しいでしょう。 作法、お手前うんぬんより「心」を楽しめる師に出会われることを切望します。 また、大阪市天王寺区、警察病院近くの御菓子司「本松葉屋」は茶会の茶菓子を作っておられますので尋ねられてはいかがでしょうか?四天王寺ご用達だとかで有名な和菓子屋ですよ。
お礼
心!!ですよね?? ありがとうございます♪ 和菓子屋さんとは、思いつきませんでした!
お礼
淡交会初めて聞きました! 詳しくしらべてみます♪ありがとうございます!