- ベストアンサー
育児にやる気がでません
現在4歳と10ヶ月の子供がいます。 5ヶ月前から不安、焦燥感により、心療内科に通院し現在内服治療中です。 子供は保育園に預けています。 だいぶ症状は軽くなり、パートで働きながら家事がある程度出来る様になりました。具合が悪い時は、寝て過ごしています。 今は子供の躾、将来の事、親としての責任感が全くと言っていいほどありません。 食事、入浴など義務的に行っています。 どうすれば育児へのやる気は回復するのでしょうか。 変えたいと思いながら動けない自分に、自己嫌悪に陥り欠陥人間の様に感じています。 経験談やお叱り、何でもかまいません。 アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鬱の気があるのですね。 まぁ仕方がないですよ^^ そんなに気にしない方が良いです。 食事、入浴など義務的に行っている。 立派ではないですか。 食事も与えない、風呂にも入れないでは少し問題ですが、 自分はどうあれお子様にはしてらっしゃるのでしょう? ご自分の状態が良くないのに頑張っているではないですか。 気持ち的にやる気がないというのはとてもしんどいと思います。 私も経験がありますのでよくわかります。 変わりたいと思うだけ偉いですよ。まだ救いがあります。 でも自己嫌悪に陥ることはありませんよ。 自己嫌悪に陥った所で何か良い事ありましたか???? しんどいだけでしょう?そんどくなってはまた辛いでしょう? 日常生活が出来ているのであれば、そんなに気にしなくても お子様は育ちますよ^^ 多少相手をする時間、愛情が欠けているとしても 子供が可愛いからご自分を責めてしまうのでしょう? 子供の事がどうでもよければこんな質問もする気持ちもないと思いますよ。 お子様にはママはちょっと病気だからごめんねって言ってあげればよいです。 子供にだって優しい気持ちや想いやりがあるはずです。 そういう気持ちが育つチャンスかもしれませんよ? 人生起こりうる事はすべて自分から起した結果であり、 自分に必要な経験です。病気などは仕方のない事です。 病気ながらにしか学べない事だってたっくさんあるんですよ。 今元気で子育ては出来ないでしょうが、辛い時にこういう事を学んだ こういう事は元気だったら気が付けなかったということがきっとたくさんあります。 それこそ、健康に対して今ありがたかったなと感謝出来るのではないですか? しんどき時は休憩すればいいんです。休憩しながら、何か学べばいいんです。何か学んでいけばきっと卒業出来ますよ^^ 一生そのままなんかじゃないですよ。大丈夫です。 義務的にしている事を悪い事と思わなくていいですよ。 頑張っていますよ。恥ずかしい事ではないです。 私ならしんどいのにそうしていると聞けば偉いねーって普通に褒めますけどね^^
その他の回答 (5)
- garrrrrrrf
- ベストアンサー率16% (6/37)
子を持って一年の父親です。子育てってたいへんだな、と実感しています。 この一年、ことあるごとに「あなたはとてもよくやってる」と妻をほめてきました。仕事はまあ、それなりに忙しいのですが、子供は一人しか持てない事情があり、一生に一度の機会だからと、できるだけ参加しています。妻をほめるのは、第一に本当によくやっていると思うからですが、同時に、自分のより多く子供に接してもらうことになる彼女に気分よくなってもらって、子にいい精神状態で接してもらいたいと思うからでもあります。 親は(父も母も)無条件で子供に愛情を持てるもの、というのは近代社会の誤った神話だと思います。人は条件が揃わなければ子捨ても、虐待もするものであることは、多くの事例が証明していると思います。だから、子育ての主役になる人にやる気を持ってもらうための要件は、その人が十分にサポートや愛情を受け、満足した状態にあること、だと思います。 何の記述もないのですが、周囲からのサポートはどんな状況でしょうか。それなしに、自発的にやる気なり、愛情なりを搾り出すなんてのは無理な話です。周囲にサポートを求めて、一緒に楽しみたい、そうでなければ余裕を持ち、愛情を持って子に接することが難しいこともあるんだ、と伝えてはどうでしょうか。 焦燥感や責任の欠如を持つ、ということは逆に責任感の強い方なのではないか、と拝察します。家族の中での持ち場、役割というのはあるとは思いますが、ご自分だけを責めないことをお勧めします。子育てはあまりに大変なことで、一人でやるのは無理だ(でも助け合ってできればこんなに楽しいことはない)、というのがこの一年の実感だからです。 当たり前の陳腐なことを長々申し上げたかもしれません。ご参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。周囲のサポートの大切さを、ちょうど実感していたところでした。夫婦の両親共に離婚をしていますが、子供の為にそれぞれに孫に会わせる機会を作ってきたつもりです。 私自身周りに頼るのが下手なんだと思います。でもそれで潰れていては仕方ないですね。 自分の今までのやり方や性格などを改めて、回答者様の様に皆で子供の成長を喜びたいです。
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
やる気を出すには、誰かに褒められる事でしょうかねぇ。 何かをした→褒められた→もう一度やってみた→また褒められた→更に工夫してやってみた→更に褒められた こういう積み重ねで自身がつき、好きな事がお仕事になる方もいますよ。 ご主人や実家のお母さんに相談して意識的に褒めて貰うようにしてみてはどうでしょうか。 今は病気なのですから色々出来ない事があってもしかたがありません。 自分を責めるのが一番よくない事です。 具合が悪いのに毎日食事の支度をしたり、お風呂に入れたり、質問者さんは頑張っていると思いますよ。 パートまでしているのですものね。 中々出来ることではないと思います。 質問者さんは偉いなぁと思いますよ^^ 焦らないで、ゆっくり出来る事から始めて下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。褒められると、やる気も出ますよね。 今の私は、褒められても「でも全然出来てないし…」とマイナスに捉えてしまっていた事に気が付きました。 今出来ている事をマイナスではなく、自分自身が認めていこうと思いました。 その中で少しずつ出来る事を増やして、周りだけでなく自分でも褒めていきたいです。
- hokahoka03
- ベストアンサー率40% (148/361)
やる気がないなら、とりあえず、怒らずに、スキンシップだけ取っていればいいかと思います。 お風呂、寝るときだけでも、肌がくっつく距離にいれば、愛情が消えることはありません。そのうち落ち着きますよ。 ご主人や、他のご家族のサポートはありますか? あなたの分、がんばってもらってください。 大丈夫。そのうち返せばいいです。 ゆっくりゆっくり☆
お礼
回答ありがとうございます。 焦りは常にあり、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 考えても仕方ないですね。 ゆっくりゆっくりの言葉に、救われました。私なりのペースを見つけて行きたいです。 主人は今の私の状態を理解してくれており、サポートしてくれています。それも申し訳ないんですけど…。
産後鬱と言われるものの一種かもしれません。 http://tag.allabout.co.jp/001469000000000000/ これは、特に質問者さんが悪いわけではなく、 単なる病気だと思われるくらいのほうがよろしいでしょう。 パートも経済的にどうしてもというのでなければ、 無理にいかないほうがいいようにも思います。 具合が悪い時は、まさしく寝て過ごすべきで、 「それが悪いことだ」などとは思わないことでしょう。 「○○しなければならない」そういう意識はしばらくは おいておくくらいのほうがよろしいと思います。 旦那さんの理解と協力も必要です。
お礼
回答ありがとうございます。2人目が生まれてから里帰りしなかった事、引越し、夫婦関係など色々重なってしまったのが原因です。 経済的にパートは辞められませんが、それ以外の時間は休もうと思います。どうしても「以前の様に〇〇しなきゃ」と考えてしまうんですよね。 でもそれでは良くなりませんね。
児童相談所へのご相談をお勧めします。 精神的な不安がある場合はわが子と言ってもそこまで考えが及ばないと思います。 お子様については生活が安定するまで乳児院や児童養護施設へ預ける方向で相談されてはいかがでしょう? たとえ乳児院や施設に預けても親権がなくなるわけでも面会や引き取りが不可能になるわけではありません。 自分が安定しようと思ってもお子様がいることが負担になるようであれば、自分のためでありお子様のためと 考えて施設に預けることを決断してほしいと思います。 施設に預けるということは周囲からは冷ややかな目で見られることが多いのですが、無気力な親に育てられる 現状に比べれば…と思うのです。 まずは質問者様自身の生活を考え、安定したらお子様を引き取って生活することが良いと思います。 施設に預ける前段階で、児童相談所の一時保護(児童相談所で数日程度生活する)という方法もあり ますので、まずは児童相談所へ行って、本意をありのままに相談されてはいかがでしょう?
お礼
回答ありがとうございます。施設に預ける事には、かなり抵抗があります。けれども自分や子供の為に、一番の選択の決断をしなくてはなりませんね。 まだ気持ちの整理がつきませんが、児童相談所への相談も考えたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに自己嫌悪に陥ってもしんどいだけです。自己嫌悪に陥る→立ち直る→自己嫌悪…と、現在ループしています。 その中で学んだ事を、自己嫌悪に陥らず前向きになっていかなくては辛いだけですね。 今の苦しい時が、次の未来に繋げる為に必要な時間だと考えたいと思います。