- ベストアンサー
フィラリア症と虚勢手術(長文です)
初めて書き込みさせていただきます。長文です。すみません。 我が家には施設から引き取った6歳~7歳(?)くらいのビーグル犬(オス)がいます。 成犬で引き取ったので年齢は定かではありませんが多分そのくらいかな?と思っています。 残念ながら、フィラリア症にかかっている状態であることが判明し、獣医さんと相談の結果 虫が自然に死滅していくのを待つ治療(治療というのか・・・)をしております。 ところが、先日急性の前立腺炎らしきものを患い、(突然足がふんばれなくなり、 フラフラ(高熱)で食事、水が取れない状態)獣医さんの治療と投薬の結果 4日ほどで元気になりました。 その際、獣医さんから、『元気になったら虚勢手術を考えた方がいいですね(強制ではない)』と 言われ、現在どうしたものか、悩んでおります。 前立腺炎の治療の際にとってもらったレントゲン写真では肺の中に虫がいる様子が うつっていました。この状況がワンちゃんにとってどのくらい危険な状態なのか、 私はこれ以上調べる勇気がなく、普段元気なのでこのままがんばって欲しいと思っています。 時々、吐くような咳(よくないんですよね、この症状)をしますが、数日に一度程度少し するだけで、食欲もあり元気です。 どうするのが良いのか、判断がつかず、悩んでいます。ご経験のある方、知識のある方、 相談に乗って下さい。 別件ですが、施設には飼い主の事情だとか、ペットショップの売れ残り、だとか言う理由 らしいですが、たくさんのわんちゃんがいました。数日で『処分』されるのだそうです。 見た感じ、雑種よりもきちんとした犬種が多いように思いました。一頭しか連れて帰れない自分がとても 悲しかったです。フィラリア症にかかっていたのは残念ですが、これからもできる限り長く一緒に いたいので、ぜひお知恵を貸してください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.2です。 >確かに今とても元気なので手術に耐える体力はあるんだろうと思います。 元気という視点ではなくて、 「フィラリア虫が心臓呼吸器系にいる」にもかかわらず手術に耐えられるかもしれないという判断から、 一般的にはキビシイと解釈されるフィラリアの影響は少ないとその獣医師は判断しているところにポイントがあると思います。 実際は心肺疾患特有と思われる咳もでているようなので、 こういう質問を読む側としては手術に耐えうるという楽観的な解釈はしにくいのですが。 手術をしない方向をご希望されているようですし、 セカンドオピニオンの意向も明言されているので、 お知恵拝借「ネットで質問」というより、 もう実行に移されたほうがよいかと思います。 あらためてお大事にしてください。
その他の回答 (4)
- hormyhormy
- ベストアンサー率19% (64/329)
私の経験を書かせて下さい 今年1月にわんこを亡くしました。 質問者様の段階に戻れるなら戻りたいです… ほとんど同じ状況でした。 フィラリアはつがいで居ない為死滅するのを待ちました。 前立腺炎は薬を服用させ押さえていましたが何回も再発→癌に発展しました 最期はお尻から沢山血を出して亡くなりました。 トラウマから立ち直れません 私のわんこは9歳の頃発症し、高齢な為麻酔に耐えうるのか否かの検査も大変な為去勢させず様子をみました… 癌になっている事も気づいてあげれず…(通ってた病院もヤブ医者でした…何もかも後悔) 亡くなってから、前立腺炎から前立腺癌へと発展するのは珍しくないと自分で調べました。もう遅いんですが… 質問者様のわんこはぎりぎり若いので、先生も去勢手術を薦めているんだと思います。 前立腺の方は、どうか早めの決断を… 質問者様のわんちゃんが健やかにすごせますように…
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 同じ状況・・・とても言葉になりません。お気持ちお察しします。 もしもう一度前立腺炎(前回と同じ症状)が出たら、と考えると手術をすることで二度と再発がないのであれば一刻も早い手術を・・・と 思うのですが、万が一体力が持たなかったら?フィラリア症が悪化したら?などと考えると悩んでしまって・・・。 hormyhormy様のご体験、ご記入下さったお心、もう一軒信頼できると思える獣医さんに見立てていただき、決断したいと思います。 本当にご意見、ありがとうございました。
■フィラリアは、投薬と、無理をさせ無ければ約5年以内に治る可能性があります。 BEAGLEの老犬をひらった時に3年で治りましたが、後遺症は残ったようです。家の中で飼っていましたが、かわいいものでした。心臓病で亡くなりました。 フィラリアなら、血液検査で、程度がわかると思います。悪化すると血液検査に反応がでるそうです。 ** 病み上がりの、そんな状態で虚勢は少しかわいそうなので賛成ではありません。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 完治されたとの事、とても心強いです。 獣医さんにも『爆弾は抱えているものの、所詮虫なので、長くても5年で寿命が来て自然と虫はいなくなります』と言っていただいています。 フィラリア症については体に負担をかけないよう注意しながらがんばって克服したいと思っています。 ken_tyanさんもビーグル、拾われたんですね。私は施設から頂きましたが子犬から飼っていないとやはりフィラリア症などのリスクは高いのでしょうか・・・。 病み上がり、フィラリア症であること、を考えて手術を悩んでいるんです・・。もう一軒違う獣医さんに見立てて頂いて最終決めようと考えています。 ありがとうございました。
獣医師ではありません。 担当獣医師の言葉を良いように解釈すると、 ・フィラリア陽性ですが、手術に耐えられるワンかもしれません。 ・全身症状が悪いワンは年齢に関係が無く手術リスクが高いのですすめられません。 ・去勢手術をすれば前立腺を含むオス特有の病気を今後回避できる可能性が高いです。 ということですね。 質問者さんの「病気を持っていても長く一緒に暮らしていきたい」というニーズとは合致していると思います。 農林水産省はフィラリア予防ではなく、 駆虫する薬も認可しているという情報は誤っているのでしょうかね。。。 これはさておき、 検査、X線等でフィラリア現状のデータを知っているのは担当獣医師だけです。 よく話し合って同意できるものを行っていけばいいと思いますよ。 迷った場合は他施設に判断を仰いでも良いと思います。 お大事にしてください。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃる通りかもしれません。 今かかっている獣医さんは信頼できる方だと思います。 ただ手術となると・・・悩んでしまって。 確かに今とても元気なので手術に耐える体力はあるんだろうと思います。 違う獣医さんにも見てもらって、ご意見、聞いてみます。 ありがとうございました。
- 0078900
- ベストアンサー率37% (243/648)
肺動脈に何匹もいるので 投薬は特になし ということでしょうか。 だいたい成虫は5年ぐらいまでに死滅するそうです。 フィラリア体験談のブログを見つけました。治療過程など参考になるかもしれませんね。 http://saved-the-dog.hp.infoseek.co.jp/filaria.html まだまだ若いので 大事にしてあげて下さい。
お礼
お返事ありがとうございます。 ブログ拝見しました。 手術しなくてもフィラリア症が陰性になったとの事、とても勇気付けられました。5年・・・頑張ります!
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 人間と違って言葉が話せないから、見た目元気でも・・・ 難しいですね。 今かかっている獣医さんは信頼できる(と思っています)ので 他の獣医さん(どこがいいのか今検討中です)にもご意見を伺い、総合的に 判断したいと思います。他の方のご意見、ご体験なども考慮したいと思っています。 何度もお返事頂き、感謝しています。ありがとうございました。