- ベストアンサー
老いは我々に何を教えてくれるのか?
タイトル通りです、思い出を一つあげると、昔は、皆、銭湯でした 刺青をした老人の絵柄はしわとたるみで見られたものでは無かったです 老いは嫌な物ですが、何かを教えてくれるとも思っています 皆さんの意見を教えて下さい、お願いします
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
哲学的なご質問ですね。 わたしも、子供の頃、同じように思いました。 年をとっても、ずっとかわらない「何か」がある。 それに気づくのです。 そのとき、それこそが「自分」だと分かります。 若いうちは、体=自分 と思っているものです。 ちょっと年を取り始めると、心=自分 と思いがちです。 しかし、自分というのは、存在であり、魂です。 年をとっても、手足を失っても、自分という絶対的な存在は変わりません。 ガーデニング好きな年輩の方は、よく「人間と植物は似ている」とおっしゃいます。 わたしもそう感じます。 辛い病気をしたためか、体が思うようににならなくなって、 自分という存在に気づき始めました。 それからは、日々、自分は死すべき存在であることを意識して生きています。(死生観、といいます) 明日があることも、何事も、当然だとは思いたくないのです。 老いにしても、病にしても、今まで持っていたものを失うことによって初めて、本当に大切なものが見えてきます。 それは、まるで、ガラクタを処分するかのようで、人生で大切なものの方向が定まり、生き方がシンプルになります。 たくさん持っている人の方が、失うことを怖れているものです。 ですが、真実に大切なものが、幸福や、心の平安であれば、本当に失うものは何一つありません。 美、力、名誉などの欲に執着するのをやめられないでいると、本当の幸せはありません。
その他の回答 (11)
- naoagu
- ベストアンサー率21% (25/116)
老いて、教えられるものは、 傷のあり難さ 曖昧さの重要性 時間の貴重性 自分への理解度 他人への許容度 凡庸の大切さ 自身の無力さ 自我の儚さ 受動的な強さ などでは…(まだ、老いまで手が届いてないので想像ですが)
お礼
うーん、色んなのが有りますね、 貴方しか分からない事柄も有りそうですね、他にも書いていますが、天命を知る事が大事ですね、 返事有難うございました
老いで死を迎えた時、残された人達に、生や死について考えるきっかけをくれていると思います。
お礼
その通りですね、返事有難うございました
あまり立派な事は言えないのですが・・・ 子供の成長を実感し、次世代を担う物への引き継ぎが終わりかかっている事を実感するのでは・・と思います。 まだ、未成年の子供しかいないので、想像だけですけど・・
お礼
家訓みたいのでも良いと思いますね、何かを伝えられたら良いと思います、返事有難うございました
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
光陰如矢、少年老い易く学成り難し・・・・。
お礼
当たってますねー、勉強不足を感じる毎日です 返事有難うございました
- goober453
- ベストアンサー率26% (26/98)
終の日が近づくにつれて、「死生命なり、富貴は天に在り(論語 顔淵第十二)」とつくづく思うようになりました。(傘寿の翁)
お礼
重みのある言葉ですね、天命を知る事が出来るのなら、最高ですね 返事有難うございました
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
年金介護痴呆と葬儀
お礼
リアルですね、年金は自分が積み立てるものではなく、国からの 褒章金であるべきだと思いますね、返事有難うございました
- 10pt
- ベストアンサー率6% (21/341)
諸行無常。
お礼
いく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、でしたっけ そんな感じですかね、返事有難うございました
- tonboku
- ベストアンサー率0% (0/4)
穏やかな精神、落ち着いた判断力、温厚な対人力、豊かな経験と豊富な知恵に基づく信頼性。私は是非そういうお年寄りになりたい。
お礼
重みのある言葉ですね、天命を知る事が出来るのなら、最高ですね 返事有難うございました
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
後悔と安堵
お礼
うーん、マラソンのゴールまじか、という感じでしょうか 返事有難うございました
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>老いは我々に何を教えてくれるのか? ↓ そう有りたいとの思いも込めて・・・ 「優しさ・謙虚さ・悟り」 人生いろいろ、様々な出来事や人物の生き様を見て来た 我以外皆師とも云う、この世に生きた証しとして 悔い無く心おき無き心の静けさを得て新たな世界へ旅たちたい この世に残すものは、大切に育んで来たのは 神と自然からの預かり物 子や孫と庭の花木のみ・・・
お礼
重みのある言葉ですね、天命を知る事が出来るのなら、最高ですね 返事有難うございました
- 1
- 2
お礼
ちょっとうろ覚えですが、植物も、胎児も芽(目)から出きるとか 聞いたことが有りますね、確かかどうか、ググって見て下さい 重みのある言葉ですね、天命を知る事が出来るのなら、最高ですね 返事有難うございました