締切済み 人間をPCに例えた場合、脳はCPUですか?HDですか? 2009/09/02 23:05 人間をPCに例えた場合、 脳はCPUですか?HDですか? どちらもですか? よろしくお願い致します。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 DAV ベストアンサー率37% (746/2009) 2009/09/03 06:21 回答No.6 両方の機能といえるでしょう。 脳は四則演算や論理演算を実行する場合演算中の途中結果を一時的に記憶しますし、最終結果を保存します。 脳の働き方については最近研究が進んで来て、関連する書籍もいろいろ出版されていますので、興味が湧けばお読みになると面白いでしょう。(睡眠と記憶、夢と記憶、一時記憶と永久記憶etc) 質問者 お礼 2009/09/04 00:15 ご回答ありがとうございます。 脳のことについても調べてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 topfall ベストアンサー率24% (16/66) 2009/09/03 01:52 回答No.5 簡単にいうと・・・ 「頭の回転がいいねぇ」と褒められる所が、CPU。 「記憶力いいねぇ」と褒められる所が、HDD。 ただ、記憶力に関しては、機械と人間ではえらく差があるけどね。 質問者 お礼 2009/09/04 00:15 回転と言ったらCPUですね! ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#100277 2009/09/02 23:19 回答No.4 もっと細かく分けるとしたら・・・ CPU=脳神経 HDD=脳細胞 結局はCPUもHDDも脳の一部と解釈して差し支え無いでしょう。 質問者 お礼 2009/09/02 23:38 脳についてももっと調べてみます。 興味がわきました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Cupper ベストアンサー率32% (2123/6444) 2009/09/02 23:12 回答No.3 CPUです 記憶する場所は2次キャッシュでしょうね 仕事をするたびに前のことをほとんど忘れちゃいますからw メモリはノートなど外部記憶装置と共有といった所でしょうか 質問者 お礼 2009/09/02 23:38 ありがとうございます。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bakeratta ベストアンサー率24% (317/1288) 2009/09/02 23:11 回答No.2 ん~。 一般的にPCを何かにたとえる場合、仕事環境かなぁ・・・。 CPU:働く人 メモリー:机の天板(面積) HDD:机の引き出し 人間に例えるとしたら、脳はCPUもメモリーもHDDも兼ねていると思います。 質問者 お礼 2009/09/02 23:37 ありがとうございます。 面積ですか。 なるほど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wassakus ベストアンサー率21% (31/144) 2009/09/02 23:09 回答No.1 両方です。 質問者 お礼 2009/09/02 23:37 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 人間の脳はCPUに例え得ると何処くらいになるのでしょうか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=840223 ↑ここを見て。へぇ~こんな事を考える人がいるのかと関心しました。 そこで人間の脳はCPUに例えるとどのくらいになるのかが知りたくなって質問しました。 自分が思うところ多分Pen2くらいだと思うんですけど、どうですか? もし、前に同じような質問が有ったらごめんなさい。 CPUというのがありますが、それは人間でいう脳のやくわりをするみたいで CPUというのがありますが、それは人間でいう脳のやくわりをするみたいですが、これがいい性能になればなるほどパソコンははどうなるのですか?CPUでも高いのもありやすいのもあるから。単純にオ阿蘇コンの立ち上げ時間とか終了するときにはやくなりますか?たとえばエクセルの大量のデータをCPUがいいのだと早くひらけたりほぞんできたりとか・・・・・?まあパソコン全体が軽くサクサクうごくのであればCPUもいいのをりようしてもいいとおもうので。性能の悪いパソコンだとすごい時間がかかりいらいらするぶんがあるので 人間の脳とCPU 人間の脳と最新のスーパーコンピュータはどっちの方が処理能力が高いですか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 人間の脳 「人間は脳の数十パーセントしか使っていない」と聞いたことがあるのですが、実際どのぐらい使われているのでしょうか? また、もしも数十パーセントしか使っていないのなら何故、脳をフルに使えないのでしょうか? 脳が制御みたいなことをしているのですか?それとも単にフルに使うだけの能力を人間が持っていないのでしょうか? 人間の脳をもっと使うには? こんにちは。 人間の脳は全体の数%しか使われていないと言いますよね。 その脳をあと数%ぐらい使えるようにするにはどうしたらいいのでしょう? 的外れでも直感でもいいので教えて下さい。 あと、この「人間の脳は全体の数%しか使われていない」説に反対の方は回答をご遠慮下さい。 人間の脳は透明なんですか? 人間の脳は透明なんですか? ネズミの脳は肌色の半透明な脳でした。 透明な脳を持つ動物って存在するのでしょうか? 魚はいますよね。 人間の脳について 人間の脳は何パーセントつかわれているんですか? なるべく詳しく教えていただけると助かります^^ 人間の脳と像の脳 人間は何故賢いかというと、脳が大きいからですよね? そして、人類より頭の大きな像達は、当然、脳も人類より大きいのではないのですか? なのに、言語力や知能は人間より下なのは何故ですか? 人間の脳について 人間の脳は本来の機能の1割強くらいしか動いてないらしいですが、これが10割動いたとき実際人間はどうなるんでしょうか?? 人間の脳の大きさについて 人間の脳はほとんど使われてないと聞いたことがあります。 では、何故この大きさが必要なのでしょうか? 使わないから小さいほうがいいというものでは、ないのかもしれませんが・・・。 人間の脳って肥大化してる? 私が子供の頃。100年後の私達は脳が今の人間と較べると異様に大きくなっているというような話を聞かされたことがあります。なんでも脳を使うので脳が進化して、それに伴って大きくなっているとか・・・100年後に人間の脳が異様に肥大化していることは考えにくいですが、人間の脳はこのまま行くと進化のために肥大化して頭も大きくなっていくのでしょうか? CPUがぶっこわれた場合のPCの挙動 CPUが燃えた、ピンが破損した、初期不良で内部の一部がおかしいなど、CPUが故障した場合PCはどのような挙動を示すのでしょうか? また壊れたCPUでもPCは動かすことはできますか? CPUが故障したことがある、故障した場合どうなるか知っている、という方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 人間の脳の密度 人間の脳は平均的に1200gから1500gといわれます。そして、今現在の ところ脳の重量には頭の良さ?は関係があるかないか分からない状況です。 そこでなのですが、人の脳は拳2つ分の大きさと言われていますが、そうすると 脳の大きさは1000Lにも満たしません。人間の脳の密度はどれくらいなのか 誰か教えてください。 人間の脳と動物の脳について 人の脳と人間の行動の関連について教えてください。それは、脳の運動野と人間の言語や行動との関係 また、ブローカー領域、ウェルニッケル領域との人間の行動や言語との関連について教えてください。 そして、それが動物特に類人猿との違いについても教えてください。 人間の脳のことです。 こんばんは。 人間は、大体の人が脳の10%を使っているんですよね? あと、世紀的な発明をした人(いわゆる天才)は10%より多く脳を使っていると聞きました。 なら、(これは失礼な質問だとは思うんですけど・・。) ダウン症とか知能障害の人っていますよね。 その人たちは、10%使ってはいるけどそういう病気(?)のせいであぁゆう症状になるんですか? それともやっぱりその病気(障害?)になったときから 脳を使う量が少なくなったんでしょうか。 ものすごく失礼な質問だとは思うんですけど・・。 できれば教えて下さい。 人間の脳について 人間の脳は10%しか使われていないというのを聞いたこと があります。 これを薬を飲んで100%に開花したルーシーという映画が 新作で出ています。 100%まではいかなくても20%使えるようになれることは 可能なのでしょうか? DHAは痴呆症の予防、他に脳の活性化に漢字を勉強するなどが ありますがそれはまた違うかなと 昔の会社の同僚は退社して1から勉強して難関である便利士に なり今では数千万という年収を得ていてそういう人は脳を有効に 使えているんではないかなと アドバイス頂けると助かります。 人間はPCに置き換えるとどの程度のスペックがあるのでしょう? デスクトップPCとはあまり関係かもしれませんが それに関連しているかもと思いここに質問します 人間の脳は物事を理解・判断・想像・処理・・・・とまあ いろいろな機能を兼ね備えていますが これをPCに置き換えるとどの程度のスペックがあるもの なのでしょう?実際置き換えることはできませんから あくまで予測と言う事で。 例えば天才と呼ばれる部類のIQ180~200の知能指数を 兼ね備えた人間はCPUが~メモリが~等々 回答よろしくお願いします 人間と動物の脳の違い。 人間と動物の脳の違い。 人間の脳と動物の脳を比べたときに、大きく違う部位、明らかに人間の脳に特有の特徴はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 人間の脳は100%フル稼働していないとかいう逸話(実際人間の脳は10% 人間の脳は100%フル稼働していないとかいう逸話(実際人間の脳は10%を満たない程度しか稼動してない)がありますが これって嘘ですよね フル稼働させれば超能力が出来るとかノイマンのような超天才になれるとか ばかばかしいですが 【医学・人間の脳】人間の脳は0と1、正か否の2通り 【医学・人間の脳】人間の脳は0と1、正か否の2通りの連続した選択しかしておらず、意外に単純なメカニズムで動いているのかも知れません。 物凄く考えているようで2択の選択しかしていないので、人間は50%の確率で間違えた行動を取ります。 人間の脳の正答率は半か丁の2択でかなり低いと思います。 この認識は合ってますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 脳のことについても調べてみます。