• ベストアンサー

もうすぐ就職試験の時期ですが、どの職業に就けばいいのか分からないのです

高3です。 もうすぐ就職試験の時期ですが、どの職業に就けばいいのか分からないのです。 親は、就きたい職業を5つ以上書けというのですが…困っています。分からないままじゃダメなんです。 司書になりたいけど、そんなんじゃダメで…卒業してからすぐに就職したいのです。 あとは興味のあるものは、ゲーム・アニメ製作とかあるけど、才能なんてないです。デザインやモノつくりとかできたらいいなとか思いますけど。動物系…動物を売り買い以外…も興味があります。 パソコンならある程度の知識はありますけど、一般的なことですし、きっと職に生かせないでしょう。 今は、どうしたらいいですか? 本当にこれからのことが不安でなりません。 今出来ること及びどうしたらなりたいことを見つかるのかを方法など分かりやすく詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

貴方はどうしたいのか?それが軸だよ。 直ぐに就職できる現実的な職種は限られてる。 就きたいという希望と、就ける仕事との兼ね合いもあるからね。 一番は先生に相談する事。貴方のような不安定な生徒も沢山導いてるんだから。貴方なりに家庭の事情や、直ぐに就職するという事を前提にどういう風に選んでいけば良いのか? 先ずは相談してみないとね☆

その他の回答 (3)

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.4

高卒で就職であれば、学校に求人がきたところから 選択する・先生に率直に相談するのも手ではと 思います。 ゲーム関連等なら専門学校に行く方が就職への 近道では。 司書なら関連学科のある大学に入学しましょう。 結局*何がやりたいのか*まだわからず 学力があるのであれば、生涯賃金を考えると 短大・大学に進学するのがよいと思われます。。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.3

就職、というか将来を考える方法としては やりたいこと、できること、すべきこと をしっかり考えるといいですよ。 やりたいことを追い求めているだけでは仕事は出来ないので 自分の実力を見ることが大切です。 しかしだからといって興味のない仕事をしていても長続きはしません。 どちらもバランス良く考えることで見えてくるものがあると思いますよ。 また、まだ18歳ですのでこれからいくらでも方向転換はできます。 今は就職難の時代ですので、やりたい仕事が出来る人なんて一握りもいません。 なので今は出来る仕事を優先させて就職して 経験をある程度積んでから自分のしたい仕事を探すのもありだと思いますよ。 今はまだ経験も少ないのでやりたいことなんかそう見つけられないと思いますしね。 高校生でやりたいことが明確な人などほとんどいませんので、 そういう考え方も視野に入れるのも一つの方法ではないでしょうか。

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.2

何をするか?でなく 自分が何をできるか、チャレンジしてみるのも 一つの手だと思いますよ。頑張れ!