• 締切済み

保険会社の財形型貯金について

20万ほど貯まった保険会社の財形型貯金をおろして、今日入金があたしの口座にあったのですが、1600円も引かれてました。このお金ってなんのお金ですか?貯金って全額引き落とせるものじゃないの?相当腹が立ってます。

みんなの回答

  • MagnumDry
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.3

住宅とか年金ではなくて一般の財形と仮定してお答えします。 下の方も記しているとおり、生保会社の財形は、金融機関の財形とは異なり、保険商品です。 そのため、積み立て額の中には保険料部分もわずかですが含まれています。そのため死亡時には死亡保険金がでる設定になっています。 よって、大体3年から4年位までは残高は積み立て額を割っています。 これは、財形開始時にどこかに注意してあったと思います。 財形って頻繁に引き出す性質のものではありませんので、 今後はできるだけ引き出しをしないほうが良いと思います。 もし、それが無理なようなら、他の貯金をお薦めします。

ass0105
質問者

お礼

大変わかりやすい説明有難うございます。よく見なかった私が悪かったです。今のところ、保険会社の貯金は、あたしには不向きのようでした。今後気をつけます。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

銀行の財形は単純な預金ですが、保険会社の財形は保険です。万一、途中で死亡した場合には死亡保険金が支払われます。当然、自分が払い込んだ金額より多い保険金となります。で、この保険のための保険料がかかります。 そのため、財形を開始してから2年くらいはマイナスになります。このような説明は最初にあったはずです。 財形には3種類あります。一般、住宅、年金です。住宅や年金はそれ以外の目的で引き出すと、優遇されている税金が適用されませんので、その差額ということは考えられます。 貯まった金額が20万円だったということだと、振り込みの手数料をとったということになると思います。

ass0105
質問者

お礼

大変わかりやすい説明有難うございます。今後気をつけていろいろな事を決めたいと思いました。有難うございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

明細書は来ていませんか。 考えられるのは、解約手数料・振込み料・利息の源泉税等ですね。 保険会社に問い合わせるのが、一番確実です。

ass0105
質問者

お礼

有難うございます。まだ保険会社から明細は来ていません。会社を通しているので、少し通常より遅れるのかもしれません。しかし、貯金に対して引かれる分が多くないですか?また、会社を通さず個人でやって、銀行や、郵便局で貯金しても、そう言ったことはあるのでしょうか?