• ベストアンサー

お茶の出し方

普段、家にお客様がみえた時に、 お茶を出す作法についてのHPを教えてください。 ある家にお伺いした時、 お茶(茶托あり)と茶菓子をお盆ごと出されて、 「お、違うぞ」と思いつつ、 指摘すれば険悪になりそうだったので、 注意しなかった経験があります。 考えてみれば、自分もお茶の出し方の作法を はっきりと知りません。 検索サイトで「お茶 作法」などと入れて探すと、 ”高度な作法”サイトが検索されます。 本当に基礎的というか、昔なら常識だったことから 書いてるサイトはないでしょうか?。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanoba
  • ベストアンサー率59% (38/64)
回答No.1

こんにちは。 お茶とお茶菓子を出す順番ですよね。 私は最初に勤めた会社がとてもそういったことに厳しくて、滅茶苦茶怒られました(涙) その時に叩き込まれた順番は、(会社での来客に対してですが・・)お茶菓子→お茶の順番でした。 http://www.cyoki.com/career/b_mnr/02.html http://www.jimin.jp/jimin/lifefaq/manner/office/002.html http://www.from.co.jp/imode/work/manner/raikyaku/ ご自宅へ招かれたお客様への対応について参考になるかどうかわかりませんが、参考URLご覧になってみてください。 余談ですが、自分が招かれてお茶菓子などを持参する場合に、「つまらないものですが・・」と言うよりも「美味しそうなものがありましたので・・」と差し出すほうが好印象だとか。私もそれを実践していますが、貰うほうも持参したほうも、とっても気分が良いようですよ。

noname#10796
質問者

お礼

ご回答、非常に参考になります。 ありがとうございます。 「余談」の表現もいいですね。 これまで「つまらないもの」「粗末なもの」という表現に 違和感があったので、参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

今週、祖母の葬儀で60人分ほどお茶出してきました(泣)。 気をつけることとしては ・お茶は茶托の上で入れない(出すときにのせる) ・右後ろから「失礼します」「どうぞ」などと言って出す ・お茶菓子を先に出して左に置き、お茶は後で右に置く ぐらいではないかと…。 お盆に載せて出されたのを「違う」とわかるGodardさんなら、今でも問題なくできているのだと思います、よ。

noname#10796
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「60人分」ってすごいですね。 そうなってくると作法云々の世界ではないのかも。 出していただく人が大変そうだったら、 出してもらう方も気を使うべきなんでしょうね。