• ベストアンサー

CD-Rにバックアップするのと、外付けHDを使うのは同じようなことですか?

よく「トラブルがあったときのためにバックアップは大切」と聞きますが 最初から外付けハードディスクにデータを保存していれば バックアップをとる必要はないですか? バックアップをとってCD-Rに焼くより、 外付けハードディスクを活用する方が楽だと思うのですが 私の勘違いですか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

CD-R・・・つまり最大700MBで事が足りるデーター量の バックアップでしょうか? でしたら、外付けHDDと、USBメモリーの2箇所に バックアップが楽ではないかと思います。 USBメモリは書き換えが可能ですので、 誤って消す可能性がある代わりに、CD-Rよりも 保存状態に気を遣わなくてすみます。 (CDは傷一発でアウトの可能性有り。) 但し、USBメモリは読み書きを繰り返すと寿命が短くなりますので、 日頃はハード、ある程度の定期バックアップでUSBと 使い分けがよろしいかと思います。 後、DVDスーパーマルチドライブでしたら DVD-RAMへコピーも有りだと思います。 CD-Rよりもデーター容量が大きいし、耐久性も高いです。 (読み書きも簡単です。) なお、CD-RもDVDも、USBも激安の物ですと どうしても耐久性が落ちます。 特に日本で作ってない物は注意が必要です。 (突然ダメになります。) どちらにしても重要データーは複数の箇所にバックアップです。

ijuhyg
質問者

お礼

USBもありましたね。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

>最初から外付けハードディスクにデータを保存していればバックアップをとる必要はないですか? その方法では、外付けHDDにしかデータがないので、外付けHDDが壊れた時に困ります。 バックアップというのは、常にデータを2重化しておく、ということです。 片方が壊れても、もう片方は生きていますから。 なので、通常はパソコン内のHDDにデータ保存、適時外付けHDDにバックアップ、ということになるでしょう。 安全を考える人はデータの3重化もしています。 ・バックアップメディア バックアップする量によります。CD-Rではせいぜい800MB、DVDでも4.7GB~17GB、です。 またCD-RやDVDで、頻繁に書き換えられるファイルのバックアップをしようと思うとなかなか面倒です。 少量ならCD-RかDVDで良いと思いますが、HDDも安価ですし、バックアップソフトを使えば差分バックアップも 簡単ですし、私はHDDを薦めます。 なお、USBメモリーはちょっとしたデータの移動には便利でよく使いますが、長期保存やバックアップには 不向きだと思います。静電気などで簡単にデータがなくなります。

ijuhyg
質問者

お礼

やはりデメリットもあるのですね。 ありがとうございます。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.7

以前はCD-RやDVD-Rなどにデータバックアップしていましたが、時間がかかるのと外付けデイスクが安くなってきたため最近は内蔵のハードデイスクを外付けハードデイスクに丸ごとバックアップしております。 頻度は月一回程度、バックアップする時だけ外付けハードデイスクの電源を入れて安全を図っています。また、重要なデータファイルについてはUSBメモリーにバックアップすることもありますが、CD-Rを使うことは珍しくなってしまいました。

ijuhyg
質問者

お礼

効率がいいのは外付けのようですね。 ありがとうございます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

最初にバックアップした後に更新されているデータが必要なら、それもバックアップしておかないと困ることになります。 バックアップメディアは外付けHDDの方が手軽でかつ信頼性が高いと思います。

ijuhyg
質問者

お礼

HDDもメリットがありますね。ありがとうございます。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.5

外付けHDDは消耗品でいつ壊れるかわかりません。(CD-Rなどへバックアップ) CD/DVD-R/Wは紫外線や傷に弱い。(定期的に複製を作成) 両者とも、更に定期的なバックアップ必要。

ijuhyg
質問者

お礼

どちらも壊れやすいのですね。ありがとうございます。

回答No.3

バックアップという点については同じですが、CD-R/DVD-RとHDDはまったく違うものです。 たとえばHDDというのは大量のデータを簡単に読み書きできるのが利点ですが、やはり機械的な部分があり壊れる可能性があります。それにうっかり大事なデータを削除してしまう危険性もあります。 それに対しCD-R/DVD-Rは、基本的にライティングソフトでの書き込みになります。HDDほど大容量でもないですしやや手間がかかるのが難点ですが、一度記録したものを消すことはできません。この一度限りの記録というのは、バックアップではある意味利点でもあったりします。ほかに有機色素を利用したものですので、紫外線等に弱いということもあります。 こういったそれぞれの長所短所を理解したうえで使い分けるということになるでしょう。

ijuhyg
質問者

お礼

一長一短ですね。ありがとうございます。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 日常的な作業としては外付けHDDの方が楽でしょう。  ただし、HDD自体が消耗品だという点は忘れてはいけません。日常的に電源を入れておけば、どうしても機械的な損耗による故障の可能性があります。  CD-Rも経年による劣化の恐れはありますが、常時使用状態にあるHDDよりは耐久性があると考えてよいかと思います(もちろん、適切に保管していればの話)。  日常的なバックアップとしてHDDを、長期的なバックアップとしてCD-Rを利用する、というのがよいかと思います。  普段使わないデータをCD-Rに移しておいて、その分バックアップ用のHDDに空きを造る、というやり方もあるかと思います。

ijuhyg
質問者

お礼

どちらも消耗品ということを再認識しました。 用途によって分けようかと思います。

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

同じです。 ただ、CD-Rへの保存も確実とはいえません。 外付けハードディスクだって壊れれば同じ事。 保存期間や容量、使用頻度によって保存先を変えればいいということです。

ijuhyg
質問者

お礼

やはり同じなのですね!ありがとうございます。

関連するQ&A