- ベストアンサー
勝手にビデオ撮影されていて、それが販売すること 教えてください。
ある勉強会に参加しました。 (民間団体であり、公機関のものではありません) 受講者は20人前後です。 そのときにビデオ撮影をしていました。 ビデオはそこの主催している講師を対象にしているものではなく そこに参加している受講者が被写体で、討論をしている様子や、 風景が顔もばっちりに写っていると思います。 本日、そこの主催者から、授業の様子をビデオに収めたので 購入しませんか?(CDに焼いてくれるとのこと) という連絡がきました。 ビデオを授業で使用するというのであればそれは講義の一環として 解かるのですが、 このビデオを私は購入するつもりはないのですが、 自分が写っているもので、その場限りの発言と思っていたものが、 形となって誰かの手に渡ってしまうのかなと思うとあまり良い気分が しません。 その時にこの件について、事前に教えてもらっていたかなっと思い ”事前にビデオを販売する話って言われていましたか?”と 質問したところ、承諾、その他話はしていないとの事でした。 この件についてみなさんにお伺いしたいのですが、 受講した身分で受講内容を顔を含めて取られてしまっていることは 主催者側の裁量で行ってもいいものなのでしょうか。 私が気分よく思わない気持ちはおかしいことですか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
有難うございます。 写っているところを削除は絶対に出来ない 討論だと思います。話が繋がらなくなり 全く意味のないものになってしまいます。 やはり主催者の裁量で行うべき範囲は 超えていますよね? 有難うございました。