• ベストアンサー

勝手にビデオ撮影されていて、それが販売すること 教えてください。

ある勉強会に参加しました。 (民間団体であり、公機関のものではありません) 受講者は20人前後です。 そのときにビデオ撮影をしていました。 ビデオはそこの主催している講師を対象にしているものではなく そこに参加している受講者が被写体で、討論をしている様子や、 風景が顔もばっちりに写っていると思います。 本日、そこの主催者から、授業の様子をビデオに収めたので 購入しませんか?(CDに焼いてくれるとのこと) という連絡がきました。 ビデオを授業で使用するというのであればそれは講義の一環として 解かるのですが、 このビデオを私は購入するつもりはないのですが、 自分が写っているもので、その場限りの発言と思っていたものが、 形となって誰かの手に渡ってしまうのかなと思うとあまり良い気分が しません。 その時にこの件について、事前に教えてもらっていたかなっと思い ”事前にビデオを販売する話って言われていましたか?”と 質問したところ、承諾、その他話はしていないとの事でした。 この件についてみなさんにお伺いしたいのですが、 受講した身分で受講内容を顔を含めて取られてしまっていることは 主催者側の裁量で行ってもいいものなのでしょうか。 私が気分よく思わない気持ちはおかしいことですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

あなたが映っているところの削除 あるいは、人物が特定できないような処理 を要求することが出来ます。 肖像権の侵害です。 こうしたことも解っていないその主催者は 大したものではないですね。

mintuma
質問者

お礼

有難うございます。 写っているところを削除は絶対に出来ない 討論だと思います。話が繋がらなくなり 全く意味のないものになってしまいます。 やはり主催者の裁量で行うべき範囲は 超えていますよね? 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.4

事前に承諾も取らに撮影し、それを販売する主催者の神経を疑います。 完全に肖像権侵害です。 販売差し止めを求めて抗議するべきです。 また、下記サイトに相談されてはいかがでしょうか。 公的機関です。 http://www.houterasu.or.jp/

mintuma
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 問題解決しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

>それよりも目隠しする云々にかかわらず、主催者の裁量で >おこなってもよいところだと思いますか? 匿名性を担保した上で尚、主張できる権利があるかどうかは私には わかりません。裁判所で判断してもらってください。

mintuma
質問者

お礼

有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

あなたは肖像権を侵害しないように要求する権利があります。 本人の同意がなければ、最低限映像に目隠しするのは常識です。

mintuma
質問者

お礼

回答有難うございます。 肖像権を侵害しないよう要求する権利はわかりましたが、 声や発言内容はビデオでは消せませんが、その辺の ところはどうなのでしょうか。 それよりも目隠しする云々にかかわらず、主催者の裁量で おこなってもよいところだと思いますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A