- ベストアンサー
長崎港での理不尽なツアー中止に抗議したい
8/11、夏休みに長崎へ行きましたが、事前に予約していた港クルーズツアーを現地(港のキップ売り場)で予告もなく断られました。「人数が定員に達していない」ということで、仕方なく諦めたんですが、翌日(8/12)朝に主催者側から連絡があり、「今日(8/12)が予約日になっている」と伝えられました。 明らかに主催者側のミスだと思ったけど、主催者はそれに気付いていない様子。8/12は予定が入っていたため参加しませんでしたが、その後に、前日(8/11)断られたはずのツアーが実は出航していたことを主催者から聞かされました。 さすがにこれには堪忍袋の緒が切れてしまい、東京に戻ってきてから主催者宛に抗議&説明を求めるメールを送りました。しかし、一向に返事が返ってきません。100%主催者のミス(と自分では確信しています)によって私は完全にバカにされた気分で、当分、怒りが収まりそうにありません。徹底抗戦する構えですが、このまま無視され続けた場合、主催者にどのようにアプローチしたらいいでしょうか? 再度メールを送っても同じだと思いますし、電話だと感情的になりそう。観光協会や市の観光課などを経由することも考えていますが・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#158736
回答No.3
その他の回答 (2)
noname#158736
回答No.2
- hee1
- ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1
お礼
ご丁寧なご説明で非常に参考になりました。 とりあえず、返信をもう少し待ってみて、 来なければ催促してみて、さらに来ない場合は 監督官庁に相談するようにします。 ありがとうございます。