- 締切済み
夫婦・家族関係に絶えられません
夫と未熟児で生まれた子どもがいます。望んで生まれてきた子ではないのですが、子どもは大切です。ですが、夫が全く家庭に無関心なのです。 具体的に言いますと、一晩で5~10万も女性のいる飲食店でお金を使ってくるとか、週末も全く興味を示しません。幼い子どもは、まだ動物的本能で生きているというような内容の本も読み、欲求に忠実だと言いますが、生きる上での4大欲求を未だ示せずにいます。今後、障害を抱えてしまうのではないかということも心配です。以下、悩みを箇条書きに致します。1つでもご質問に答えてくださって参考にしたいので、 よろしくお願い致します。 ●まず子どもができ働きに出られなくなったこと ※3年勤務していません。(およそ80%) ※副業もしておりました。(およそ20%) 合計で、年間650万円程度でした。 ●夫と離婚したいが、離婚調停までもちこませたくないこと ※離婚の上で、「浮気」「金銭の道徳の乱れ」について、 情報を得たいこと。示談で離婚したいこと ●働きに出られた分の保障を得たいこと ●毎日、話しているのですが、およそ半年理解がないために 言い争いをしてしまうこと ●離婚、生活の安定、子どもの幸せの優先順位を知りたいこと 背景を話しますと、夫は前妻との間に二人娘がいます。2・3歳の時に 「じゃあな」と一言家を出たそうです。その慰謝料を貸したりもしました。そして、21の時に子どもができ、私は一度堕胎をしており、止血剤を約1ヶ月服用し、その影響により、卵巣腫瘍ができてしまいました。 それから、社の健康診断で、堕胎経験が実家に知れることとなり、父の逆鱗に触れ入籍しました。さらに、入籍時に取り寄せた戸籍謄本で、前妻ではなく、本妻であったことを入籍日に知りました。 お互い様なのですが、入籍してからは、「営繕」という言葉が適当な夫婦生活です。約7年が経過しています。夫とは、24歳の年齢差があります。 夫を憎んでいるわけではありませんが、余りにもひどい仕打ちで、「怒り」がこみ上げてきて仕方がないのです。 これから、どういう人生を歩んでいったらよいのかとても悩んでおります。例えば、離婚したとしても、「しこり」が残ることはやむを得ないとして、どうしても、不満を抱えたまま生きていきたくはないのです。どうぞ、同じ経験をされている方、有識者の方のご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
同じ経験も無く有識者でもありませんが、 まずは公的な無料相談で具体的なアドバイスを得られてはいかがでしょうか? たいていの自治体では定期的に生活無料相談日などを設けていますから 問い合わせてみてください。 >●離婚、生活の安定、子どもの幸せの優先順位を知りたいこと お子さんをしっかりと育てることができる環境を整えることが第一ではないでしょうか? それが目標であれば、そのために結婚生活を続けながら離婚交渉をするか、 まずは離婚してその後の生活設計を考えるか、おのずと決まると思います。 ご主人が離婚条件に応じない場合は弁護士に相談してもいいでしょう。 法テラスで女性問題に詳しい弁護士さんを紹介してもらえます。 http://www.houterasu.or.jp/ 最初の問い合わせ程度は無料にしている弁護士さんが多いです。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
要は「じゃあなPart2」ってことですよね。なら、行く末として、お金の始末や別れ方、その後の扱いは前妻さんが参考のすべてとなりますよね。どうしても親目線になってしまいますので、父の落胆がなんとも。でも親に頼るしかないですよね。 21で子供ができ、7年、24の年齢差ということは、旦那50越えてるわけでしょ。旦那の方に障害(二次障害的なもの)があるんじゃないでしょうか。いいえ、冗談ではありませんよ。その相手と交渉するのはきわめて難しいと思われます。今の持ち物のまま、実家に身を寄せて、0からの再出発から考えるのが現実的と思われます。周りを見ても、ほとんどお金関係で満足のいく離婚は見たことがありません。