- ベストアンサー
食べるのが止められない!病気?
最初はイライラしたとき過食をしていっぱい食べて満腹で止めることができたのですが、だんだんと満腹になっても食べることが止められなくなり、お腹が妊婦のように出て吐きそうになるまで止められなくなりました。 摂取したカロリーを消費しようと食べた後、サイクリングマシンで2時間(長い時は6時間)運動します。 また、『太るから食べない。』と思って低カロリーなものを食べ、就寝すると、高カロリーな食べ物が気になって夜2時くらいに起き食べてしまいます。 最近では満腹感が感じにくくなってきています。 このような行動をする私は何かの病気なのでしょうか? 病気ならどのような病院に行けばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
臨床心理士です。 ここでは診断はつけられませんし、診断は医師でないとつけられませんが、No.1の方が書いていらっしゃるように、病気であるとすれば、摂食障害(神経性大食症)、いわゆる過食症が考えられると思います。 精神科もしくは心療内科の専門医を受診されることをお勧めします。 都市部であれば、最近は、開業されている先生もたくさんいらっしゃいます。 ネットで検索されるか、タウンページ(電話帳)で探してご覧になると見つかると思います。 なるべく早めに受診されることをお勧めします。
その他の回答 (2)
- pharmacy77
- ベストアンサー率65% (189/290)
恐らく、摂食障害の中でも貴方に該当する疾患として、過食症が疑われます。この様な疾患の対症療法として、SSRIと呼ばれる薬剤が主に使用されます。ルボックス、デプロメール、パキシル等がそれに当ります。この薬剤は抗鬱剤として有名ですが、脳内のセロトニンと呼ばれる神経伝達物質が食欲を抑える働きをするので、SSRIによりこの物質を増やす事で過剰な食欲を抑える事が可能なわけです。 勿論、これらの薬剤の入手は医師の処方が必要ですので、心療内科を尋ねてみる事をお奨めします。
お礼
大変参考になりました。 近く、病院に行ってみたいとおもいます。 ありがとうございました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
摂食障害っぽい感じですが……精神神経科・ 脳神経科のある総合病院の受付で ご相談ください。 お母様との人間関係は良好ですね。
お礼
わかりました。近いうちに行ってみたいと思います。 ありがとうございました。 ちなみに母との人間関係は普通?です。一緒に住んでいてもあまり顔を合わせないので良いとは言えないし、悪いともいえません。
お礼
神経性大食症ですか…少し自分でも病気について調べてみたいと思います。 私の住んでるところは田舎なので病院が少ないですが、調べて行ってみたいと思います。 朝早くの回答ありがとうございます。