- ベストアンサー
去る者は追わずですか?
こんばんは。 ある交流会で年上女性と知り合い 家も近い事もあって 今日まで付き合ってきました。 一年弱の間に喧嘩は有りましたが 今日 決別を言われました。 原因は 8月初めに新築の家を建てる計画で その方の大事な 友達(建築家さん)を紹介してもらいました。 私もそこで建ててもらおうと思っていましたが 3件の土地の紹介でどれも気に入らず その後位から 1社だけでは なく 選択肢を増やす事にし その後 気に入った物件が有り 「仮契約」を済ませました。 その翌日 紹介してくれていた建築家さんから 新しい土地情報の電話が有ったので 「気に入ったのが有りましたので そこで決めたいと思います」 「お詫びとお礼を含めて 改めてご挨拶に伺いたいと思っています」と伝えました。 数日間 有る件で接触を私の方から控えていましたが 本日 紹介してくれたその年上女性の家に行きました。 顔を合わせるなり 「○○君と(建築家さん)私を散々利用して!!」 「物事には筋道って言うものが有るでしょう!!」 「貴女のやっている事はデタラメ 礼儀がない!!」 「もう付き合わない!!」と言われました。 彼女は まずは 「気に入った物件が有るので 見に行きますのでと建築家さんに知らせるのが礼儀だと」言ってました。 「紹介した私にも恩を仇で返して!!」 もう何がなんだか....... 私の行動が「決別」される位の事だったのでしょうか? 落ち込んでいます。 アドバイスなど頂けたら助かります。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- baritsu
- ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.7
- yakitori55
- ベストアンサー率30% (135/449)
回答No.6
- kaine0415
- ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.5
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4
- kusokuzeshiki
- ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.3
noname#155097
回答No.2
- 4371743
- ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.1
お礼
こんにちは。 決別を言われた朝 取り急ぎ 建築家さんに直電でなく メールでお詫びとお礼の気持ちを伝えました。 (その後 何も音沙汰もありませんが(・_・;) ) お金が発生する 大事な件は親しい人に頼むものでは 無かったと今になって反省しています。 アドバイスありがとうございました。