- 締切済み
すだちの実は何年でなる?気をつけるべきことは?
昨年春にすだち(種無し)の苗木を買いました。高さ1.5m位になり葉もつけてきましたが、どの位で実がなるのか聞いていませんでした。 何年位したら実がなるものなのでしょうか? また水やり、肥料、剪定など、気をつけることがあったら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>すだちの実は何年でなる?気をつけるべきことは? ↓ 天候・地域・土壌・日当たり・苗の状態・樹木の成長度(樹高・枝張り・根張り・結花)にもよりますが、一般的には2~4年で美味しい実(果汁)が収穫出来ます。 自産自消、マイファームでの安全安心果樹の栽培と収穫は楽しく嬉しいものです。 自らの汗の結晶である、樹木の成長→新緑・花・果実を育てるのは子育てと同じように心配と悩みが一杯です。 でも、悲喜交々のなかに日々成長して行く姿には、頼もしく癒され元気を与えてくれます。 これからも、お手入れは大変かもしれませんがある程度ほおって置いても、木は→すくすくと育つて呉れる、チョットの目配りとタップリの愛情で樹木の成長を励みに頑張って下さい。 ~余談~ 我が家では、今、約5年木(2m)に25~30個位の実が成っています。 青々とした皮を擂り薬味にしたり、果汁を絞り→焼き魚や天ぷら、お漬物に振り掛けて楽しみ味わっております。 栽培では、地植えであり、方位は東南東、周辺には金柑・夏みかん・ブルーベリーを植えており、春先の鶏糞・油カス・ピートモスの周辺への埋め込みと実成の前に液肥を少し上げます。 水遣りはm夕方に天候と土の状態を見ながら、乾燥を防ぐ程度に行っています。 それから、柑橘類には独特な病害虫が発生しますので、朝夕に見回り木酢液や栄養液を必要に応じ散布し、毛虫や蛾・蝶の幼虫は割り箸で捕殺しています。 ※詳細は、ご存知の事柄、お調済みだとは思いますが参考までにURLを下記に添付しておきます。 http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query=%83X%83_%83%60&index=log&key1=2008&key2=01 http://www.yamaen.co.jp/plantsguide/pb-info-sim.asp?kensakumoji=369 http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/kaju.htm soyokaze02様に於かれましては、皆様の情報・アドバイスを参考にされ、大切なスダチが丈夫に美味しく実りますように、心より祈念申し上げております。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 木によって違うようですが http://www.hanahiroba.com/kankitsu-sudachi.htm
お礼
結果年数2-4年だから、あと2-3年待てば実がなるわけですね。 スダチの酸味は大好きなので楽しみにしています。 有難うございます。
お礼
>>一般的には2~4年で美味しい実(果汁)が収穫出来ます。 あと2-3年の辛抱で美味しい実がなるのですね。 すだちの酸味は私も大好きなので苗を購入しました。 その時種が大きく多いことを思い出してつい種無しという新品種にしたのが良かったのかどうか? いずれにしても楽しみです。 どうも有難うございました。