- ベストアンサー
プラムの木に実がなりません。なぜでしょうか?
植えてから五年経つのですが、まだ一度も実が生りません。4メートルほどの樹にはカイガラムシがついてはいますが、まあまあ元気です。1本だけ植えているからなのでしょうか?肥料が足りないのでしょうか?春に、それは小さなのがついていて、大きくなるかなと思ったのですが、なくなってしまいました。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
>プラムの木に実がなりません。なぜでしょうか? ↓ ご心配ですね・・・ 懸念されている(土壌・肥料・1本植栽・病害被害)問題も有りますが、基本的には品種の問題も関係してきます。 それは、花の開花状況はどうなんでしょうか? 花が咲いても実がならないのは、樹齢の若さと成長や樹勢の弱さが原因ですが、それは自家受粉(1本単独でも風や虫・鳥の媒介で単独受粉する)、他家受粉(2本の相性の良い品種が近傍にあり、風や虫・鳥の媒介だけでなく、人工授粉で受粉させる)の問題だと思います。 おそらく、開花しない(樹勢が弱い)のでなければ、受粉を補助(相性の良い品種を近傍に植栽、刷毛で花粉を付着させる)すれば美味しい実が成る様に思います。 隔年で実が出来たり不作は、お礼肥えとか樹木の性質や生育上の問題であるが、4Mにも樹高が伸びていて5年間で一度も成らないのは受粉が上手くいっていないのが原因だと思います。 我が家の場合は、毎年、実が成り喜んで生食やジャム作りを楽しんでいたのが、昨年、カミキリムシに食害・樹液をやられて、枯れました。 誠にざんねんです・・・、主幹のチェックで穴が開いていたり、木屑が落ちていないか良く観てください。 カミキリムシORテッポウ虫被害にあうと実が成らないに止まらず枯れてしまいます。 原因解明と良い実が成りますよう、心より祈念申し上げております。 http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+201101/11010034.txt http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/fruit-plum_large.html
その他の回答 (2)
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
まず、プラムというアバウトな呼び名ではなく プラムの何という品種かは解からないのでしょうか? プラムにも多くの品種があり、そのほとんどは「自家結実性」がありますが 一部の品種では「自家不結実性」と言って 他の品種の花粉が無いと結実出来ない品種などもあります。 したがって、詳細を得るには自宅にあるプラムの木の品種が解からないと 自家結実性があるのか、無いのか、という判断が出来ません。 通常は、自家結実性があれば、数は少なくても一度は実を付けていてもおかしくない年齢です。 仮に樹勢が強く、まだ実を付けられない状態だとしても 花が咲いた後に、小さな実を付ける所までは普通に行なわれ、 その後、幼果の自然落下という形で実をすべて落としてしまいます。 質問者も >春に、それは小さなのがついていて、大きくなるかなと思ったのですが、なくなってしまいました。 と言っているので、まだ木が成長段階にあり、 実を付けるより木の成長を優先させている状態、という可能性も考えられます。 受粉の問題なのか、まだ木の成長に専念している段階、という可能性が考えられるので 今年の幼果の出来た数である程度の判断をしてみてください。 現在、まだ木の成長に専念している段階だと想定した場合、 無闇に肥料を多く与えたりすると逆に木の成長が増進されて、 余計に来年実を付けにくい状態になる可能性もあるので 肥料の成分や本当に必要な状態かどうかをしっかり把握してから行なうようにしてみてください。 今年の春に幼果が沢山確認出来ていたのであれば 来年以降から期待出来るのではないか?と思われますよ。
お礼
ありがとうございます。木に話が聞けたらと思います。いろいろな条件が重なり合ってのことなんでしょうけど、それを探し出して解決したいと思います。皆さんよく知っているので感心しています。大変参考になりました。またお願いします。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
品種によっては自家結実しやすく豊作になる品種もありますが、 多くは自家結実ができず(自家結実しないかしても弱い品種)に、他品種を受粉樹として一緒に植えないと自然結実できない種が多いです。 プラムの種類が分かっているなら、自家結実しやすい品種か調べてみて、違うようであれば、他品種を植えてみてください。 サンタローザやビューティを一緒に植えるのがいいです。 自家結実しやすい品種なら、花の時期に蜂や蝶が少ないか、枝が伸びすぎて栄養がそちらに行っている等ではないでしょうか。 それと窒素肥料のやり過ぎはよくないです。 花が咲くまでは少量に抑え、花が咲いたら窒素肥料は与えない。
お礼
わかりました。他の品種を植えてみます。いろいろ植えている果樹の中でも一番大きくなっているのに実がならないので心配していたのです。ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。農業は難しいものですね。植えたら実がなるだろうと簡単に考えていたものですから。しっかり肥料を与えて、他品種を植えてみようと思います。また、知人が蜂を飼っているので巣箱をつくって置こうと思っています。ありがとうございました。また教えてください。