- 締切済み
離島生活が不安です
僕は関西の大学の医学部生で、将来離島(主に八重山諸島方面)に住みたいと思っています。 理由としては、 (1)医者になって離島(八重山諸島方面)での医療活動をしいたい (2)海が大好きで仕事以外のときにはスクーバダイビングがしたい(オープンウオーターダイバーのCカードは持っています!) (3)自然豊富な場所で生活したい この3つです。 教えてgooでいろいろと調べたところ、このサイトが見つかりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5222934.html 質問者のbaromu2さんは僕と結構同じ考えで、僕は沖縄本島でなければ宮古島や石垣島でもいいのですが(一番の希望は波照間島・黒島・竹富島)、いくつか共通して疑問に思う事があります。 (1)やはりまず、医師の需要があるかどうかが心配です。離島生活がしたい一番の理由はやはり医療活動がしたいということなので・・・。 自分なりに探した結果、こんなサイトを見つけました。 http://www.ritoushien.net/cgi/recruit.cgi これを見る限り宮古島や石垣島では医師の需要があるようですが、そのほかでの需要がないのが気になります。 一度役所などに問い合わせてみますが、何か情報を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 (2)上記載のサイトの別のページになりますが、 http://www.ritoushien.net/clinic/hateruma.shtml 「インターネット環境:サービス提供回線 なし」とありますが、これは本当ですか? テレビについても、 「テレビ・ラジオ視聴・聴取状況 テレビ:琉球放送、沖縄テレビ琉球朝日放送、NHK ラジオ:NHK(AMFM)、琉球放送(AM)、ラジオ沖縄(AM)」とあるのですが、これも本当ですか? もしインターネットが使えないないのなら、パソコンでテレビも見れないということになる(?)ので、島の方はどのようにして情報を手に入れているのですか?(ある程度のライフラインは必要かなとも思いますが、ある程度の不便は覚悟しています。) 今度大学が休みのときに八重山諸島に行ってみようと思ってるので、その際に確認するつもりですが、何か知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 (3)これはbaromu2さんと同じ質問になりますが・・・ 調べてみると離島には、バスやタクシーやレンタカーがないところが多いみたいなので、離島生活の際には車を持っていきたいのですが(まだ免許は持っていません)、離島(特に波照間島・黒島・竹富島)には車を乗せれる程のフェリーが出入りしているのですか? 自分なりに調べてみたのですが、これだけがなかなか分かりません(調べ方が悪いのかもしれませんが・・・)。 僕の質問内容や考え方を追及するよりは、質問の答えとなる回答をしていただけるとうれしいです。離島生活をするにしては甘い考え方かもしれませんが、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanazake
- ベストアンサー率24% (9/37)
内地出身の石垣在住者です。 baromu2さんの質問にお答えしたので参考になさって下さい。 (2)ですが、そうなっていますね。平成18年ですので情報が古いです。 今は光回線も通っているようです。 詳しくはNTT西日本のサイトでお調べになったほうがよろしいかと。 お医者様の需要は高い(高齢者多いし。)ので、島の方来て下さるとなれば喜んでいただけますよ。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
書き忘れてました。 「インターネットができない」とのことですが、電話があればダイヤルアップ接続でネットできます。 大学生ということは、もしかしたらアナログモデム時代を知らないのかも。 今では考えられないくらいの低速ですが、ネットに繋ぐことはできるはずです。 メガではなくキロの速度ですから。 ISDNくらいはあるんじゃ無いですかね。 あと、沖縄離島情報という本が詳しいので向こうに行くならもって行くといいでしょう。 http://www.ringo.ne.jp/
補足
ご回答ありがとうございます。 沖縄離島情報という雑誌、早速買いに行ってきます!!
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
波照間にはフェリーがありますよ。 私はバイクで行きました。車も可能だったと思いますが。 そういえば、ガソリンスタンドはあっただろうか・・・・・ 波照間に車を持って行っても、走るところ無いですよ。 ダイビングショップは荷物やお客を運ぶために、「これ、車検とってます?」的なボロボロサビサビポンコツ車を使ってましたが。 田舎に行けばNHKと一部民放しか映らないのは、それほど珍しくありません。 だから、衛星放送ができたんです。 衛星なら日本全国をカバーできますから。
補足
ご回答ありがとうございます。 確かに波照間島では車よりも原付でいいのかもしれませんね(原付の免許は持ってます)。 波照間島に行くまでに、大学卒業・医師国家試験受験・臨床研修などがあり、5~6年先になりそうですから、そのころにはもっとインターネットやTVの環境も良くなってそうです。
補足
非常に詳しいご回答ありがとうございます。 医師の需要が高いのはとてもうれしいです。 まだ僕は大学生なので、今から大学を卒業して、医師国家試験を受けて、臨床研修を受けてから離島生活となるので、あと5~6年先の話になりますが頑張りたいと思います。