- ベストアンサー
ハッキングというかクラッキング?についての質問です。
以前何処かで、 クラックするには一度メール等の添付ファイル等で、 他人のPCをウイルスに感染させてから、 侵入する?と教えて頂きました。 そこで質問なのですが、 このウイルス、マルウェア?というのでしょうか? あくまでもクラックしてくる人が、 仕込んだものでなければならないのですか? 元々何らかのマルウェア等が入っていた場合はどうなんでしょうか? 仕掛けた人間でなくとも見れちゃうもんなのでしょうか? ちなみにクラックされた場合、 PC本体のCDを入れてる場所の、 CD-RWの中身も見られてしまうものなんでしょうか? ノートンで、ウイルスに感染していないか? スキャンしたところ、 ウイルスは検出されなかったです。 でも、Ad-Aware と Spybot でスキャンしたところ、 何やらよくわかりませんが、 あやしいレジストリ?みたいのが出てきました。 削除再起動しましたが。。。 これは外部に見え見え状態だったと言う事なんでしょうか? 怪しいメールを開いた覚えもないですし、 思いつく事はフリーソフトのダウンロードくらいで。。。 いつ、誰にしかけられたのかも思い出せません。。。 見られてそんなに困るものも特に無いんですが、 誰かが自分のPCの中身を見られていたと思うと こわいですよね;;。 無知+乱文で申し訳ありません~(ぺこり。 大変困っています><。 よろしくおねがいいたします。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 >あくまでもクラックしてくる人が、 仕込んだものでなければならないのですか? そんなことはないです。 >元々何らかのマルウェア等が入っていた場合はどうなんでしょうか? 仕掛けた人間でなくとも見れちゃうもんなのでしょうか? ええ、見れます。 >CD-RWの中身も見られてしまうものなんでしょうか? ドライブにセットした状態であれば見れます。 参考までにとあるRAT(Remote Admin Tool)での例を紹介してあげます。MY Documentsフォルダを覗いたところ。と言ってもこの例では自分の(私の)My Documentsフォルダですが。ただし、Maware経由での表示です。ちなみにこのMalwareはバイパスファイアウォール機能を持ってます。
その他の回答 (1)
見られると困るような情報が入っていなくても、踏み台にされてしまうと不正アクセス防止法の関連で事情聴取ということも考えられます。 世間ではマルウェア、アドウェア、木馬、ワームといったものを所謂ウィルスといって、狭義の防御困難なコンピュータウィルスではないのですけど・・・迷惑なソフトウェアの総称みたいなのとしてウィルスという言葉がよくつかわれているようです。 フリーソフトでも、販売されているソフトでも、トロイの木馬のような望まれぬオマケがついていることもありまして、(対策ソフトと冠するマルウェアもありまして)何を信用するかというのも難しいところです。 バイナリ配布がだめでオープンソースなら安全かというと、過去に悪意あるコードが混入したオープンソースのパッケージが流通したことが話題になったこともありますので、一概にして安全とは言えないです。 ネットワークだけではなく、展示会のサンプルディスクや知人のディスクなども拡散媒体として機能しえますから注意が必要です。
お礼
販売ソフトにもトロイがついてるんですか!? うわー おそろしい世の中です><。 ネットするにはとても注意が必要ということですね。 ご返答頂きありがとうございました(ぺこり。
お礼
うわあぁーー><。 そうなんですね! トロイでなければクラックされないと思っていました。 ちなみに比較的それは簡単な事なのでしょうか? ご親切にして説明して頂き本当にありがとうございました(ぺこり。