- ベストアンサー
生理前のパニック発作・微熱等
- 25歳女性が生理前にパニック発作や微熱、不調を経験しています。
- 状況によって起こる症状で、食後や食事中に特に出現しやすいです。
- 現在は心療内科に通院しており、婦人科にも相談する予定です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はパニック障害等の問題は無い者ですが、生理前(排卵後の 高温期)の同じような状態に苦しんでいます。いろいろネットで 調べたのですが、吐き気、胃のもたれ、イライラ、ウツ状態、 頭痛、なんでも否定的に考える、熱っぽさなどは程度の差こそあれ 誰にでもあるようですよ。 PMS(月経前症候群(Pre-Menstrual Syndrome))と呼ばれる ものなのでネットで調べていただくほか、婦人科で相談すれば サプリメントを紹介してくれたり、症状によってはホルモン剤など 何らかの対処をしてくれると思います。 ただ、特にそうした変化に敏感な人というのが存在し、低温期と 高温期のほんの0.3度くらいの変化も大きく感じるようなので 質問者さまは元々そのタイプで、プラスパニックの問題と ホルモンの変化が微妙にかかわって症状がより強く 出てしまうのかもしれませんね。社会人になってからと いうことなので、会社で何かストレスもあるのかもしれませんが。 なので婦人科でパニック障害だと話すと同時にPMSについて相談し、 今度はそこで言われたことを元に心療内科でも相談してみるのが 良いかもしれないと思いました。薬のこともありますから 婦人科でもきちんと話すのが良いと思いますよ。 飲んでいる薬を持参するのも良いのではないでしょうか。 私の場合は、以前は質問者さまと同じように生理直前に症状が出て いたのですが、このごろは排卵直前から吐き気や腹痛・頭痛、 強い倦怠感やだるさが出るようになり、排卵直後は熱っぽさが 感じられ(高温期なので当然ですが)、イライラやうつ状態が 続くようになりました。なので月の半分以上は体調が悪いです。 なので婦人科で薬を処方してもらいました。 排卵を境にホルモンの働きが変わることによる体調の変化なので それを調整する薬をもらってからかなり楽になりましたよ。 今からでも良いので婦人体温計で毎日体温を測り、同時に 毎日どんな症状があったかを細かく記入した表を持参すると 婦人科・心療内科の両方で役に立つ気がします。
お礼
ありがとうございます。 婦人科、苦手なんですが頑張って行って相談してきます。 心療内科で相談しても疲れてストレスが原因と思うよって言われました。 でも似た境遇の人がいて何だか安心しました。 うつは本当にいやですね、何もする気が起きなくなるので...