- ベストアンサー
失言と自分の評価
申し訳ございません、以下長文になります。 私はスキルも資格もなく、真面目さだけが取り柄で、 「真面目で温厚に」ということをモットーにして生きてきました。 堅苦しすぎるといわれることもありましたが、 そんな私に好感を持っていてくれる方も多くいました。 しかしその分、人に迷惑をかけたり、不真面目な人にはとても不快感を抱いていました。 先日のこと、私は一人の友人と一緒に電車に乗りました。 私はその時ひどく疲れていて気が立っていて、つい「不真面目な人たちは死んでしまえばいいんだ」「ルールを守れない人はきえてしまえ」などと言った内容のとてもひどいことを口にしてしまいました。 普段悪口などをほとんど口にしない私に、友人は驚いていました。 今思えば、随分な失言をしてしまったと思っています。 しかし不快感を抱いているのは事実ですし、あえて弁解するのも難しい雰囲気です。 友人とは今でも仲良くやっていますし、もしかしたら友人はあまり気にしていないかもしれません。 しかし、自分が「意外と乱暴なやつだったんだ……」と思われているかもしれないと思うと心配です。 もちろん自分の発言が原因ですので、思われても仕方がないのですが。 今回の事は反省し、発言には注意しようと思います。 みなさんはこういった経験はありますでしょうか? もしありましたら、どのような行動をとったのか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私ではなく主人の事です。 主人はいいとこの人で英語はペラペラ見た目も金持ち風というか お上品で真面目で頭が良くて、見た目本当に誰からも好かれるような人物です。 優しいですし、本当に文句のつけようがない。 ですが、そんな主人にも欠点がありました。 車で乱暴な運転をしている人を見ると(自分も乱暴な癖に) 「事故って死ね!!!」とか汚い浮浪者の方を見ても 「引かれて死んでしまえ!」と驚くような言葉を言います。 私はとてもショックを受けました。なんて冷たい人なんだと。 外でも同じような事を言ってるようで人からは驚かれていました。 でも私は妻ですし、この人と一緒に成長し悪いところはお互い直すと二人努力してきましたので言いました。 「乱暴な運転をしている人は腹が立つね、でも、死ねって言うとあなたに返ってくるよ?悪い言葉を放つと言霊となって自分にも返ってくるのよ。そんなの悔しいしもったいないでしょう? 乱暴な運転の人を見かけたら、あーあの人がどうぞ事故を起こしませんようにって願ってあげなさいよ。良い言霊は良い言霊となってあなたに返ってくるんだよ」と。 主人はとても自分を恥ずかしく思ったようでそれから二度と死ねと言う言葉は口にしなくなりました。 またそういう言葉を聞いた知人たちにも自分で反省したことを言っていました。 僕は前まで死ねとか言ってたんだよね。迷惑な奴らがムカついてたまらなかったんだ。 でも妻にこう言われてさ、すごく恥ずかしくなった。 本当妻の言うとおりだよ と正直に話したことで知人たちは さげすむどころか 夫婦ともども尊敬してくれました。 素直に認める主人にも好感を持ったのでしょうね。 人って完璧な人はいませんよ。間違う事だってあるでしょう。 ですが、反省し気持ちを切り替えれば取り返し付く事もばん回できることだってあると思いますよ。 質問者様は今回、ご自身の言葉よりも相手にどう思われたかという自分の印象を気になされてるようですが、 大事なのはそこではなくて、ご自身のそういう簡単に親もいるであろう人に対して、死ねと言う言葉を気持ちを持った事です。 あなたがちょっとの失敗をしたように彼等も長く失敗をしているだけですよ。 気づかせてくれる人、心が未熟なだけです。 勿論腹が立ちます…よくわかります^^ でもその人が本当に死んでしまったら泣く人はたくさんいるんですよ。 そのような人がもし自分の子供だったら?死ねとまでいえないでしょう…。 心の中身が変われば、自分はこうだったけどひどい事を言ったは 気分を悪くさせてしまったんじゃない?本当に恥ずかしいは… と反省している姿を見れば相手だってそこまで何も思わないと思います。 こんな私も若いころ 同じように 罪を犯す人はすべて消えてしまえと思っていました。すごく正義感の強い性格で… 町を歩く度に本当にいろんなマナーの悪い人を見てはイライラしていました。 私を古くから知っている人は私が変わった姿も見ています 成長したなーレベルが上がったなーと尊敬すらしてもらえるようになりました。 これから気をつければよいのですよ^^
その他の回答 (5)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
平素、温厚な方から、「死んでしまえ!」なんて言葉が出れば、普通はビックリしますね。 ただ、人間は、誰しもが多面的です。 「温厚」「過激」「善良」「極悪」・・・単語一つで片付けられる人格など、いないです。 悪人がボランティアをやったり、イメージ的には正反対の人格でも、共存出来るのが人間です。 その中で、最も特徴的とか、表に出ている部分が多いのが、いわゆる人物評価です。 ご友人の中では、「普段は温厚で真面目だが、ルールや規律には厳しく、そういう部分には激情的な部分もある」という評価になっているのではないでしょうか? 決してネガティブだけでは無いと思います。 ただ、「死んでしまえ!」などの強い言葉は、気がおけない友人間では問題無いですが、親交が浅い関係だと、誤解されてしまう可能性もありますので、安易に口になさるのは、注意なさった方が良いとは思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 人物評価の点からの的確なご指摘ありがとうございました。 人間社会の中でのわかりやすい解説でとても参考になりました。 ありがとうございました!
- whitebear3
- ベストアンサー率36% (74/201)
うーん、私的にはそこまでそれって失言か!? って感じです…。 もちろん語彙の選び方というのは極めて重要で、 要はその選び方によって印象がずいぶん変わってきますので 今後それはお気を付けになればよいと思います。 でも、むしろ私がお友達ならああ、soraheさんもそういう感情 持つんだな、と嬉しくなるかもしれません。 真面目で温厚な人って、それだけでも十分素晴らしいとは思うのですが、その反面面白みがない人が多い気がします。(少なくとも私の周りには) 私が友人だったら、友達が「不真面目な人たちは死んでしまえばいいんだ」「ルールを守れない人はきえてしまえ」と言ってきたら、そのことについてもっと語り合いますけどね。どうして不真面目な人は不真面目にしか生きられなくなってしまったのか、とか、ルールを守れない人への社会的な施策はないか、社会の一員としての学校教育の今後のあり方とか。「うん、そうだね~」「うん、びっくりだよね~」「そうなんだ~知らなかった~」というぬるい応答を私はしませんし、私の友達もしません。ましてや「そんなこと言うなんて信じられない」なんて思いもしません。 私も、この程度で縁が切れてしまうのならその程度の関係だったのだと思います。全然大丈夫ですよ。 たぶんお友達は何にも気にしてないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様のように思われる方もいるのですね。 確かに私は少々ネガティブ思考に走りすぎていたのかもしれません。 ご回答ありがとうございました!
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
失言というより本音の暴言ですよね。 私は、ときたま、故意に、怒らせるような 挑発的なことを言って 心の奥深くに隠されている 本音を引き出そうとすることがあります。。 たとえば、私は罰当たりの無宗教者ですが 【イエスは言った。 「あなたたちの中で罪を犯したことのないものが、先ず、 この女に石をなげなさい。」 これを聞いた人々は年長の者から、1人、2人と立ち去り、 その場にはイエスと捕らえられてきた女が残された。 イエスは言った。 「婦人よ、私もあなたを罪に定めない。行きなさい。」と】 という言葉は気に入っています。 私は他者非難のパターンを収集しているのですが アナタさまの 《不真面目な人》云々、 《ルールを守らない人》云々 は多くの他者非難の人と同じで [自分を棚に上げている]物言い、 相手によっては、極めて低劣な人という印象が 脳裏に刻み付けられてしまいますね。 私のように失望したり幻滅しないで、 逆に 本音を言ってくれたことに親近感を感じる人が いないとも限りません。 そうした軽率な発言もキッチリ自己管理しながら、 TPOと相手を考慮して行ないましょう。 危いですよ。
お礼
すみません、↑お礼を補足の欄に書いてしまいました。 申し訳ございません。
補足
ご回答ありがとうございます。 わかりやすい解説かつ、ご忠告助かりました。 今後とも気をつけていきたいと思います。 ありがとうございました!
- HIDEDAI
- ベストアンサー率33% (1/3)
その友人の方に限って言えば、その程度の事でsoraheさんとの縁が切れるなら、その程度の縁だったということだと思います。普段そのような事を言ったりしないのについ言ってしまった。きっと疲れていて気が立っているのだろう、と思うと思います。がそうでないなら、先述のとおりだと思い、こればっかりは仕方の無いことだと思います。言ってしまったものは仕方無いですし、無理に何かしようとするとかえって傷口を広げるような気がしてなりません。いつも通りで良いのではないでしょうか?その後、何か言われたりしているわけでもなさそうですし。取越し苦労のくたびれ儲け、ではつまらないですよ。 僕は職場であまりにも我慢ならない事があったので、机を蹴飛ばしたり、まだ中身の入ったペットボトルを叩きつけて出て行った事が何度かあります(汗) という話しを友人にしたら話しているうちにどんどん引いていくので「どうしたの?」と訊くと、 「そういう事するイメージがなかった」「怒りそうにない人が怒ると怖いんだよね・・・」と言われました。自分では「そうかなぁ?」と思いましたが、職場や友人らはそういうイメージを持っているんだな、と。自分が思ってる以上に穏やかな人間に思われているようでした。 そこで思ったのが、「逆にそういう面もあるのだぞ」という自己主張(とは言えないと思いますが(笑))ができて、ある種の相手に対しての威嚇的なものができたと思っています。つまり何でもかんでも言う事きくと思うなよ、と。 かなり乱暴ですかね・・・(笑) ケセラセラ、流れに身を任せてなるようになる、くらいでちょうどよいのではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 他の回答者様とはまた違ったご意見が聞けて、参考になりました。 感じ方も人それぞれですね。 ご自身の体験の事も書かれており、とてもわかりやすかったです、 ありがとうございました!
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
…人は誰だって「見せない自分」を持ってるものですよ。 それはみんなが知ってるし、理解もしてることです。 だから気にしないで。 「ああ、普段は口にしないけど、こんな風に思うときもあるんだなぁ」と友人さんも感じていると思いますし、そうやって、あなたという人物を「またひとつ」知ることができたわけですから、確かに一時は「えっ?」と思ったかもしれませんが、後々にはきっと双方にとって「プラス」となることだと思います。 ただ罵詈雑言は他人には迷惑です。 ですから「話し方」だけは気をつけるようにすることですね。 それで十分ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに表の面があれば裏の面もありますね。 「こんなのはわたしじゃない!」と思っても、それも自分なのですよね。 しかし、私の発言は間違いなくよくない事ですので、今後注意するとともに、心も成長させていきたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 本当におっしゃる通りでございます。 回答者様には私の未熟な心が見透かされているようで誠に恥ずかしい限りです。 私も成長していかなければならないと切に感じました。 本当にご丁寧にありがとうございました!