- 締切済み
警告ランプ
ストリームに乗っていますが先日、志賀高原まで行った時にPGM-FIの警告ランプが点灯しました。特にパワーダウンや異音等はなく普通に走っていました。 翌朝、給油後に何故かランプは消えました。その後も特に異常はなく走行できましたが、あれは何を意味しているのでしょうか? 高地を走行することで(空気が薄い)排ガスに何か変化がありセンサーが反応するのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satotu-a
- ベストアンサー率24% (55/227)
回答No.2
>>PGM-FIの警告ランプが点灯しました 何かしらの異常を感知したためです。 >>特にパワーダウンや異音等はなく普通に走っていました 異常といっても様々です。 通常走行に支障の無い異常ならばフェールセーフ(退避走行)モードには入らず 通常走行が可能です。 >>翌朝、給油後に何故かランプは消えました 異常判断後、一定期間以上でない状態が続けばランプは消えます。 >>高地を走行することで(空気が薄い)排ガスに何か変化がありセンサーが反応するのでしょうか? 志賀高原ほどの標高ならば影響は考えにくいですが、部品が劣化しているかもしれません。 ランプは消えても異常の履歴はECUに残っているのでディーラーに行けば 原因が分かります。再発するまで放置でも問題はないかと思います。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1
ランプが点灯(ないし点滅)したら お近くのディーラーで点検してもらいましょう。 最近の車は そのような警告を分類されたダイアグノーシスコードで記憶していますから専用のテスターをあてれば 「**という部品が壊れてますよ」「***というセンサーが異常値を数回拾っていたようです」と診断できます。