- ベストアンサー
お土産の渡し方
- お土産の渡し方について考えてみました。
- お土産をもらえない人の気持ちについて考えてみました。
- お土産をあげる側の場合、こっそり渡すことの意義について考えてみました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不愉快な思いをしましたね。 私もあなたの考え方に賛成する人間です。 ひょっとすると、その人は皆から事前に「お餞別」をもらっていたとか、以前他の人たちから何かもらっていたから、今回お返しにお土産を買ってきたのかもしれませんね。 でも仮にそうであったとしても、もっと配慮が必要なことは誰が見ても明らかです。
その他の回答 (1)
私だったら、質問者様がおっしゃるように、後でこっそり渡します。 もしくは、ほんの少しずつでもいいから、皆に平等に渡るようにお土産を買ってきます。 写真を見せるほどの間柄でお土産もないなんて、ただ自慢話がしたかっただけ?と思ってしまいます。 餞別をもらうほどの間柄なら、尚更、後でこっそり渡します。 大勢がいる場所で渡すことは控えます。 1)お土産をあげる側の場合、そこまで考えて渡していますか? 2)もらえない人の区別されたような気持ちまでは考えませんか? 3)もらえなかった立場にいたとして、がっかりしますか?それともそんなことは全く気にもしませんか? 他人を思いやる心があれば、普通はそこまで考えるはずです。 皆にあげるのでなければ、渡すタイミングを考えるべきです。 もし、自分がもらえなかったら、がっかりします。 質問者様と同様、お土産が欲しいわけではありません。 でも、区別されたことは事実ですから、その状況にがっかりします。
お礼
そうですよね。 気持ちを分かって頂き嬉しいです。 このような質問にお答え頂き本当にありがとうございます。 こんな小さい事を気にしている自分も嫌いなのですが、自分は非常識人間なのか、それとも普通の感情なのかだけでも知れて安心しました。 自分のやり方は変えず、でも人が他の方法を取った時にも平常心を保てるようにしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご意見を書いて下さりありがとうございます。 確かにお世話になっている人へのお返しだと思います。 何もしていないのですから当然の結果だと思います。 なので、割り切って考えられるようにしたいと思います。 でもやはり自分がお土産をあげる時は区別をつけられたと相手が感じないように配慮をしつつあげたいと思います。 もらえない側の気持ちに一度立てて、ある意味勉強になりました。