• 締切済み

民主党は、かなりいい加減な党ですか?

野党とは言え、政治家でありながら、特定財源についてあまり分からないようです。政権とったら、予算の再配分や見直しによって、無駄遣いを無くせる、と、一見、まともに聞こえる話しですが、自民党の言うとおり、具体的なものが何も見えてきません。政治家であれば、具体的に分かっているのではないでしょうか。具体的な話をしない、ということは、実際には、それほど改善できないのではないでしょうか。 または、具体的に理解するほど、政治家として努力していないか、または、今度は自分たちの利権とするために、具体的な話しをしないのではないでしょうか。

みんなの回答

noname#108517
noname#108517
回答No.4

政党なんてどこもいい加減なところはあります。 そんな民主党ですが、自公に比べたら至極まともです。

noname#109750
質問者

お礼

みなさん、消極的支持ですね。政治不信は深刻ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tttry
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.3

選挙権の無い立場から言います。 確かに、民主党の政策に財源が明記されていないのは事実です。 ただ、問題になっている官僚が、情報を民主党に言わないのではないのでしょうか? 以前にも、自民党が、民主党の調査に協力しないようにと文章を回した事があった筈です。 ただ、言えるのは、以前の日本道路公団でも、道路公団は莫大な借金を抱え赤字なのに、外部団体は、黒字で多額の利益と天下りに莫大な給料と退職金を払っています。 そう言った無駄遣いの全貌を明らかにするには、政権政党でないと出来ないと思っています。 ですから、官僚達のや自民党の壁に阻まれて、今は、明示出来ないのでは無いのかと思っています。

noname#109750
質問者

お礼

最高機関である国会の政治家が、官僚から情報が得られないとは考えにくいのです。民主党にも元自民党、元官僚が沢山います。果たして出来るのでしょうか。民主党が単に国民のガス抜きになっているような気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.2

まぁだからといって自民党がベターでもありえないでしょう 3人の首相を民意を反映させずにたらい回して最後は総選挙を逃げるだけ逃げておいて総選挙の戦略は民主党の揚げ足を取って攻撃するしか脳が無いのに責任力があると言うのが聞いて呆れます ただ勘違いして欲しくないのは民主党がベストだとは誰も考えてないですよ? 自民党よりはベターだと言うだけです

noname#109750
質問者

お礼

多くの民主党支持者はそうだと思います。前回の選挙と近いものがあります。他に選択肢がないという消極的選択ですね。日本は人材不足なのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

今度の選挙で、貴方が期待する内容の全てを把握されてる方が何人、当選されるか見ものです。 貴方が、何もかもご存知じゃないように、政治家と言ったって、何もかもわかってるなんて、無理の無理。 今の、選挙制度が欠陥だらけだから、利権に走ろうが、のうのうとしていようが、当選すりゃ地域サービスに懸命なら、金儲けだけしてたって、又当選できる。 こんなのいらない選挙、落選させる選挙法を制定しなきゃ、所謂、ボスしか議員さんになれない。 何処の政党も、国民全ての考えを代弁なんてしてない。だから、何時まで経っても、投票率は上がらない。 それでも、意思表示しなきゃこの国の前途は暗澹たるものでしかないでしょう。

noname#109750
質問者

お礼

小沢・鳩山チルドレンも沢山生まれそうですね。 結局は、批判だけする野党でしかないのでしょうか。改革も官僚頼みでは、自民党と変わらないと思います。予め何も分からずに、ぶっつけ本番では、博打。 民主党の言うように、無駄遣いがあり、無くせ無い訳ではないと思います。しかし、実際にやれるのかどうかには疑問です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A