- 締切済み
電気製品の修理代金の違い
電気製品を持込修理に出す際、ヨドバシやビックカメラ等の量販店に出す場合と、各社のサービスステーション【ソニーなら秋葉原等】に持っていく場合とで、修理代金は異なるものなのでしょうか? 無料1年保障の期限切れの状態で、家電店の延長保障に入っていない場合(もしくは期限切れの場合)を想定しています。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
うちの事務所でも頼まれると商社から家電を仕入れて販売し、修理の取り次ぎもやりますけど、ユーザー持ち込みの8掛程度が業者価格で、2割を手数料になり、うちの営業ルート外にメーカーの修理拠点がない場合は、宅配とか取引のある同業者の便で送るので、ものによっては集荷手数料を取る場合もあります。 景気の良い時代は保証修理の場合は、メーカーから数百円の金券が貰え、それが手間賃という理解でしたが、昨今は世知辛くなり、うちで売ったもの以外は手数料を取ることにしています。 こういう裏事情ですから、常識的には同じですけど、ショップによっては取り次ぎ手数料として余分に取るところもありますし、修理代もオープン価格ですから、いくらお客に請求してもショップの自由です。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
私はメーカー直でも量販店(実際に買ったお店なら)経由でも同額でやってくれると思います。メーカー発行の修理伝票に金額が記入されているはずです。 お店のマージンはメーカーが仕切り(卸価格)を安くするはずです。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
手数料名目でなくても、店舗での修理代金見積もりに手数料分が乗っかってることは普通にあるかと。 うちでは粗利30%(つまりメーカーから7000円の修理見積もりが来たらお客さんには1万円と伝える)なんて時代が普通にありました。今はさすがにないですけどね。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
ものに依るのではないでしょうか? 事前にお店へ確認した方が良いと思います。 私は今までに電気店で手数料を取られた記憶はないです。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
メーカー:修理代金のみ 家電店:修理代金+修理仲介手数料(1000円~
お礼
ありがとうございます、やっぱりそうなんですか・・・ そうじゃないと家電店の利益がなくなってしまいますものね・・・
お礼
ありがとうございます。いや私も今までの修理明細に手数料等といった記載がなかったので、電気店でもメーカー持ち込みでも同額だと思ってましたが、そうすると電気店は何も利益が出ないので、どうなのかな?と思って聞いてみた次第です。