• ベストアンサー

認可(公立)保育園へのクレームを役所にしようか迷っています

保育園に不満があり、少し前ですが、 なるべく当たり障りのないように、(少しきつく) 保育士(副園長)に伝えました。 それでも改善されないようで、 多少は仕方ないかなと思う部分もあるんですが、 やはり納得がいかず、 役所の福祉課や(保育課)に言おうかと考え中です。 入園時に何かあったら、役所ではなく、 なるべく保育園に行ってくださいと言ってたので、 役所の方が効き目があるのかな?と思ったりしています。 不満としては、挨拶がない先生が多い。 子供にも親にも。 雑談ばかりして登園してきた子供に声かけや挨拶もなし。 転んだ程度の怪我ですが、今まで一度しか 「園庭で転んでしまいました」などの連絡なし。 転んだ事すら気づいてない事も多い。 かなりの擦り傷なのに。 両膝、両肘、足の甲まで傷だらけだった時も気づいていなかった。 担任という意識がなさすぎる。 まだまだありますが、今までに保育園にクレームを入れた方、 役所の方に入れた方、 内容や、相手の対応、その後はどうなりましたか? 役所の場合は、出向きましたか?電話やメールでしたか? 経験談をお聞かせ下さい。 以前に一度保育士に言ってるので、 今回役所へ匿名で・・と思っています。 (子供が差別されそうで・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私はクレーム出したことないんですが、匿名でクレーム出してもいいんではないでしょうか? っていうかそこの保育園の保育士さんは、保育士さんと言えますかね? その保育士さんに聞きたいですね、子供は好きですか?と。 子供が好きだから保育士という職業を選んだのではないのかな? うちの子供の通っている保育園の保育士さんの中にも、本当に子供が好きなのかな?っていう疑問を持ってしまう保育士さんはいますけど、さすがに挨拶はしますよ(苦笑)。 確かに保育士さんも人間ですし、いくら保育士さんでも子供とか親との相性はありますから完璧に求めることは出来ない(担任は選べませんしね)と私も思いますが、挨拶は一般常識ですし、怪我は例え見てなかった(見てないところで)としても報告(転んでしまったようです、とか喧嘩して怪我をしてしまいました、とか)は親としてして欲しいんですよね。怪我をさせて欲しくないとかじゃないいんですよね。(小さな怪我とか、ただの喧嘩とかの報告はしかたがないと思いますけど。) なんかうまく言えませんし、経験談でもないですが、すみません。 もし、保育園を変えられるのであれば、転園されてもいいんではないでしょうか?色々ありますけどね。

その他の回答 (6)

  • yukilala
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

 私は保育所のクレームを役所にしたことがありますよ。  子どもを守るために。自分の子どもが通う保育所ではありませんが、保育士の子どもへの許せない対応について、そこに勤めている方から色々聞かされ(内部告発みたいなものです)、じゃあ、私が・・・ということで役所に電話しました。   役所は保育所の監督機関ですから、役所に言うのは問題ありませんよね。役所の対応は良かったですよ。「保育所に直接言った方がいいですよね。」と言うと、「こちらでもお聞きします」と真摯に聞いてくれました。 だいいち、保育所の苦情処理機関がそこの保育所になっていることがおかしいのです。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.6

私はけっこうはっきりとクレームを言います。 それは、きちんとしてほしいと願っているからです。 それに対して何も恥じることはないし、後ろめたいと思ったことはありません。 なので、どんなことも匿名では伝えたことはありません。 匿名ってずるくないですか? 私じゃないけどー・・・みたいな逃げがありますから。 以前、区役所に保育園の申し込みをした際の対応が悪く市にクレームのメールを送ったことがあります。 お詫びの手紙が届き、そのあとの職員さんの対応も変わりましたね。 保育園にも言ったことがあります。 ただ、直接口にすると感情が入る可能性が高いので、何事も紙に書いて渡すようにしてます。 そして直してもらってます。 ある程度のことは預かっているのだからと目をつむることはありますが、 全体的に見てどうなの?と思うことは、何でも伝えます。 そして保育園側の意見も聞いて、納得できることは納得します。 当たり障りもなく伝えたのでは、本当の気持ちは伝わっているのでしょうか。 そして少しキツク伝えたというのは、単に機嫌が悪い?と取られる可能性もあります。 他の回答者さんも書いてましたが、私ならこういう保育園には預けられないので辞めて、移りますね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 公立の保育所でしたが、保護者会が存在してますので、毎年一回の改善案などアンケートを募り、それを元に役所や保育所へ交渉したりしていました。  だから、役所へとか苦情は言いませんでした。所長で十分対応できていましたから。  質問者の保育園って若い先生ばかり?これがベテランの先生がいると、引き締まったりしますけどね。挨拶もない状態では心配です。 けがのことも、子供を監視できていないのと同じですね。手当もしていない状態なら大問題です。  ただ、転んで小さい傷は言われないことも有りましたけどね。  先生との交流とかなさそうですね。私たちは保護者会を通じて先生たちと話す機会も多かったです。挨拶もきちんとされていましたし、短い時間でも子供の様子を伝えたり、聞いたりでした。  他の保護者から意見を集めるのも良いかもしれません。

  • naka_hisa
  • ベストアンサー率30% (32/106)
回答No.4

保育士の連れ合いです。かつ、娘、息子を保育所に通わしました。 また、保育所にクレームを入れたことはありません。 そういったことでは経験談ではないので念のため。 まず、保育士(所長)は役所からの指示に敏感です。 親からのクレームに対して役所から言われるのと直接言われるのとでは対応が違います。 保育士も人間です。そりが合わない子ども・親もいます。それでも、普通の保育士(所長も含め)は自分が担当している子どもには目を光らせています。親とのコミュニケーションもとるように努力しています。 たとえ現場を目撃していなくても子どもがけがをした場合は、本人はもちろん周りの子どもに状況を確認します。 それが、できていないのであれば十分クレームを入れていいと思います。ですが、匿名では効果ありません。どこの誰とも分からない人からの対応はできません。たとえ、電話口で「○○保育所に通わせてる親です。」と言われても本当かどうか分かりませんよね。 匿名でクレームを入れるかどうかは質問者様の判断にお任せします。

回答No.2

以前妻と認可保育園画(笑)が口論になって泣きながら帰ってきたので即役所(町だったので町役場)に抗議しました。 すぐに児童課の人間が保育園側との話し合いの場(役場)を設けていただき、保育園側がかたち上の謝罪をしました。 その後役場の人間が自宅に謝罪にきました。 当然その保育園には通わせていません。

yutama
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません どんな事があったか分かりませんが、 結局、通わせるのを辞めてしまうのであれば、 現在の私の場合の状況から言って、 声を大にして、保育園や役所に言うと思います。 その後も通わせて行かねばならないとなると、 保育園との関係がどうなるか、 子供への扱いがどうなるか、悩むところです。 ありがとうございました。

回答No.1

したいのならすればよろしい。 あなたは保育園に何を期待しているのでしょう。 不満があるのなら通わせないで頂いたほうが待ってる側からしたら助かるのですが。

yutama
質問者

お礼

保育園に何を期待しているか? 安全に子供たちが楽しく過ごせるように、 子供や父母との信頼関係が築けるように、 保育士の仕事をきちんとこなして頂けるように、 期待しています。 不満があるから通わせるなと言ってしまえば、 全て終わりじゃないでしょうか? こういった意見の方も保育士さんの中にはいるのかも知れません。 (desertz199様が保育士とは言ってませんので 誤解のないように) どんな仕事でも、嫌な来るなで通用しますか? 私は参考までに経験談・体験談をお伺いしたので 見解が違うようです。

関連するQ&A