- 締切済み
実家に何泊もする義姉と子供
家には義母と主人と私と子供の4人で住んでいます。正月やお盆になると,主人のお姉さん2人と子供4人が来て3泊~4泊していきます。(家の光熱費,税金から全て私達夫婦が支払っています)常識的な事は分かりませんが,弟夫婦が同居して子供もいたら普通は遠慮して,そう何泊もできないと思うのですが,どうですか?結婚して5年になりますが3泊~5泊が当たり前です。手土産一つ持たずやってきます。姑も前もって,いついつ来るよとも言ってくれません。しかも姑は毎週土日に義姉の所に子供の面倒を見に行っていて,夏休み中の今は,週に何回か子供だけ預けに来ているようです(私は仕事中で家に居ませんが)。遠方の親戚というのならまだしも,毎週会っていて,盆も正月も何泊もされるのが,気に入りません。これって私のワガママなのでしょうか・・・。色々な立場の方からも意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jidaiya001
- ベストアンサー率61% (22/36)
私も下記の観点で判断します。 その家は貴女たちご夫婦が購入された家ですか?それとも、義父母夫婦が若い頃に買った家ですか?そこが一番大事なことでは? 私の知り合いに、結婚後に年齢制限までの5年くらい無料の社宅住まいを享受した後、夫の実家で義父母と同居する予定だが、義父母、特に姑とは合わないのでその姑を自分の意のままに変えて同居するというような考えでいる1女の母がおります。彼女に上記の観点は理解できず、「住めば自分の家になる」と考えているようです。実際にそういう思考の女性が実在するので参考までに例示しました。 上記の観点が理解できない方の家庭は毎日が悲劇です。ご質問の回答にはなっていませんが、家を得ることには侮りがたい苦労が伴う代償として、ある程度自由に使えるという権利が生ずるものです。この単純明快な論点に反論がなされると、私も勉強になるので大変ありがたいと思います。
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
私の娘があなたの立場だったら…二人で文句言うでしょうね。 どこにも補足の回答がないので…想像ですが、家は貴方達が購入した物ではないようですね。要するに家賃無しでそこで生活していると考えていいでしょうね。 それなら、お姉さんたちは遠慮なく来るでしょうね。通常は、頭金を払ってローンを組んで買う物件を固定資産税だけしか払っていないんですもの。お姉さんたちにすればタダで家に住んでいるのだから当たり前ですよ!!お母さんは、年金を貰っているんでしょうね。 あなたの態度で気にいらないのが判るからお母さんが言わないんじゃないでしょうか?でもお母さんは、娘と孫が可愛いんですよ!! 貴方達は、外に出る気はないのですか?お母さんが元気なら別居というて伊達もありますよ。一度別居なさったら如何ですか?すごくラクチンですよ!!お母さんたちも貴女の有り難味がわかるでしょう!!
- eizip2006320
- ベストアンサー率36% (54/148)
私は60過ぎで貴女の義母くらいでしょうか? 一番大事な事が抜けていると思うのですが、その家は貴女たちご夫婦が購入された家ですか? それとも、義父母夫婦が若い頃に買った家ですか? そこが一番大事なことでは? もし、義父母夫婦が買った家に貴女たちが「現在」住んでいて税金やら光熱費なら義母から言えばそれはオカシイと思う。 自分たちの家に貴女たち夫婦が入り込んで「自分の家」と称しているから。 現在払っていてもそれはおかしいです。 義姉からいえば「元でも自分の家」ですからね。 もし貴女たちが頭金も住宅ローンも光熱費も固定資産税も払っているのならそれは図々しいですね。 だってそれは義母の家じゃないから。 ただ暇な義母が義姉の面倒をみたいなら、家に招くではなく自分がいくべき。 それが貴女たち夫婦への礼儀です。 はっきりと気に入りません、と書いているのだからそう話せばいいのですよ。 それに税金(固定資産税でしょう?)光熱費は少々負担してもらってもよいのでは? 年寄りといっても生活にお金がかかることくらい理解せねばなりません。 また理解させないといけません。 ただ住まいで孫の面倒みている暇があればアルバイトくらい行って来て、と思って当然です。 私はこの文章を読んで、恐らく前者で貴女たちが何かのカタチでローンを引き継いだりして今の家があるのだと思うのですが、同居というのはどっちにせよ難しい。 イヤだなと思うのは義姉へですか?義母へですか? そういう気持ちを整理してお互い気持ちよく住むためにはお義母さんに娘のところにいってもらってもよいのでは? 人は貢献度の厚い場所へいくべきだし、娘は庇護を受けるときだけ娘で将来の面倒はコッチとなると貴女も気持ちが納得いかないでしょう? つまりは義姉や義母にそういう調子の良さを感じるのでは?と思うのですよ。それが不満なんだなと。 だからそれは勘違いですよ、と早いうちに意思を表明したほうがいいですよ。 いつまでも長男が親を面倒見る時代でも、嫁にいった娘が無罪放免でなにもしないでいい時代じゃないです。 こういう話を嫌味なく話せることが同居の条件ではないでしょうか。 まあ、義母も配慮が足りないのも事実だし貴女がワガママとは思いません。 人にはそれぞれ立場があるということだけすよ。
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) ワガママではないと思います。 義母が教えてないからでしょうね。 「ちょっとは弟や弟嫁に気を使え」 「自分の実家に遊びに寄るのは構わないが、旦那さんのご両親にも同じように良くしてあげなさい」 とか、娘に言ってないのでしょうし、言ってないということは義母自身も気を使ってないということですし、義母も姉たちも「自分の実家だから帰ってきて何が悪い」くらいの気持ちだし、自分の実家だからお土産の一つなんて買う必要もないと思ってるんでしょう。 この親にしてこの子ありというものじゃないですかね。 幸いにもお仕事されてるので彼らと接触することはないようですね。 まあ、姉たちにとっては実家であることにはちがいないので、帰ってくるなとは嫁の立場ではいえませんから、できることは彼らが来ているときは、お仕事に出るなり、ご自分の実家に子供を連れて帰るなりして接触しないことですね。姉や甥、姪の世話は全部義母に任せたらどうですか? 義母も孫達の世話に出かけるくらいお元気なようなのでね。 彼らだって義母に会いに来ているのであって、叔母さん(叔父さんの奥さん)はいてもいなくてもどっちでもいい位にしか思ってないでしょうからね。 できることなら、姉家族が泊まりにきたことで余分にかかった費用は義母に支払ってもらってもいいと思いますよ。光熱費等は無理かもしれませんが、食費や外食したならその支払いは義母にお願いしてもいいと思いますよ。毎月いくらか生活費を貰っているのなら、少し値上げしてもいいかもしれませんね。
補足
母からは,金銭的援助は一切ありません。家族会議で「金銭的援助は一切しない,ただ家事は私がするからアナタは正社員で働いてね」という母の言うとおりにしています。家は夫の祖父の代に建てた家です。100坪まある民家で,もうボロボロですが・・・。今回初めて,お盆に実家に帰らせていただきました。一度,姑に全て食事から何まで姉たちの世話を任せてみました。お盆明けに帰ったら,姑はグッタリしていました。その代わり私は,正月とは打って変わり,すごくゆっくりさせてもらうことができました。ただ・・・なんとなく後ろめたい気がするのですが・・・。
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
負けずに貴方も順番に停まりにいきましょう。 貴方がボヤイテモ、何にも変化しません。当たり前になってるからです。 実家に遊びに行くのは特権だからです。だから、貴方もお返しに泊りに行けばいいだけです。 厭なら、実家に貴方が住まない事です。
補足
家は主人の祖父が立てた家でかなりのボロボロ民家です。光熱費や固定資産税はモチロン家にかかる保険から全て私達夫婦で支払っています。子供が保育園に行っている間は,何をしているか分かりませんが,家事と言っても買って来たコロッケとエビフライにご飯・・・というような毎日毎日買って来た惣菜が嘱託に並びます。でも,私も主人も仕事で残業がありますので,凄く助かってはいるのですが・・・。姑はイイ人なので将来的にも面倒を見てあげたいと思っていますが,どうしてか義姉が係わるとものすごくイヤな気分になります・・・。私がもっと心を広く持てるようにならなければなりませんよね・・・。