- ベストアンサー
84歳の祖母が数年間かけていた年金。やはり1円も支給されないですか?
今年で84歳になる祖母がいます。 無年金です。ところが祖母は 「年金制度ができてから国民年金を昭和40年くらいまで納めていた。 それから厚生年金を1年ほどかけた。それでも1000円ももらえないものか?」と言い出してきました。 まず国民年金の制度ができたのはいつ頃で、25年に満たなければ やはり1円も支給されないものでしょうか? 免除申請も何も出していないようです。お詳しい方お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
素晴らしいアドバイスありがとうございました。 近所の82歳のおばあさんが社会保険事務所に出向いたときに うちの祖母の名前も何かのリストに載っていたらしく、担当者がうちの祖母に一度来るようにと言われた、とそのおばあさんから言われました。 なので17日の月曜日に行くことは決まっているのですが、事前にここで質問させていただきました。何かの可能性があるかもしれないということはわかりました。期待しないで僕も付き添って話を聞いてきたいと思います。わざわざありがとうございました。